制作・出演 : ブラームス
ロシア・ピアニズム名盤選 25::ブラームス:ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 作品5/ウェーバー:ピアノ・ソナタ 第1番 ハ長調 作品24、華麗なるロンド作品62ロシア・ピアニズム名盤選 25::ブラームス:ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 作品5/ウェーバー:ピアノ・ソナタ 第1番 ハ長調 作品24、華麗なるロンド作品62
歌の調べのように歌の調べのように
チェロの音色ってほんとに素敵だ……そう感じる人には絶好のプログラム。チェロを練習する人ならいつか弾きたいと憧れる曲ばかり。水谷川優子の演奏はとても素直で、伸びやかだ。まるでチェロの響きに身をまかせているかのようで快い。癒し系のアルバム。
≪名フィルとウィーン音楽の香り≫ ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調/ヨハン&ヨゼフ:シュトラウスの音楽≪名フィルとウィーン音楽の香り≫ ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調/ヨハン&ヨゼフ:シュトラウスの音楽
ブラームス:交響曲全集 悲劇的序曲/大学祝典序曲/ハイドン変奏曲ブラームス:交響曲全集 悲劇的序曲/大学祝典序曲/ハイドン変奏曲
明るい音色や軽目の音質でスカッと決めていきたいオケ。往年のドイツの巨匠よろしく重厚かつドラマティックに、感動のゴール目指してヤマを張りまくるバレンボイム。両者のせめぎ合いは、追いつ追われつ、抜きつ抜かれつ。だからスタイルを統一すべきと考えるのならダメだけれど、この両者引き分けみたいな混沌バトル状態がいいと考えるなら、それはそれで面白い。ただしこうした演奏のためか、このオケにしては珍しく、ピッチやアンサンブルの乱れが散見される。全曲の中では第3番が最も成功しているようだ。
ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調作品73/ハイドンの主題による変奏曲 作品56a/ウェーバー:歌劇≪オイリアンテ≫作品81 序曲ブラームス:交響曲 第2番 ニ長調作品73/ハイドンの主題による変奏曲 作品56a/ウェーバー:歌劇≪オイリアンテ≫作品81 序曲
ブラームス:ドイツ・レクイエムブラームス:ドイツ・レクイエム
発売元
キングレコード株式会社ケーゲルがN響と行なった唯一の大規模声楽作品の記録。独り歩きを始めてしまっている感もある彼の“強烈さ”のイメージは、極東への客演のせいもあってか薄らいでいる。曲の進行と共に高まる充実度は感動的。第6楽章のフーガをはじめとする合唱の健闘も讚えたい。