著者 : 越高綾乃
海外児童文学をめぐる冒険海外児童文学をめぐる冒険
英米文学研究者・吉田新一の横顔をご紹介するとともに、次世代へ手渡したい「本の楽しさ」について綴ります。エッセイ第3弾。英文学者で翻訳家の百々佑利子さんとの対談も収録。 はじめに 魔法をかけられたときのこと 一吉田新ーさんとの出会い一 物語るイラストレーションってどんなもの? -コールデコッ卜の絵本の楽しみ方ー ピーターラビットと私 読めば読むほど・知れば知るほど 自分好みの読み方を見つけよう! 本が好き、でも本だけが特別じゃない ときには寄り道したくなる 一思春期のこと一 すてきな人におすすめされると、本はもっとおもしろくなる 非日常と日常が交差するとき 本を読むことってなにかの役 にたちますか? ただいま奮闘中 一新聞連載のこと一 本をこどもに手渡すということ 対談: 百々佑利子(翻訳家) x 越高綾乃 おわりに
絵本のつぎに、なに読もう?絵本のつぎに、なに読もう?
子どもと本をつなぐためのヒントが詰まった、ブックガイドにもなるエッセイ集。「幼年童話に慣れ親しんだことが、長い読み物を読むためのステップになっていた」という著者が、そのころの気持ちを丁寧に振り返ります。『つぎに読むの、どれにしよ?-私の親愛なる海外児童文学』の姉妹編。
つぎに読むの、どれにしよ?つぎに読むの、どれにしよ?
ピッピやローラ、マーニーにアントン…幼少期はもちろんのこと、思春期のつらいとき、そして、大人になってからも、彼らはいつもそばにいてくれた。-子どもと本を結ぶ、等身大の海外児童文学ガイド。翻訳家の石井登志子さんとの対談も収録。
PREV1NEXT