2021年8月発売
孤高のヴォーカリスト玉置浩二、セルリアンタワー能楽堂で行われたパフォーマンスの音源をアナログレコードにて発売。 新型コロナウイルスの影響で活動がままならなかった2020年を受けて、玉置が2021年最初に立つステージとして選んだのは能舞台。 神と人が交わる場とされる空間で、その歌声が神聖に響きわたる。選曲は、これまで幅広いジャンルのアーティストに提供した 数多の作品から隠れた名曲やヒット曲に新たなアレンジを施しセルフカバーしたニューアルバム「Chocolate cosmos」(2020年12月発売) からを中心としており、 珠玉の名曲の数々ではかない恋を紡いでいくパフォーマンスを堪能できる作品となっている。
制作・出演
ArtHirahara / BorisKozlov / DavidGilmore / ERIKAMATSUO / EssietOkonEssiet / JuanchoHerrera / MotoFukushima / SteveWilson発売元
ERKRecords見慣れない世界との出会い、また新たな自分の姿を発見する 2019年社会現象を起こした日本最大級のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」中で、 視聴者である“国民プロデューサ -”によって101名の中から選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ。 デビューシングル『PROTOSTAR』・2ND SINGLE『STARGAZER』・3RD SINGLE『CHALLENGER』と3作連続でオリコン週間シングルランキング初登場1位、 ” Billboard JAPAN Top Single Sales” “Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”初登場1位を獲得。 2020年12月6日に開催されたアジア最大級の音楽授賞式 「2020 MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)」にて 「Best New Asian Artist」、 「第35回日本ゴールドディスク大賞」では新人アーティスト賞 邦楽部門 "ベスト5・ニューアティスト "をそれぞれ受賞。 また、Louis Vuitton2021春夏メンズ・ファッションショー、イヴ・サン・ローラン・ボーテの新商品発売イベントにも参加。 ▼アーティストプロフィール Twitterが発表した「2020年もっとも使われたハッシュタグ︓ミュージック部門」で1位に輝いた"拡散力NO.1"グローバルボーイズグループ、 JO1。2019年社会現象を起こした日本最大級のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で、 視聴者である“国民 プロデューサー”によって101名の中から選ばれた11名で結成された。
日本国内にとどまらず海外からも高い評価を得るミュージカル俳優”海宝直人”率いる バンド 「CYANOTYPE(シアノタイプ)」が約2年ぶりに新作ミニアルバムをリリース! 今作は4名のサウンドプロデューサーと共同制作を行い完成させた、新たな進化を垣間見れる1枚。 元よりソングライティングに定評があったメンバー西間木の楽曲と歌詞の 独特な世界観に、 今作は新進気鋭のサウンドプロデューサー宮野弦士、大ヒット作品 を多数手がける石塚知生をはじめ、 数々の”凄腕音の料理人”たちがメンバーと共に 息を吹き込み、シティポップ・ロック・アコースティック・シンフォニックバラード等、 幾多にも 渡るジャンルを横断するアルバムが完成した。 そんな中でも確実に一貫した軸を通す、 海宝の類稀なる歌、小山のエッジの効いたギター、 ベース西間木の織りなす楽曲と言葉が、結果的にCYANOTYPEというバンドのアイデンティティを益々浮き彫りにする形となった。 (参加サウンドプロデューサー︓石塚知生、宮野弦士、賀佐泰洋、長谷川 大介)
i☆Risの20枚目のNEWシングル発売決定! 5人体制となったi☆Risの新たな魅力を打ち出した 爽快感MAXな夏ソング! ■i☆Risのシングルとしては約2年ぶりのNEWシングル!記念すべき20枚目のシングルは、5人体制となったi☆Ris の新たな魅力を打ち出した作品! ■4月から8月にかけて8会場16公演を巡る全国ツアー「i☆Ris 6th Live Tour 2021 〜Carnival〜」を開催し、 5人体制として早くも精力的な活動を始め、2021年も勢いに乗り続けるi☆Ris! ■2012年のグループ結成から9年目を迎え、声優とアイドルの活動を両立するハイブリッドユニットとして歌やダンスのパフォーマンス力に磨きがかかり、 カワイイとキレイを兼ね揃えた今のi☆Risだからこそ表現出来る楽曲が誕生! ■表題曲の「Summer Dude」は夏ソング!2曲目「5STAR☆(仮)」はリーダーの山北早紀が作詞を担当! 3曲目「Cheer up」はi☆Risの魅力の1つである軽快なダンスチューン!
7月クール放送のTVアニメ「カノジョも彼女」EDテーマ 声優やユニット「TrySail」メンバーとしても活躍する麻倉もも。 待望の9枚目シングルの表題楽曲「ピンキーフック」は、ヒロユキ氏による漫画 をアニメ化した、 話題沸騰中のネオスタンダードラブコメ「カノジョも彼女」のエンディングテーマに起用。 中毒的でグルービーなサウンドに麻倉ももの表情豊かで聴き心地の良い歌声がミックスされた本楽曲は、 21年のアニメシーンを代表する楽曲になること間違え無しの作品に仕上がった。 作詞作曲を渡辺翔が担当。
制作・出演
GotaYashiki / HitoshiWatanabe / KiyotsuguAmano / ShunichiOshima / YoshitoTanaka / 柏木広樹 / 羽毛田丈史 / 葉加瀬太郎葉加瀬太郎ソロデビューからの25年を繋ぐ珠玉の名曲の数々を、最高のパフォーマンスを発揮するツアーメンバーと新録!
尾崎リノ名義でのリリースとなるが、収録曲は「尾崎リノと 幽霊」と名付けられたソロプロジェクトによる意欲作。 従来の弾き語りスタイルにプラスして、 音楽集団aireziasを編曲・サウンドプロデュースに迎えた耳馴染みの良いバンドサウンドとなっている! 先行してMVが解禁されている「湾岸線 '21」では ゲストボーカルに時速36kmの仲川慎之介氏を迎え、 尾崎の醍醐味でもあるポエトリーリーディング調の楽曲に花を添えている。 また、過去に弾き語り音源にて リリースされている「或る漁港」のセルフカバーもバンドサウンドにアップデートされ、 楽曲の持つ世界観がより力を増した。 「羊を抱く夜に」は過去にライブでも 披露されており人気がを博していたが、 満を持して収録されており、 優しい歌声・メロディが 印象的な楽曲に仕上がっている。全5曲、聴きごたえ 抜群な3rd EP。