映画むすび | 2022年5月発売

2022年5月発売

人生最高の贈り物〜ようこそ、サムグァンハウスへ〜 DVD-BOX1人生最高の贈り物〜ようこそ、サムグァンハウスへ〜 DVD-BOX1

訳ありの男女が集まり、共に生活する中で次第に心を開いていく姿を描いた ヒューマン・ラブストーリー! イ・ジャンウ×チン・ギジュ主演!一つ屋根の下で巻き起こる、訳あり住人たちの心温まる感動ヒューマン・ラブストーリー! ■「たった一人の私の味方」イ・ジャンウ×ホン・ソック監督が再びタッグを組んだ! 最高視聴率49.4%を記録した「たった一人の私の味方」でタッグを組んだイ・ジャンウとホン・ソック監督が再び週末ドラマで帰ってきた! 「たった一人の私の味方」で紳士的で思慮深い主人公を演じた、週末ドラマのプリンス イ・ジャンウと、 初主演の「ここに来て抱きしめて」で実力派女優への階段を駆け上がったチン・ギジュが繰り広げる、 対立関係から発展するロマンスにも期待!その他、“サムグァンハウス“の住民たちの様々な恋模様も必見! ■2020年KBS演技大賞で数々の賞を受賞し、計7冠獲得! 親子のケミを見せたイ・ジャンウ×チョン・ボソク、ロマンスを繰り広げたイ・ジャンウ×チン・ギジュの2組がベストカップル賞を受賞し、ドラマの人気を証明した。 また、父親役でもあり、記憶を失うも明るくチャーミングなジェームスを演じたチョン・ボソクが最優秀賞を受賞。 その他、イ・ジャンウとチン・ギジュは優秀演技賞を受賞、スンジョンの妹役キム・ソニョンが助演賞、次女ヘドゥン役のボラ(宇宙少女)は新人賞を受賞し話題となった。 ■シングルライフが増加する現代に、他人同士が本当の家族のように絆を深めていく心温まる物語! シングルライフが増加する現代には珍しい、共同生活の下宿が舞台の本作。様々な悩みを抱える人々が、 一つ屋根の下で一緒に美味しい食事をし、同じ時間を過ごして心を開いていく中で、 血のつながりを超えて本当の家族のようになっていく、新しい家族の在り方を見せてくれるヒューマンドラマ。 見ている人たちの心を温かくしてくれる。 <収録内容> 【Disc】:DVD7枚組 ・画面サイズ:16:9LB ・音声:ドルビーデジタル2.0chステレオ ・字幕:日本語字幕/日本語吹替字幕 1話〜20話収録【全100話】  ▽特典映像 ・予告ダイジェスト ※収録内容は変更となる場合がございます。

わんぱく戦争 デジタルリマスター版わんぱく戦争 デジタルリマスター版

60年前世界中で大ヒットした子供映画の傑作がスクリーンに戻ってきた!! ■映画本編は今回デジタルリマスター版になったことで、日本初のBlu-ray化 ■今回の日本での公開に合わせ、アニメ「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけ役でお馴染みの小林由美子ら新たなキャストにて吹き替えられた音声も収録 ■映画製作50周年を記念し行われた、大人になった本国キャストたちへのインタビュー映像など豪華特典映像を収録! フランスの国民的作家ルイ・ペルゴーの小説「ボタン戦争」を舞台俳優出身の監督イヴ・ロベールが、 『禁じられた遊び』のシナリオを書いたフランソワ・ボワイエと共同で脚色した作品。 南フランスの田舎の風景をバックに、軽快なタッチで描かれる子供たちによる争いは、当時のフランス社会を面白おかしく風刺している。 日本も含め世界中でヒットし、その後も各国でリメイクが作られるなど人気を博した。 中でも愛くるしいキャラクターの”ちびジビュス”の口癖「嫌になっちゃう、来なきゃよかったよ」はフランスで有名な流行語となった。 そんな不朽の名作が製作から60年の時を経て、デジタルリマスター版となってスクリーンに戻ってきた! 出演した100人の子供たちは演技経験の全くない素人だったが、元気あふれる自然な演技に世界中の観客が魅了された。 <収録内容> 【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚 ・画面サイズ:16:9[1080p Hi-Def]ビスタサイズ ・音声:リニア PCM2.0ch ステレオ ・字幕:日本語字幕/日本語吹替用字幕  ▽特典映像 ・予告編(日本語字幕/吹替) ・予告編(仏本国ver.) ・ルイ・ペルゴー研究家インタビュー映像 ・製作50周年記念!出演者・スタッフインタビュー映像 ※収録内容は変更となる場合がございます。

わんぱく戦争 デジタルリマスター版わんぱく戦争 デジタルリマスター版

60年前世界中で大ヒットした子供映画の傑作がスクリーンに戻ってきた!! ■映画本編はデジタルリマスター化されて、DVDとして綺麗に甦る ■今回の日本での公開に合わせ、アニメ「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけ役でお馴染みの小林由美子ら新たなキャストにて吹き替えられた音声も収録 フランスの国民的作家ルイ・ペルゴーの小説「ボタン戦争」を舞台俳優出身の監督イヴ・ロベールが、 『禁じられた遊び』のシナリオを書いたフランソワ・ボワイエと共同で脚色した作品。 南フランスの田舎の風景をバックに、軽快なタッチで描かれる子供たちによる争いは、当時のフランス社会を面白おかしく風刺している。 日本も含め世界中でヒットし、その後も各国でリメイクが作られるなど人気を博した。 中でも愛くるしいキャラクターの”ちびジビュス”の口癖「嫌になっちゃう、来なきゃよかったよ」はフランスで有名な流行語となった。 そんな不朽の名作が製作から60年の時を経て、デジタルリマスター版となってスクリーンに戻ってきた! 出演した100人の子供たちは演技経験の全くない素人だったが、元気あふれる自然な演技に世界中の観客が魅了された。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 ・画面サイズ:16:9LBビスタサイズ ・音声:ドルビーデジタル 2.0ch ステレオ ・字幕:日本語字幕/日本語吹替用字幕  ▽特典映像 ・予告編(日本語字幕/吹替) ※収録内容は変更となる場合がございます。

俺の背中に陽が当る俺の背中に陽が当る

全身に憎しみ抱く若き獅子!背徳の暴力街に挑戦する新魅力 浜田光夫の青春アクション大作!! 「リスペクト中平康!」第7弾は浜田光夫&吉永小百合の「純愛コンビ」で描く異色の青春アクション作! ■クール!スタイリッシュ!スピーディー!テクニック!孤高のモダニスト 日本映画史に残る天才映画監督中平康ー フランソワ・トリュフォー、クロード・シャブロルなどのヌーヴェル・ヴァーグの作家たちにも強い影響を与え、 近年になって再評価が高まる一方の天才監督の傑作群を順次DVD化するシリーズ「リスペクト中平康!」すべてが初ソフト化! ■天才中平康監督が『泥だらけの純情』(1963)に次いで、再び浜田&吉永の純愛コンビを得て放つ野心作。 恋人の愛情に支えられ、ひたむきな兄弟愛と燃え上がる正義の怒りを胸に秘めてヤクザの卑劣な罠に挑戦する若者の姿を描く。 ■本来は石原裕次郎主演作品として準備されたが、紆余曲折を経て「純愛路線」でヒロイン吉永小百合の相手役だった浜田光夫が堂々の主役として仕切りなおされた異色の日活アクション映画。 <収録内容> 【Disc】:DVD1枚 ・画面サイズ:16:9LBスコープサイズ ・音声:ドルビーデジタル2.0chモノラル  ▽特典映像 ・オリジナルポスター画像 ・劇場用予告編 ※収録内容は変更となる場合がございます。

ワン・プラス・ワンワン・プラス・ワン

1968年ロンドン、巨匠ジャン=リュック・ゴダール監督がザ・ローリング・ストーンズの レコーディング風景を捉えた伝説の音楽ドキュメンタリー! 1968年ロンドン。巨匠ゴダールがストーンズの名曲「悪魔を憐れむ歌」誕生までの映像を捉え、 それと交差するように社会運動を行う人々の物語を描いた音楽映画の傑作。1960年代末の社会の持つ熱い空気を伝える。 ■大島依提亜氏によるデザインの新規仕様! 2021年チャーリー・ワッツ訃報を受けて行われた追悼リバイバル上映にて、 ポスター及びパンフレットのデザインを手がけた大島依提亜氏による新規デザイン仕様。(レコード風ジャケット仕様 *7インチサイズ) ■特典として、非常に貴重な非売品ポスターを封入! 2021年チャーリー・ワッツの追悼リバイバル上映時、大島依提亜氏によりデザインされ劇場のみで展示された非常に貴重な非売品ポスターを封入(A3サイズ折り込み) ■本編映像豪華2本立て! ゴダールによるオリジナル編集版『ワン・プラス・ワン 』に加え、1968年ロンドン映画祭にてプレミア上映されたプロデューサーによる禁断の改編版『Sympathy For The Devil』を特典映像として全編収録。 <収録内容> 【Disc】:Blu-rayDisc Video1枚 ・画面サイズ:4:3 ・音声:リニアPCM2.0chモノラル ・字幕:日本語字幕  ▽特典映像 ・『Sympathy For The Devil』本編映像 ※収録内容は変更となる場合がございます。

『義母と娘のブルース』2022年 謹賀新年スペシャル『義母と娘のブルース』2022年 謹賀新年スペシャル

発売元

TBS

発売日

2022年5月13日 発売

『ぎぼむす』が再び帰ってくる! 前回の謹賀新年スペシャルの続きを描いた完全新作! ■最高視聴率17.4%を記録した前回の謹賀新年スペシャルに続く『義母と娘のブルース』完全新作! 連続ドラマ版では2018年7月クールドラマ視聴率第1位を獲得するなど、幅広い層から高い評価を得た『ぎぼむす』が再び帰ってくる! 2020年に放送されたスペシャル版の続きを描いた、義母と娘と2人を支える人間たちの愛が詰まった物語。 ■主演の綾瀬はるかをはじめ、佐藤健、上白石萌歌、井之脇海、浅野和之、麻生祐未ら連続ドラマのレギュラーキャストが再集結! また、亡くなった亜希子の夫・宮本良一役の竹野内豊が、宮本家を揺るがす展開にも注目! 一生懸命すぎる義母・亜希子が再建した企業がハゲタカに乗っ取られる!! 金を貪るハゲタカへのリベンジに燃える亜希子だが、その男は亡くした夫・良一にそっくりで・・・ そんな前作のラストから始まる物語!!リベンジか、恋か、それとも三角関係か!? 義母と娘と2人を支える人間たちのブルース、完全新作! 『義母と娘のブルース』は、桜沢鈴による4コマ漫画「義母と娘のブルース」(ぶんか社刊)を原作に、2018年7月期に火曜ドラマ枠で放送。 主人公のキャリアウーマンが8歳の娘を持つ男性に突然プロポーズされ結婚、畑違いの家事やママ友の世界に足を踏み入れ、 娘の母親になろうと一生懸命に奔走、家族と過ごす日々を描いた10年間の物語をお届けした。 義母と娘、そして娘の実父という3つのコードがブルースを奏でるかのように、愛すべきキャラクターたちが繰り広げる少しおかしな日常。 そしてその合間にピリッとした孤独が垣間見え、笑って泣けると幅広い層から高い評価を得た。 2020年の正月には連続ドラマの1年後を描いたスペシャル版を放送。 そして今回、スペシャル版として『ぎぼむす』が再び帰ってくる! <収録内容> ・画面サイズ:16:9 1080i High Definition ・音声:リニアPCM2chステレオ ・字幕:バリアフリー日本語字幕(本編のみ)  ▽特典映像 ・メイキング ・ナビ再編集 ・クランクアップ ・綾瀬はるかインタビュー ・竹野内豊インタビュー ・佐藤健インタビュー ・義母と娘のブルース制作発表 ※収録内容は変更となる場合がございます。

『義母と娘のブルース』2022年 謹賀新年スペシャル『義母と娘のブルース』2022年 謹賀新年スペシャル

発売元

TBS

発売日

2022年5月13日 発売

『ぎぼむす』が再び帰ってくる! 前回の謹賀新年スペシャルの続きを描いた完全新作! ■最高視聴率17.4%を記録した前回の謹賀新年スペシャルに続く『義母と娘のブルース』完全新作! 連続ドラマ版では2018年7月クールドラマ視聴率第1位を獲得するなど、幅広い層から高い評価を得た『ぎぼむす』が再び帰ってくる! 2020年に放送されたスペシャル版の続きを描いた、義母と娘と2人を支える人間たちの愛が詰まった物語。 ■主演の綾瀬はるかをはじめ、佐藤健、上白石萌歌、井之脇海、浅野和之、麻生祐未ら連続ドラマのレギュラーキャストが再集結! また、亡くなった亜希子の夫・宮本良一役の竹野内豊が、宮本家を揺るがす展開にも注目! 一生懸命すぎる義母・亜希子が再建した企業がハゲタカに乗っ取られる!! 金を貪るハゲタカへのリベンジに燃える亜希子だが、その男は亡くした夫・良一にそっくりで・・・ そんな前作のラストから始まる物語!!リベンジか、恋か、それとも三角関係か!? 義母と娘と2人を支える人間たちのブルース、完全新作! 『義母と娘のブルース』は、桜沢鈴による4コマ漫画「義母と娘のブルース」(ぶんか社刊)を原作に、2018年7月期に火曜ドラマ枠で放送。 主人公のキャリアウーマンが8歳の娘を持つ男性に突然プロポーズされ結婚、畑違いの家事やママ友の世界に足を踏み入れ、 娘の母親になろうと一生懸命に奔走、家族と過ごす日々を描いた10年間の物語をお届けした。 義母と娘、そして娘の実父という3つのコードがブルースを奏でるかのように、愛すべきキャラクターたちが繰り広げる少しおかしな日常。 そしてその合間にピリッとした孤独が垣間見え、笑って泣けると幅広い層から高い評価を得た。 2020年の正月には連続ドラマの1年後を描いたスペシャル版を放送。 そして今回、スペシャル版として『ぎぼむす』が再び帰ってくる! <収録内容> ・画面サイズ:16:9LB ・音声:ドルビーデジタル2.0chステレオ ・字幕:バリアフリー日本語字幕(本編のみ)  ▽特典映像 ・メイキング ・ナビ再編集 ・クランクアップ ・綾瀬はるかインタビュー ・竹野内豊インタビュー ・佐藤健インタビュー ・義母と娘のブルース制作発表 ※収録内容は変更となる場合がございます。

生きろ 島田叡 -戦中最後の沖縄県知事生きろ 島田叡 -戦中最後の沖縄県知事

制作・出演

佐古忠彦 / 島田叡

発売日

2022年5月13日 発売

ジャンル

「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」の佐古忠彦監督が、 太平洋戦争末期の沖縄県知事・島田叡にスポットを当て、知られざる沖縄戦中史を描いたドキュメンタリー。 ★沖縄戦を生き延びた住民、軍や県の関係者、その遺族らへの取材を通じ、 これまで多くを語られることのなかった島田叡という人物の生涯と、語り継ぐべき沖縄戦の全貌に迫った長編ドキュメンタリー。 ★『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー』2部作で沖縄戦後史に切り込んだ佐古忠彦監督が、 牛島満・第32軍司令官から島田にあてた手紙など、新たに発掘された資料も交え、沖縄の知られざる戦中史に迫った野心作。 ★語りは、山根基世、津嘉山正種、そして佐々木蔵之介が島田叡の語りを担当。 小椋佳の主題歌『生きろ』はオリジナルで作られ、自身のアルバム「もういいかい」にも収められている。 「沖縄の人々の気持ちから全く消せないものに沖縄戦の体験がある」 亡くなった元沖縄県知事・大田昌秀さんの言葉である。 戦後も27年に及ぶアメリカの軍事占領を余儀なくされ、日本復帰から間もなく半世紀になろうとするが、いまなお沖縄が歩く苦難の道。 その原点こそが、大田さんの言う沖縄戦である。 『生きろ 島田叡ー戦中最後の沖縄県知事』は、その沖縄戦直前、そこが米軍上陸必至の死地であることを悟って県知事として敢然と赴任、60万県民の命を委ねられた一人の内務官僚の物語だ。 その映像も音声も存在しない中で、語りと数々の証言によって人物を浮き彫りにする、いわば挑みの作品である。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP