2018年7月発売
2018年8月をもって解散することを発表したShout it Outの最後のリリースとなるミニアルバム。 新曲が収録されるDISC 1は、 三島想平(cinema staff)、上坂仁志(KOTORI)、アマダシンスケ(FOMARE)、鈴木陸生(ex.赤色のグリッター)らの サポートを受けてレコーディングを敢行。 DISC 2には「17歳」「光の唄」「青春のすべて」「青年の主張」など、Shout it Outの6年間のダイジェストと言える全8曲が収録。 7月23日からは1st ONEMAN TOUR「嗚呼美しき僕らの日々」と銘打つラストツアーを全9公演開催。
マイケル・マクドナルド、豪華ゲスト参加の『大人のアルバム』が遂に日本盤でリリース。 2000年の「Blue Obsession」以降はクリスマス・アルバム、カヴァー・アルバムが続き、着実にヒットを重ねてきたが、 オリジナル・アルバムとしては17年ぶり(海外発売2017年9月)、新作としても実に9年ぶりの待望の新作。 昨年はサンダーキャットのアルバム「Drunk」にも"Show You The Way"でケニー・ロギンスと共に客演、 テレビ出演もふくめ大きな話題となった。 AOR人気、80s再評価リヴァイヴァル、シティポップ〜ライトメロウ熱の拡大といった追い風のなか、正に真打ち、 マイケル・マクドナルドが完全復活! ・スティーリー・ダンでの活動を経て1976年ドゥービー・ブラザーズへ参加。洗練されたソウル・テイストを持込み、 後期の黄金期をもたらしたのち、1982年にはソロ・アルバムも大ヒット。日本でも80s AORを象徴する名作として長く愛され続け、 着実な活動を続けてきた、唯一無二の存在マイケル ・マクドナルドが完全復活! グラミー賞に全米No.1ヒットなど数々の栄誉を手にし、世代を超えて愛される天才が17年ぶりの全曲 オリジナルのスタジオ・アルバムを発表。 ・独特で深みのあるハスキー・ヴォイスを軸に、メロウでソウルフルなAORサウンドからフォーキー、ジャジー、 ファンキーなものまで実に渋く、バラエティー豊かなサウンドが楽しめる傑作が完成。
デビュー35周年を迎えた藤井フミヤ、ファン投票による100曲を収録したベスト盤をポニーキャニオン、ソニーより同時発売! 今年2018年にチェッカーズとしてのデビューから35周年、ソロデビュー後25周年を迎えた藤井フミヤ。 今回の企画は、1993年11月10日リリースの「TRUE LOVE」から最新アルバム「大人ロック」まで、 ソロデビュー後3つのレーベルよりリリースした楽曲の中からファンのリクエストをもとに上位100曲をピックアップ、 レーベルの垣根を超えた形でシャッフルされた楽曲を、ポニーキャニオン、ソニーミュージックの両社から50曲ずつを 収録した3枚組ベストとして、それぞれL盤・R盤の2作品を同時リリースするというもの。 ジャケットも2作を左右に並べて藤井フミヤの顔が完成するという両メーカーの共同企画仕様となっている。 CDディスクについては高音質フォーマットBlu-spec2を使用。
THE BEAT GARDENのニュー・シングル「花火」は、胸に秘めた片想いを綴った、痛いくらい切ないラブソング。 伸びやかで切ないメロディと疾走感あるトラックが融合した、この夏に聴きたいミディアムアップチューンとなっています。
この夏のビーチ・アンセム決定!! TUBE『あー夏休み』を大胆にフレーズ・サンプリングした、寿君節炸裂の超夏うた『あー夏休み』収録、満を持してのメジャー1st ALBUM! レゲエ激戦区といわれる関西地域で活動を開始、経験とスキルを積み、 2012年6月に配信リリースされた『LONG DISTANCE』で全国区のアーティストとなった、寿君。 2018年4月、5曲入りE.P.『一人じゃない』で満を持してのメジャーデビュー! そこから畳み掛けるように、間髪入れずにリリースされるメジャー1st ALBUM!! リード曲として、TUBEの『あー夏休み』を大胆にフレーズ・サンプリングした寿君節炸裂の 超夏うた『あー夏休み』を収録!今年の夏のビーチ・アンセムはこのナンバーに決定!! 『あー夏休み』をリードに、寿君ならではの幅広い人脈を駆使し、ベリーグッドマン、APOLLO、 Ms OOJA等、レゲエの枠を超えるコラボレーション曲群を含む全11曲収録。