2015年7月22日発売
★仕様/特典 通常盤B 何気ない歌で、何気ない記念日をお祝いしよう。」UNISON SQUARE GARDENの10 年間を追ったマスターピース 2015年5月20日発売シングル「シュガーソングとビターステップ」に続きリリースするのは、 UNISON SQUAREGARDENが結成後歩んできた10年間を振り返る記念アルバム。 現在の彼らがライブでよく演奏する楽曲やファンに人気の高い曲を厳選し、ある曲はミックスを変更、 ある曲は再レコーディングし、今のバンドの魅力がダイレクトに感じられる音像に! 最近のライブでたびたび演奏するもパッケージには未収録で、ファンから音源化の要望が多く寄せられている ナンバーを含む新曲を収録予定。来たる2015年7月24日(fri)に開催するバンド初の日本武道館ワンマンライブに向けた、必携アイテム! <収録内容> 新曲、再レコーディング、再ミックスを含む全16曲を収録(予定)
★仕様/特典 通常盤 大型フェスへの出演、全国ツアーも全会場SOLD OUTと勢いに乗る phatmans after schoolが放つ2015年第一弾となるニューシングルは初の両A面シングル! ライブでの盛り上がりが必至なダンスロックチューン「FR DAY NIGHT」、 いま在る自分との決別、再出発を歌ったミディアムナンバー「7日間.」という対照的な2曲を収録! 昨年12月に1stアルバムを発売し、年末にはカウントダウンジャパ ンフェス(幕張メッセ)や大阪FM802主催のRADIO CRAZY (インテックス大阪)に初出演を果たす。そして今年、7大都市で行った全国ツアーも全箇所SOLD OUT。 その高まりをさらに決定付けていく 2015年第一弾となるニューシングルは今年の快進撃の号砲というべき作品である。 初回盤には封入特典として、ファンの間で人気の高いphatmans after schoolのイメージキャラクターであるpasくんを使用した pasグッズを封入予定。また、初回盤のみ今年行われたphatmans after school“ワンマンツアー 2015 〜コトノハジマリ〜”の ツアーファイナルとなった4月26日のリキッドルーム公演から厳選したライブ音源を収録。 通常盤の3曲目にのみ、これまでの楽曲のremix音源を収録。 初回盤、通常盤ともにライナーノーツ付き。 <収録内容> 1.FR DAY NIGHT 2.7日間. 3.既存曲remix
★仕様/特典 ■初回封入特典:ポラロイドサイズ生写真カード(全5種類中1種ランダム封入) ★MAX 祝20周年★ ニューシングル「#SELFIE 〜 ONNA Now 〜」発売決定! 日本全国で話題となった「Tacata'」「情熱の ZUMBA」に続くMAX 最新カバーは、 世界中で“自撮り”ブームを巻き起こし中の YouTube 再生回数3億回超、 全世界9か国で TOP20 入りを果たした特大ヒットダンスチューン「#SELFIE」カバー !! <収録内容> 1, #SELFIE 2, タイトル未定 3, #SELFIE(Instrumental) 4, タイトル未定(Instrumental) ※収録内容は予定ですので変更になることがございます
テレビ東京「美の巨人たち」の音楽を辻井伸行が担当!番組では聴けないソロバージョンや芸術の歴史別のクラシック曲も収録! 放送16年目を迎えたテレビ東京系列の人気番組「KIRIN ART GALLY 美の巨人たち」。 2015年4月からは辻井伸行による描き下ろしの新作となるオープニング・テーマとエンディング・テーマが使用され好評を博しています。 このアルバムは、そのテーマ曲のピアノ・ソロ版とオーケストラ版を収録し、クラシックの作曲家(美の巨人たち)の中でもとりわけ高い 人気を博す印象派の両巨匠であるドビュッシーとラヴェルの名作をコレクションした美しいアルバムです。 中でもラヴェルのソナチネはこのアルバムが初収録となります。 <収録内容> 01. 美の巨人たち オープニング・テーマ [ピアノ・ソロ] 02. 美の巨人たち エンディング・テーマ [ピアノ・ソロ] 03. アラベスク第1番 04. アラベスク第2番 05. 月の光 06. 夢 07. 喜びの島 08. ソナチネ [初収録] 09. 水の戯れ 10. 亡き王女のためのパヴァーヌ 11. 美の巨人たち オープニング・テーマ [オーケストラ版] 12. 美の巨人たち エンディング・テーマ [オーケストラ版] (収録予定) 辻井伸行(ピアノ)
2014年の紅白歌合戦にも出場し、アーティストとしての知名度もさらに幅広い層に認知されたキング・クリームソーダの1st ALBUM。 もちろん「妖怪ウォッチ」関連楽曲が満載の収録内容となります!今作品により「ゲラゲラポー」という言葉の謎がついに 解き明かされるかも!?またキング・クリームソーダの様々な音楽性/ジャンルを踏襲した新曲も収録されます! 「妖怪ウォッチ」ファンはもちろん、キング・クリームソーダファンも必聴のアルバムとなります! <収録内容> 01.バイバイゲラゲラポー 02.初恋峠でゲラゲラポー 03.ようかい体操第一(マイコバージョン) 04.ダン・ダンドゥビ・ズバー!(キング・クリームソーダ バージョン) 05.Born to Rock 06.祭り囃子でゲラゲラポー 07.ゲラッポ・ダンストレイン 08.タイム・フォー・ア・ブレイク 09.ゲラゲラポーのうた 10.クワガタとカブトムシ 11.そうだ修学旅行に行こう
★仕様/特典 通常盤 夏は、恋の話をしたくなる。そう思わない?倖田來未が紡ぐ夏の記憶。 夏を彩るサマー・コレクション・アルバムを発売。 ホットな新曲3曲「EX TAPE」、「NO ONE ELSE BUT YOU」、「HURRICANE」に加え、 2006年「4 hot wave」以降にリリースしたサマーシングルから選りすぐりの曲をセレクトし、 15周年を記念したスペシャル・プライスでリリース! <収録内容> 01. EX TAPE (新曲) 02. HURRICANE (新曲) 03. NO ONE ELSE BUT YOU (新曲) 04. I'll be there ※「4 hot wave」(2006.07.26 Release) 05. With your smile ※「4 hot wave」(2006.07.26 Release) 06. FREAKY ※「FREAKY」(2007.06.27 Release) 07. girls ※「FREAKY」(2007.06.27 Release) 08. Lick me♥ ※「3 SPLASH」(2009.07.08 Release) 09. Once Again ※「MOON」(2008.06.11 Release) 10. Lady Go! ※「MOON」(2008.06.11 Release) 11. Lollipop ※「Gossip Candy」(2010.07.07 Release) 12. Poppin' love cocktail feat.TEEDA ※「4 TIMES」(2011.08.17 Release) 13. V.I.P. ※「4 TIMES」(2011.08.17 Release) 14. LALALALALA ※「Summer Trip」(2013.07.31 Release) 15. TOUCH DOWN ※「Summer Trip」(2013.07.31 Release) 16. HOTEL ※「HOTEL」(2014.08.06 Release)
アップテンポなサウンドに乗せたEXILE SHOKICHI特有の疾走感のあるダンスミュージック! 留まることなく続く音の波を軽快なビートと共に綴った約10か月振りのニューシングル!! <収録内容> 1. Don't Stop the Music 2. Freaky Cheeky 3. Anytime feat. CRAZYBOY 4. Y.L.S.S. feat. PKCZ? 5. Don't Stop the Music (Instrumental) 6. Freaky Cheeky (Instrumental) 7. Anytime feat. CRAZYBOY (Instrumental) 8. Y.L.S.S. feat. PKCZ? (Instrumental)
本作は、ずっと見守り続けてくれた恩師と誓った夢を咲かせたいと願い歌う「ねがいうた」と、 今夏公開予定の人気作家よしもとばなな原作映画「海のふた」主題歌である「はじまり色」の両A面シングル。 J-POPと歌謡曲を融合した誰にも真似できない唯一無二のサウンドと、和を取り入れた詩の世界観。 懐古的な懐メロ感もわかりやすい詩とメロディーが牧歌的な癒しを与える。 <収録内容> 1. ねがいうた 2. はじまり色 3. 心風景 4. ねがいうた(インストゥルメンタル) 5. はじまり色(インストゥルメンタル) <プロフィール> J-POPと歌謡曲を融合した誰にも真似できない唯一無二のサウンドに、美しく透明感溢れる歌声、和を取り入れた懐古的な詩の世界観が“泣ける楽曲”として、幅広い世代から注目のシンガーソングライター。 これまでに、「釣りロマンを求めて」「朝だ!生です旅サラダ」他数々の番組テーマソングを担当。 2014年には亡くなった父への想いと母への感謝の気持ちを綴ったシングル「花時」をリリース。 その中の収録曲が、NHK-BSドラマの主題歌に起用されるなど話題となり幅広い世代に浸透。と同時に、 日中国交正常化40周年記念式典やラオスフェスティバル、鎌倉建長寺法堂や東京タワーでのライブなど国際色豊かなイベントにも出演。 現在、産経新聞社が発行する夕刊フジ公式サイト【zakzak】にて「蘭華の恋する俳句」を連載中!また、2014年10月より bayfm深夜の人気番組「MOZAIKU NIGHT」内にて「スナック蘭華」放送中!