2019年11月16日発売
メキシコ革命の動乱を生き抜き、経済界の大立者に成り上がった男アルテミオ・クルスの生涯と、かれが生きた疾風怒涛の時代の風景を、内的独白、フラッシュバック、時制と人称の巧みな混用など、様々な文学的手法を駆使して描く、ラテンアメリカ文学の最重要作。
長い療養生活を経て,ゲルマント大公邸のパーティーに赴いた「私」は驚愕した.時は,人びとの外見を変え,記憶を風化させ,社交界の勢力図を一新していた.老いを痛感する「私」の前に,サン=ルーの娘はあたかも歳月の結晶のように現れ,いまこそ「作品」に取りかかるときだと迫る.全巻の人名・地名・作品名を網羅した索引を付す.(全14冊完結) 凡 例 『失われた時を求めて』の全巻構成 本巻について 本巻の主な登場人物 地図(一九二〇年代のフランスとその周辺/一九二〇年代のパリとその郊外) 第七篇 見出された時 2 場面索引 訳者あとがき(十四) 『失われた時を求めて』以外のプルーストの文献一覧 プレイヤッド版との異同一覧 図版一覧 総索引(人名/地名/作品名)……………津森圭一編 【『失われた時を求めて』の全巻構成】 第一篇 スワン家のほうへ コンブレー(以上,本文庫第一巻) スワンの恋 土地の名─名(以上,第二巻) 第二篇 花咲く乙女たちのかげに スワン夫人をめぐって(以上,第三巻) 土地の名─土地(以上,第四巻) 第三篇 ゲルマントのほう 一 二(以上,第五,六,七巻) 第四篇 ソドムとゴモラ 一 二(以上,第八,九巻) 第五篇 囚われの女(以上,第一〇,一一巻) 第六篇 消え去ったアルベルチーヌ(以上,第一二巻) 第七篇 見出された時(以上,第一三,一四巻)
クガマヤマ都市防衛の緊急依頼での活躍を皮切りに、ハンターとして目覚ましい成長を見せるアキラ。周囲のハンター関係者達の間でも注目を集める存在となっていくアキラに対し、ドランカムの若手ハンター・カツヤは複雑な思いを抱いていた。そんな二人が、再び同じ討伐任務で相まみえる。遺跡の中を群れで行動する強敵ヤラタサソリの殱滅ミッションーアキラには思わぬ護衛依頼も加わって、物語はさらに加速する!WEB連載版より大幅加筆。書き下ろし短編「ハンター志望の少年少女」も収録!!
町外れの森に住む魔女エリシア。ある日、彼女が家に帰ると、薄汚れた服を身につけた人間の幼子が食料棚を漁っていた。その手には、朝食用にとっておいたミルクパン。腹はたつが、殺すのはめんどくさい。だが、高値で幼子を売ろうにも、教養を身につけさせねばならない。仕方なく、幼子とともに暮らしはじめたエリシアだったがー。これは、嫌われ者の魔女と孤独な少女の愛と絆の物語。