2021年1月20日発売
宮下遊3rdアルバムリリース。 独自の表現、独自の世界感を確立、ネットシーンを中心に活動する宮下遊の約二年振りとなる3rdアルバム。 自身のオリジナル曲を含む全曲書き下ろし12曲を収録。 イラストは宮下遊本人による描き下ろし。
全世界的な支持を得るメイド姿のハードロックバンドBAND-MAIDの4枚目となるオリジナルフルアルバム。 ポニーキャニオン移籍第1弾アルバムは日本武道館お給仕への弾みをつける1枚。
阿部真央、初のカバーアルバム発売決定! デビュー以来、築いてきたシンガーソングライターとしての確固たる存在感にとどまらず、 その圧倒的なパフォーマンスにより、シンガー、ヴォーカリストとしての存在感が キャリアを重ねるごとに高まっている阿部真央が、幼少期から親しんできた楽曲をカバー。 本人によるピアノ弾き語り一発録りの「いつの日も ~MY INNER CHILD Ver.~」などセルフカバーも収録。 阿部真央のシンガーとしての魅力を存分に堪能できる、カバーアルバムの決定盤です。
●2020年、チャンネル登録者270万人超えと勢い衰えず、音楽系YouTuberとしても名高いコバソロ。 彼が上げる動画はチャンネル総再生数11億2120万回と大人気コンテンツ。 そのほとんどが、コバソロがアレンジしたヒット楽曲を、新進気鋭のシンガー達が歌唱している動画となっている。 ●近年はYouTubeでの活動にとどまらず、幅広く活動。 相鉄線の都心直通記念ムービー「100 YEARS TRAIN」では編曲を担当。 くるりの「ばらの花」とサカナクションの「ネイティブダンサー」をマッシュアップし、実力派プロデューサーとしても大きな話題を呼んでいる。 ●前作カバーアルバム「これくしょん2」はサブスク・DLといった音楽配信サービスでもヒット! iTunes J-POPチャートでは2位、総合では3位にランクインした。 ●ジャケットには今作も窪之内英策書き下ろしデザイン! 【歌唱アーティスト紹介】(50音順) 相沢 えみい(テーマパークガール) こぴ Sanra 未来 Lefty Hand Cream ◇アーティストプロフィール <コバソロ> プロデューサー、シンガーソングライター、映像クリエーターと多岐にわたり活躍中。 作詞作曲編曲、演奏、デザイン、動画制作等を自身でこなすマルチクリエイター。 自身のYOUTUBEチャンネルは総再生数11億回以上、月間PV数1770万回、 チャンネル登録者270万人を越え今もなお記録を伸ばし続けている。
“この声に、ひと聴き惚れ” MY FIRST STORYのHiroが本名“森内寛樹”として、待望のソロデビュー&カバーアルバムをリリース!! カバーアルバムのタイトルは、『Sing;est』(ヨミ:シンゲスト)。タイトル『Sing;est』は、歌手である“Singer”、 最上級の意味を持つ“est”、そして文章の途中で切り、説明を続ける時に使用する符号”Semicolon(セミコロン)”をつけて、 タイトルに"No.1ボーカリスト"の意味を込めた。 計10曲の収録曲はどれも普段から森内自身が歌っている楽曲で、女性アーティストの楽曲を原曲キーで歌い上げる歌唱力は圧巻。 まさに”ひと聴き惚れ”間違いなしのアルバムに仕上がっている。 CDの初回プレス分には”森内寛樹「Sing;est」リリース記念1on1トークイベント”に応募できるシリアルナンバーを封入しています (2021年1月19日(火)11:00〜1月24日(日)正午まで全3回受付)詳細はオフィシャルHPでご確認ください。
OWVの2ndシングルのクリエイティブ・コンセプトは「色気」。恋愛にまつわる始まりから終わり、 情熱や切なさを表現した3曲を収録。OWVのメンバーが男性の色気を醸し出すクリエイティブに仕上がっています。
僕から見た君 君から見た僕 一般的にハウリングとはトラブル、アクシデント、で起こってしまった鳴音。 基本的には固体一つでは発生しない。 もう一つの何かとぶつかって初めて生じる。 それでもどうにかしたいという、不安だったり、葛藤だったり、自分の奥の奥にある感情を聞こえるように鳴らす。 ここで使っている共心は、一緒に心を一つにするっていう浅はかなモノではなくて、どう共鳴していくかという意味である。 思いっきり体当たりしてみないと、伝わらない時もあるし、ましてや強引に引っ張ろうとすると、すっぽ抜けたりする。 大事なのはしっかり想いを、思い描く事。 ING現在進行形を強調しているのはつまり、答えが出たから解決という訳ではなく、またここから始まるんだという意味。 あえてRINGにしているのは。 違う物質どうしが同じ輪っかを作る事は難しくて、それでも一緒になるという選択肢をするというのはなかなか勇気もいる。 共有したいモノゴトがあるのなら、勇気の封を開けるのも必要な事。 素直な応答、返事、を待つだけじゃなく、自分自身もそれが出来ないとダメなんだ。 向き合うのは難しい事かもしれないが、放置したり、直ぐに放したりするのは良くない事なんだ。 自分自身を、君を、しっかりと見つめよう。