2024年2月21日発売
何も魔法属性を得られず追放されるも、幼馴染の窮地を前に全属性魔法が使えるようになった冒険者のタイラー。辺境の官吏の役目を終えた彼は、王女・ノラから平和の式典の護衛を依頼される。ところが、式典が開催される北方の街では、魔族達が封印された長を復活させようと暗躍していた。王女襲撃を皮切りに、本格化する魔族の攻勢ー街に過去最大の危機が迫る中、タイラーは魔族との因縁を絶つため、刀を握る!
アルファポリス第15回ファンタジー小説大賞「ユニーク異世界ライフ賞」受賞作、待望の続刊! 継母と兄に陥れられ、侯爵家を追放されたクリスティナ。ひょんなことから、異世界【ニッポン】より商品を取り寄せる【シャーリィの魔導書】を手に入れた彼女は、魔導書を活用して旅商人になると決意。各地を転々とする中で、水竜の悩みを解決したり、フードフェスティバルの料理人対決に巻き込まれたりと、トラブルまみれの日々を過ごす。さらに、港町の開港祭を前に、クリスティナは異世界召喚された勇者一行に出会う。彼らは【ニッポン】の商品に興味津々で──
神から超マイナーな不遇職「生産者」を与えられ、名門貴族家を追放された青年、エイシャル。いつも通り辺境で賑やかな日々を送っていたある時、彼のもとに死んだと思っていた弟が現れた。その来訪をきっかけにエイシャルのスキルが消失したり、モンスターの大量発生が起こったり、大陸全土を巻き込む事態が発生。さらに魔王と繋がる弟は辺境の仲間にも手を出しはじめる。全てを解決するには「封印石」なるアイテムが必要らしい。しかし、肝心の『生産』スキルは消えたまま…かつてないほどのピンチに、エイシャルはどう立ち向かうのかー!?
赤いちび竜が相棒の冒険者である俺ーーユート・ドライグの新しい任務は超有名ギルドへの潜入捜査だ! 英雄ガルゴが支配するそのギルドには、新人冒険者潰しの疑いがかけられているんだ。蜘蛛の魔獣を操り、冒険者を再起不能に追い込んでいるらしい。囮として潜入した俺たちは、ガルゴの指揮のもと巨大な人喰い蜘蛛がひしめく樹林へと送り込まれた。四方八方から襲いくる蜘蛛をなぎ倒しながら進むと、前方に大きな花が咲き乱れる秘境を発見! 美しい景色に癒やされながらひと休み……と思っていたら、突然現れた変異蜘蛛のせいで仲間たちと離れ離れに!? ちび竜ロックが不在の中、敵意むき出しのガルゴまで現れて……頼れる相棒の力なくして、この窮地を脱せるのか!?
魔法適性が「植物」だったせいで家から追放された元貴族の少年、アシュト。オーベルシュタインという未開地を任された彼は、そこで第二の人生を始めるのだった。次々と領地を訪れるヘンテコな種族のお世話がようやく落ち着こうとしていたある日、アシュトは兄リュドガの子供の誕生に立ち会うため、久々に故郷ビッグバロッグ王国に里帰りすることになった。生まれた双子たちを祝うため、アシュトが生み出したとっておきの魔法とはーー?
勇者召喚に巻き込まれ、8歳の少年として異世界に転生したワタル。転生前の限定特典だったはずの「チュートリアルスキル」がなぜかそのまま使えた彼は、超便利なスキルの数々で人助けを続け、獣人族や魔王、聖女らと気ままな異世界生活を送っていた。ある日ワタルは、白狐族のアルトたちを連れて冒険に出発することに。道中、ケガをしていた鬼人族の姫を偶然助けたことから、鬼人族の後継者争いを仲裁したり、魔道具研究者の少年の手伝いをしたり、隠しダンジョンを攻略したりーと、あちこちでトラブル解決に奔走。ワタルがテイムしたスライムたちと触れ合えるお店「ぽよんぽよんリラックス」も大人気で、各地に拡大していってー!?心優しき少年が異世界すべての人々を幸せにする超ほっこり冒険譚、第2弾!
竜人の王家の血を引く、三歳の少女ユリア。『神の愛し子』である彼女は伝説の魔物達を“友達”にして、楽しくもトラブル続きの毎日を過ごしていた。ルーブニア帝国や危険な犯罪者ネロとの戦いを終え、ユリアと仲間達は、竜人の国ルウズビュードに帰る。平穏な日々が戻ってくる…かと思いきや、帰国早々にユリアが不思議な子猫を誕生させる!しかも子猫はどんどん進化していってー!?ルウズビュード国でそんなドタバタ騒動が起きている頃、国外では異変が発生していた。やっとの思いで捕まえたネロが、護送中に姿を消したのだ!しかもそれは、ユリアを中心とした世界最大の事件の前触れに過ぎなかったー!
心に刺さるSNSのいい話。 インスタ、X、ユーチューブ、 タイムラインを流れる日々に疲れてしまっても、 あなたを救う物語がある。 新時代の小説家が贈る 全編新作アンソロジー! 麻布競馬場『#ネットミームと私』 田舎道で中指を突き立てた少女の写真が世界中に拡散。その裏に隠された物語とは? 柿原朋哉『#いにしえーしょんず』 26歳フリーターの独身女子。ヲタクであることはそんなにダメなのか。普通ってなんなの? カツセマサヒコ『#ウルトラサッドアンドグレイトデストロイクラブ』 ストーカーの侵入で大ピンチの私を救ったのは、高校時代の文化祭のテーマ。 木爾チレン『#ファインダー越しの私の世界』 あの頃インスタに投稿していた写真に元カレが「いいね」を突然つけてーー。
家族のために生きるのは「孝」、主君のために死ぬのが「忠」。男たちは、その狭間で懊悩する。赤穂浪士の武林唯七は主君の仇敵・吉良上野介を討ち取った男でありながら、「赤穂一の粗忽者(おっちょこちょい)」と呼ばれ愛されていた人物だった。そんな唯七を軸に、ときに主君のために涙し、ときに友と酒を酌み交わし、ときに家族への想いに仇討ちへの参加をためらうー人間くさい四十七士たちの物語。300年近く前から愛されつづける「忠臣蔵」に新しい解釈を加え、今を生きる私たちとも共通する普遍的な人間の営みを描いた傑作時代小説。
人気VTuberの女性が生配信中に首を切って殺されるという事件が発生する。「観測者」を名乗る犯人はSNS上で「日本在住のフォロワー100人以上」のアカウント主を週に一度、無差別に殺害すると予告し、日本中が大騒ぎになる。犯人の目的とは?その裏で何かを企む謎の人物の正体とは?そして最後にすべてが覆る大どんでん返しが読者を興奮と驚愕へといざなう。ミステリー界の新鋭が描く傑作長編ミステリー。
丘晴人は、君立市君乃町に住む中学2年生。両親が「有限会社オカリナ探偵局」という探偵事務所を営んでいるため、町の有象無象の面倒事や困り事が舞い込む。両親の手伝いで事件に立ち会う中で、晴人が目にした数々の不思議な出来事。これって、幽霊がやったとしか考えられないー!事件解決の糸口を見いだせない晴人がひょんなことから出会ったのは、廃墟に住む、「博士」と名乗る謎の女性。「ひらめき研究所」の看板を掲げ、謎の発明に日夜没頭する彼女に事件を相談するのだがー。『謎解きはディナーのあとで』の東川篤哉が描く、連作短編ミステリー。
冒険者ギルドで錬金術師として働くウォルター。お人好しのウォルターは、利益は二の次で高品質のポーションやアイテムを錬成していたが、ある時理不尽なデマを流され街から追放されてしまう。それならば、とウォルターは心機一転、辺境に工房を構えて「何でも屋」を開くことに。開店準備を進めていると、ちょっと不思議な錬金術を使いこなすかつての弟子が追いかけてきて、一緒に工房を営むことに。そんなウォルターたちのはじめてのお客さんとしてやって来たアイドル冒険者にポーションを作ってあげると、効果は抜群!すっかり気に入られ、街でも評判の何でも屋として大活躍する日々を送る。一方、ギルドでは粗悪品のポーションなどが出回り、ウォルターを連れ戻そうという声が広がる。実は、ウォルターは『カドゥケウスの瞳』という「素材を最高の状態に錬成できる」というチートを持っており、そんな神の目で生み出すアイテムは誰にも真似できなくて…!?唯一無二のスキルを駆使する錬金術師がお騒がせな仲間たちと繰り広げる快適セカンドライフ、スタート!
帝国軍に勝利し、平和を取り戻した獣人村。夏真っ盛りの気候の中、大農園で働いてくれている仲間のためにイサギは暑さを和らげる規格外アイテムを次々と発明!農園カフェでは夏ならではのメニューを考案したり、新たに夏野菜を植えてみたり、イサギの大農園はまだまだ発展中。さらに、メルシアとの仲をさらに深めるため仲間たちに背中を押され、ふたりで街へ出かけることに。都会ならではの料理を堪能したり、ショッピングを楽しみながらようやく訪れた平穏な時間を満喫するイサギたち。一方、獣王・ライオネルは戦後処理に追われており、帝国軍との問題はまだ完全に片付いていない模様。そんな中、帝国の第三皇子率いる使節団がいきなり村にやってきて…!?獣人村での穏やかな暮らしを守るため、規格外錬金術でまだまだ大活躍!?仲間たちとのにぎやかスローライフ、継続中!