著者 : 鳥羽亮
竹刀稽古が人気を博す時代、頑なに居合を究めんとする道場主狩谷桑兵衛は、糊口を凌ぐため上州安中・松崎藩の介錯を務める。すると同藩の江戸家老から、上役を斬って国許から出奔した藩士先崎弥五郎らを捕えてほしいと依頼が入った。大上段から脳天を斬り割る秘剣・稲妻落としを打ち破るべく、嫡男の唐十郎、師範代本間弥次郎との鍛錬の日々が始まった。
横丁の女児が次々と攫われた。花街の女衒が監禁しているらしい。口入れ屋で居候する剣の達人・彦十郎は、住人たちから助けを求められ、仲間とともに戦いを挑むことに。だが敵が雇った牢人の平松は、刀身を垂直に立てる独自の剣法で、裂帛の気合を発して彦十郎に斬り込む!大人気剣豪ミステリ。
旗本と町人が下谷車坂町で斬殺された。旗本は一太刀のもとに斬られ、町人は短刀で刺されていた。異なる得物は下手人が複数いると暗示していた。銀次は探索に乗り出す。死んだ二人は博奕好きで、浅草界隈の賭場に出入りしていた。旗本は賭場を「怖い赤鬼のいるところ」と話していたらしい。数日後、浅草の岡っ引きが斬り殺された。「赤鬼」を追って聞き込みの最中だったという。
南町奉行所隠密廻り同心・長月隼人が、嫡男で見習同心の菊太郎と剣術の稽古中、隼人が手札を渡している岡っ引き・利助がやってきた。日本橋本石町の呉服店「松永屋」に押し込みがあり、手代が惨殺され、大金が奪われたという。大きな事件と踏んだ隼人は、菊太郎とともにさっそく現場へと向かった。手掛かりは、殺された手代の体に残された背後からの一太刀であろう刀傷と、般若の面を被っていたということのみ。隼人と成長著しい菊太郎が、ともに賊の正体を追う!父子の剣が悪を斬る傑作時代長篇。
妻子持ちのしがない屋根葺き・彦次。その正体は、少しの金を頂く代わりに縁起物の絵を残す手口が市中で話題の怪盗「飛猿」。ある日発生した残虐な強盗殺人を、町方が飛猿の仕業と見立てたことから彼の怒りは頂点に。ただ一人彦次の裏の顔を知る老剣客・玄沢とともに、汚名をそそぐべく下手人探しを始めるのだが…。新シリーズ、堂々の開幕!
はぐれ長屋を訪ねてきた若い娘と、その弟が三人の武士に襲われた。危うく難を逃れた二人から源九郎は仇討ちのための剣術指南を懇願される。何者かに斬殺された姉弟の父は、若き日に鏡心明智流の士学館で共に剣の修行に励んだ旧友であった。源九郎は長屋に居を移した二人に稽古をつけつつ、仲間たちの協力をえて下手人の捜索に乗りだす。大人気シリーズ第四十五弾!
大名旗本から切腹の介錯を請け負って糊口を凌ぐ居合道場の道場主狩谷桑兵衛は、介錯した若党の仲間が再び商家に押し入って盗みと殺しを働いた件で、御目付筋より探索を依頼される。凄惨な殺しの跡で目にしたのは、一瞬で喉を掻き斬られた傷口だった。桑兵衛は、いずれ秘剣・鬼哭の剣を継ぐ嫡男の唐十郎とともに、物悲しい笛の音が鳴るという剣の遣い手を追う。野晒唐十郎の若き日と生前の父の指南を描く、新シリーズ!書下ろし長編時代小説。
日本橋にある薬種問屋・田島屋が賊に襲われ、番頭が殺され、店の金千二百両ほどが盗まれた。早速「鬼彦組」の面々が現場に駆けつけるが、賊がどのように店に侵入したのか、その手立てが皆目見当がつかない。内部から手引きした様子もなく、外部から侵入したに違いないのだが、途方に暮れる鬼彦組の面々…。
彦十郎は御家人の次男坊。浅草西仲町にある口入れ屋「増富屋」で居候をしている。商売人のご近所と仲良く暮らしていたのだが、やくざ者たちが、横丁に新たな店を出そうと、下駄屋や八百屋を強請りはじめた。背後には悪事を企む大物の影が。力を合わせて戦う、心優しい町民を生き生きと描く!
三人の侍と斬り合いをしていた、初老の武士と若い娘を助けた源九郎と菅井。初老の武士からお礼かたがた声をかけられ、源九郎は彼がかつて自分と同門で、剣の腕を競い合った戸坂市三郎であることに気づく。戸坂は上州高崎で馬庭念流の道場の師範代をしていたが、師匠が一刀流の遣い手に暗殺され、敵を討つため、師匠の娘と江戸に出てきたという。源九郎たちは戸坂と娘をはぐれ長屋で匿い、仇敵を探り始める。大好評シリーズ第四十二弾!
本所の堅川沿いにたたずむ居酒屋「浜富」。そこの女将・おあきに、亡き妻の面影を見出した菅井紋太夫は、仕事帰りにちょくちょくそこへ通うようになった。そんなある夜、紋太夫が酒を飲んでいると、やくざ者が店に入ってきて暴れ始めた。得意の居合で乱暴者を追い払った紋太夫だが、それ以来、店への執拗な嫌がらせが始まり、おあきは店を開けることができなくなってしまう。大好評シリーズ第四十一弾!
日本橋の両替商に賊が押し入り若旦那が殺されたうえ、二千両が奪われた。黒ずくめのみみずく党なる賊に、息子を殺された松沢屋の勘兵衛は、銭で剣の腕を売る「命屋」の銭神刀三郎に敵討ちを依頼する。押し入った先で邪魔者を斬り捨てる卑劣なみみずく党。刀三郎が、手がかりを追おうとした矢先、今度は、八丁堀の同心が殺されてしまう。町方が尻込みするなか、刀三郎は、変幻自在の剣で強敵に立ち向かう。書き下ろし長篇。
はぐれ長屋の近くで、母子が三人の武士に襲われた。母子をかばい、三人と斬り合っている男が、長屋に越してきたばかりの安田十兵衛だと気付いた源九郎は、さっそく助太刀に入り、三人を追い払う。源九郎たちはその母子を、しばらく長屋で匿うことにしたが、ある日、大身旗本の家臣が長屋を訪れ、「母子の命を守って欲しい」と懇願してくる。大好評シリーズ第三十九弾!書き下ろし長編時代小説。
上泉伊勢守から無刀取りの会得を託され、艱難辛苦の末、奥義を受け継いだ石舟斎。徳川将軍家兵法指南役となり天下に新陰流の名を轟かせた宗矩。廻国修行で己の剣を磨き流派の深化に務めた十兵衛。偉大なる剣客三代を余すところなく活写!
菅井紋太夫が武家の若い娘・きよに勝負を挑まれる。居合の達人に父親を殺された娘は、菅井を下手人だと思い込んでいたのだ。それが人違いだと知ったきよは、仇討ちのための剣術指南を菅井に願い出る。そんな折、娘とともに三人の武士がはぐれ長屋を訪れ、源九郎たちに、きよの父親を殺した下手人を探って欲しいと依頼してくる。大好評シリーズ第三十八弾!
駿河国江崎藩の隠目付を務める釣宿の亭主海野洋之介のところへ、近所で斬り合いがあったと知らせが入る。斬られた武士は江崎藩士で、下手人は国元で目付組頭を斬った「鬼首」なる太刀の遣い手とわかる。江戸家老の依頼で、下手人の始末に動く洋之介の前に現れたのは元介錯人の手練。甲源一刀流の秘剣が江崎藩を揺るがす陰謀を断つ。待望の新シリーズ第二弾。
「三身一体の剣か!」-居候をしている安田屋への帰途、三人の刺客に囲まれ、窮地に陥った橘円十郎だったが…。黒岩藩の国許で城代家老を暗殺した浦沢一刀流の郷士たちが、続いて江戸家老を亡き者にすべく出府。それを阻止しようと先手組頭の金重が、かつて共に闘った円十郎に助力を頼んできた。円十郎は、牢人仲間である馬淵と宇佐見に声をかけ、共にその依頼を受けることにしたのだが。文庫書き下ろし。
若い娘が長屋近くで武士に襲われた。近くにいた菅井紋太夫が娘を助け、身元を聞くと、さる大名家の家臣の娘で、親の敵討ちで江戸に出てきたという。ひとまず、娘を長屋に匿うことにしたが、ある日、数名の藩士が長屋を訪れ、「敵討ちの助太刀」を頼んできた。源九郎たちはその頼みを聞き入れるが、新たな刺客が現れ…。シリーズ第三十六弾!書き下ろし長編時代小説。