2017年3月31日発売
季節外れのセミが鳴く春のある日、高校生の幸丞は、突如現れた女神に自分が死んだことを告げられる。死後の世界へと旅立つ前の「狭間の世界」に取り残された幸丞には、自分でも忘れている未練があるという。同じように「狭間の世界」を漂う友人の妹・葵生と謎の青年・蔵之助とともに、生者の世界とを行き来しながら自分たちの未練を見つけ出そうとした矢先、自分の死を自覚した葵生が深淵の奥底に堕ちてしまう。次々と立ちはだかる闇の存在たち。このままでは自分たちも闇に呑み込まれて永遠にさまようことに。死と向き合い苦悩する幸丞。死別した幼馴染の愛海と再会した彼は、自分の未練を思い出し、そして狭間の世界から飛び立てるのか!?名作フリーゲームがついに小説化!
チート級の力を持つ聖勇者と、国に選出された魔導師と剣士。レベルが低すぎて、先行き不安な一行を裏から助ける僧侶アレスは、頭を抱えていた。「なんでここを選んだし…」訪れたユーティス大墳墓で、アンデッドに怯える聖勇者。神敵を恐れる勇者など、存在してはいけない。しかし、そんな情けない聖勇者の姿を、最も見られてはいけない、ある人物が現れてー!?あらゆる神敵を殺戮する殱滅鬼、グレゴリオ・レギンズ。最低最悪の男、登場。
連合赤軍がひき起こした「あさま山荘」事件から四十年余。 その直前、山岳地帯で行なわれた「総括」と称する内部メンバー同士での批判により、12名がリンチで死亡した。 西田啓子は「総括」から逃げ出してきた一人だった。 親戚からはつまはじきにされ、両親は早くに亡くなり、いまはスポーツジムに通いながら、一人で細々と暮している。かろうじて妹の和子と、その娘・佳絵と交流はあるが、佳絵には過去を告げていない。 そんな中、元連合赤軍のメンバー・熊谷千代治から突然連絡がくる。時を同じくして、元連合赤軍最高幹部の永田洋子死刑囚が死亡したとニュースが流れる。 過去と決別したはずだった啓子だが、佳絵の結婚を機に逮捕されたことを告げ、関係がぎくしゃくし始める。さらには、結婚式をする予定のサイパンに、過去に起こした罪で逮捕される可能性があり、行けないことが発覚する。過去の恋人・久間伸郎や、連合赤軍について調べているライター・古市洋造から連絡があり、敬子は過去と直面せずにはいられなくなる。 いま明かされる「山岳ベース」で起こった出来事。「総括」とは何だったのか。集った女たちが夢見たものとはーー。啓子は何を思い、何と戦っていたのか。 桐野夏生が挑む、「連合赤軍」の真実。
貴族のエレローラさんに頼まれ、クマっ娘ユナは王都の学生たちの護衛任務を引き受けることに。学生たちは、ユナをなめっぱなしで、どんどん猛進していき、ついには歯が立たない凶悪な魔物が現れちゃって…!クリモニアでは2軒目のレストランの出店準備も始まるよ。ご存じクマっ娘ユナの冒険譚、第6弾!!
トールキン・ファンタジーの原点、待望の刊行!!北欧民族叙事詩の英雄たちの物語ー深い共感とともに、生き生きと描かれる魅力的な作品!
客観的で公平な批評によって普遍を追求する『モロッコ人の手紙』、暗い夜の闇のなかで人間存在の悲惨を炸裂させる『鬱夜』-。18世紀啓蒙思想とロマン主義精神の精華!