ジャンル : 韓国(K-POP)・アジア > 韓国(K-POP)・アジア
TWICEのデビューベストにして最強アイテム「#TWICE」の第二弾「#TWICE 2」のリリース! 韓国でリリースしたLIKEYから最新アルバムのリード曲「YES or YES」のオリジナルと日本語バージョンを収録!
SUPER JUNIOR-YESUNG初のフルアルバムリリース決定! 映画の主題歌となった「雨のち晴れの空の色」、作家・村上龍氏が作詞した「愛してるって言えない」ほか、 これまでにリリースしたシングル楽曲を収録。また、アルバム新録曲には、YESUNG本人が作曲にも参加! さらに、YESUNG'S STORYというコンセプトのもと、日常で感じる思いや恋心などを歌詞に込めた作品は、 SUPER JUNIORではあまり見ることのないひとりの男性としてより成熟したYESUNGの世界観を感じることができる コンセプチュアルな作品となっています!
清純さと躍動感を兼ね備えた、韓国の6人組スーパーガールズグループGFRIEND。 いずれもオリコン上位にランクインするスマッシュヒットを記録した、2018年5月の日本デビューアルバム 「今日から私たちは ~GFRIEND 1st BEST~」、10月の日本1stシングル「Memoria / 夜(Time for the moon night)」に続き、 2019年第一弾作品となる、日本2ndシングルを発売!
MAMAMOO(ママム)2019年2月来日ツアーと2ndシングル発売が決定! 今年10月3日にシングル「D?calcomanie ?Japanese ver.-」(読み:デカルコマニー)で日本デビューした ガールクラッシュな人気を誇るK-POPガールズグループMAMAMOO。 同時に行われた初の日本ツアーも大盛況の内に終え、他のグループとは一線を画す4人の力強いパフォーマンスと、 パワフル且つ繊細な歌声で多くの聴衆を魅了した。 そして、その興奮冷めやらぬ内に早くも日本での2ndシングルの発売と2回目の来日ツアーが発表!! シングルは11/29に韓国で発売となったミニアルバム「BLUE; S」のリードナンバーで8もある「Wind Flower」の日本語バージョン。 <PROFILE> MAMAMOOは、ソラ(Solar)・ムンビョル(Moon Byul)・フィイン(Whee In), ファサ(Hwa Sa)の4人から成るK-POPガールズグループ。 彼女達は、K-POP 代表作曲家キム・ドフン氏が直接発掘し育てあげた初の女性グループで、 「赤ん坊たちが一番初めに覚え話すという共用語‘ママ (MAMA)’ のように全世界の全ての人たちに親しまれる音楽を披露したい」という意味で ‘ママム(MAMAMOO)’ とグループ名がつけられた。 2014年に「Mr. エメモホ (1st ミニアルバム『Hello』収録 )」で韓国デビュー。その後「Piano man」、「Pink Funky」、 「MEMORY」、「Purple」、「Yellow Flower」と6 枚の作品をリリースし、今年7 月に7 枚目となるミニアルバム「RED MOON」をリリース。 作品をリリースすると、音楽チャートや音楽配信チャートでは常に 1位を記録し、本国で行われるコンサートは全て 1分で SOLD OUT。 まさに国民的歌手という立ち位置を築いてきた。今年の夏からは台湾、香港、南米でのコンサートも実施しており、韓国だけでなく世界的に活動を広げている。 2018年、10月に「D?calcomanie -Japanese ver.-」で日本デビュー。
世界で注目度急上昇中のGOT7、至極のラブソングが完成! 「THE New Era」で新時代を切り拓いたGOT7が2019年、心がギュッと締め付けられるほどの熱い想いを歌ったラブソング 「I WON’T LET YOU GO」でまだ見ぬ広い新世界へと誘う。これまでのエネルギッシュな楽曲スタイルから一新! GOT7が秘めていた感性と魅力を惜しげも無く披露できる楽曲が今ここに完成した。 エモーショナルなサウンドと抑えてほしいほどの溢れる想いを表現した切なさのあるメロディーが特徴的な 今回のリード曲「I WON’T LET YOU GO」は、タイトルが意味している通り「君を離さない」という、 愛する人への強い想いを歌った1曲。溢れ出る想いを体現したような“エモさ”全開のダンスも見どころの1つ。 グッと大人になったエモーショナルなGOT7を感じてほしい。 そして、また新たなペアリングのユニット3組が作り上げたそれぞれのユニット楽曲にも期待していてほしい。
K-POPボーイズグループ INFINITEの元メンバー・HOYA 1/23(水)日本デビュー mini ALリリース決定! 今年の春に韓国でリリースされたHOYAの1stミニアルバム「Shower」の日本仕様盤。 『ANGEL』、『点』、『ため息』などの他に、今回初披露となる『All Eyes On Me –Japanese ver.-』、 『BABY U –Japanese ver.-』の2曲を加えた、計7曲のミニアルバム。 <ツアー情報> 日本デビューミニアルバムを引っ掲げたリリース記念コンサートの開催も決定! 2019年1月23日(水)東京・豊洲PIT 2019年1月25日(金)大阪・ZEPP大阪ベイサイド 〜詳細は後日発表 <PROFILE> 1991年3月28日生まれの28歳。人気K-POPボーイズグループINFINITEのメンバーとして2017年まで活躍。 その後、HOYA名義で2018年3月28日に1stミニアルバム「Shower」をリリースし、彼の持つ音楽の独自性を見せつける。 9月19日には配信シングル「BABY U(Feat. 한해)」をリリース。 そして、来る2019年。研ぎ澄まされた感性と圧倒的なパフォーマンス力を持つHOYAが、 1月23日に1stミニアルバム「Shower -Japanese Edition-」で、遂に日本デビューすることが決定。 来日プロモーション時には、初のショーケースの開催も決定している。
OH MY GIRL、日本デビュー・アルバムがリリース。アルバム・リード・トラックとして、 2018年9月に韓国で1位を獲得した楽曲"花火(Remember Me)"の日本語ver.を収録。 さらに2018年1月韓国で1位を獲得した"Secret Garden"を始め、"Coloring Book""WINDY DAY""LIAR LIAR""CLOSER""CUPID"の 全てのリード曲の日本語ver.を収録したまさに日本デビュー盤にしてベスト盤の内容となる。 さらに"花火(Remember Me)"韓国オリジナルver.も収録。
9月に発売となった「BDZ」にTWICE初となるドラマ主題歌「STAY BY MY SIDE」を加えた全11曲収録となる 初のリパッケージCDジャケット写真も新たに撮りおろした仕様になります。
チャン・グンソクの初めてのベスト・アルバム。 ポニーキャニオン盤はファンセレクション企画で、ファンからのリクエストを参考に選曲。 さらに投稿してくれたファンの名前をブックレットに記載する、ファンと作り上げるベストアルバムとなる。 これまでのチャン・グンソクを振り返る、ファンにはたまらない作品となる。
2018年12月、2PMのニックンが日本で待望のソロ・プロジェクトを始動! リリースするミニアルバム『ME』収録の全楽曲の作詞・作曲を本人が手掛け、2PMでの“野獣アイドル”としての姿とは 全く違ったアーティスト・ニックンを表現。音楽的にも目を見張る才能を発揮し、緩やかなアコースティックサウンド・ベースの楽曲から、 季節感漂うクリスマス・テイストの楽曲まで、色とりどりの楽曲を作り出した。
2013年7月24日にリリースした1st MiniAL「キミの声」から通算7枚のMiniALをリリースしたJUNHO (From 2PM)。 その彼がヒット曲満載、ファン待望のBESTアルバムをリリース。 特典DVDを封入した初回生産限定盤と通常盤をリリース。 チャート1位を記録した数々のヒット曲を収録。明るくPOPなアイドルとしてのJUNHOから、 次第にアーティストとしてのJUNHOへと脱皮していく姿がまさにHistory的に感じ取れる、JUNHOの魅力満載!最高の作品となる。
制作・出演
イ・ホンギfromFTISLAND韓国ロックバンドFTISLANDのボーカル、 イ・ホンギの約3年ぶりとなるソロアルバム『Cheers』の発売が決定! 昨今ではドラマ出演など俳優としての活動や、シンガーとしての才能を認められてのPRODUCE48での ボーカルトレーナーなどFTISLANDのバンド活動に留まらず、より活躍の幅を広げているイ・ホンギ。 2ndアルバム『Cheers』のリードトラック「Pathfinders」は先導者・開拓者の意で、 今いる場所に留まらず新しいことにチャレンジしていこう、恐れず道を切り開いていこう、 人生のハンドルは自分で握っていくもの、というイ・ホンギらしい前向きでポジティブなメッセージが込められており、 アルバム全体のテーマを象徴する楽曲でもある。 アルバム『Cheers』は、「Pathfinders」の他、全9曲収録