2006年4月発売
卒業式や運動会、結婚式などの音楽を収めた実用シリーズ・アルバムのマキシ盤。使用頻度の高い「ラジオ体操」を、第1と第2運動会BGM特集はこちら! の体操指導つきヴァージョンと指導無しヴァージョンを収録。
「ラジオ体操」と並んで実用音楽シリーズの中でも使用頻度の高い「君が代」。前奏付き管弦楽伴奏による斉唱を収録するだけ運動会BGM特集はこちら! でなく、管弦楽、ピアノによる2ヴァージョンの伴奏トラックも収録されている。
男女混合ロック・バンド、少年カミカゼ、「MUSIC VIBE.06」「SAKURA re CAPSULE」に続くシングル3ヵ月連続リリースの第3弾。新しい季節にぴったりのティーンの心をぐっとつかむポップ・ナンバー。
奄美大島出身のヴォーカル、ギター、関西出身のベース&ドラムからなる4ピース・バンドのメジャー・デビュー・アルバム。オーガニックな手触りとおおらかなバイブレーションをたたえた歌と90年代以降のギター・ロックの影響を感じさせるサウンドがひどく印象的。
ガール・ユニット、ハレンチ☆パンチのダブルタイアップ・シングル。タイトル・トラックは「ビューティーン」CMソング、M2はテレビ東京系『甲虫王者ムシキング〜森の民の伝説』のエンディング・テーマ。
沖縄で活動中のレゲエ・ユニット。いわゆる島歌と、夏気分を上げ上げにしていくダンスホール・レゲエ・スタイルをミックス・アップ。沖縄とジャマイカの伝統が繋がりあった瞬間、無条件に身体揺さぶるパーティ・チューンに変貌。常夏気分を堪能。
人気ジャズ・ピアニスト、塩谷哲が共同プロデュースにクラブ系の田中義人を迎えたフューチャー・ジャズ志向のアルバム。ヒップホップ、ラテンなど多彩な音楽要素を取り入れたポップ・センスあふれるサウンドと塩谷のピアノのアート感覚が融合している。
リード・トラックは女性化粧品のTV-CMにも用いられていた“日本の全女性へ贈る”メッセージ・ソング。カップリング曲ともどもアップ・テンポのダンス・ビートと軽く滑るストリングスが印象的な朗らかな曲調で、優しく明るい応援歌。リレー・ヴォーカルのキャラ分けも完璧だ。
10-FEETの三人がリスペクトするアーティストたちに自分たちの楽曲を共同プロデュースしてもらった企画盤。参加アーティストはKj(from Dragon Ash)やMINMI、湘南乃風といった“いかにも”なメンツから、つじあやののような意外な人選もあり幅広い。