出版社 : NHK出版
物語のなかの〈弱さ〉が、読む人の心に光を灯す どの作品も、〈弱さ〉を正面から描いているからーー。 著者が数々の作品の翻訳を手掛けるなかで、「なぜ韓国現代文学に魅せられるのか」を自らに問い、深く考えてたどり着いたのが、この答えでした。 〈弱さ〉とは、自らの意志とは関係なく選択肢を奪われた状態のこと。その視点で、『82年生まれ、キム・ジヨン』をはじめとする多彩な13の作品を読み解きながら、そのメッセージを探り、魅力を掘り下げます。一つひとつの物語を丁寧にたどっていくと、この暴力的な現代社会を生きるための道が照らし出されるはずです。 2023年1月〜3月にNHKラジオ第2「カルチャーラジオ 文学の時間」で放送された同名の講座、待望の書籍化! 第一章:試練の歴史と作家のまなざしーーパク・ミンギュ『亡き王女のためのパヴァーヌ』 第二章:ある女性が〈ひとり〉になるまでの物語ーーチョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』 第三章:性暴力を「信じてもらえない語り」で描くーーカン・ファギル『別の人』 第四章:「普通」の限界、クィア文学が開けた風穴ーーパク・サンヨン『大都会の愛し方』 第五章:経済優先社会で行き場を失う労働者ーー孔枝泳『椅子取りゲーム』 第六章:植民地支配下、声を上げる女たちの系譜ーーパク・ソリョン『滞空女 屋根の上のモダンガール』 第七章:民主化運動、忘却に静かに抗うーーキム・スム『Lの運動靴』 第八章:セウォル号沈没事件・キャンドル革命と〈弱者〉--ファン・ジョンウン『ディディの傘』 第九章:「子どもが親を選べたら」少子化が生んだ想像力ーーイ・ヒヨン『ペイント』 第十章:社会の周縁から人間の本質を問うーーキム・ヘジン『中央駅』 第十一章:あり得たかもしれない、ハッピーエンドの物語ーーチョン・セラン『シソンから、』 第十二章:高齢女性の殺し屋が問いかける〈弱さ〉--ク・ビョンモ『破果』 第十三章:弱くある自由を叫ぶーーチョ・ナムジュ『私たちが記したもの』 〈弱さ〉から始まる未来を想像するーーあとがきにかえて
今日が、雨でよかったーー時を超え、かたちを変えて巡る、“つながり”と再生の物語。 ビルの取り壊しに伴うリフォームジュエリー会社の廃業を起点に時間をさかのぼりながら、物から物へ、人から人へと、30年の月日のなかで巡る想いと“つながり”、そして新たなはじまりを描く、寺地はるな(2023年本屋大賞9位)の真骨頂が光る、感動長篇。 出会い、卒業、就職、結婚、親子、別れ……。中学の卒業制作づくりで出会った4人がそれぞれ直面する数々の選択と、その先にある転機、人生のままならなさ。不器用に、でもひたむきに向き合う彼らの姿を通して、日常のささいな不安や違和感を丁寧にすくい取って人の弱さにそっと寄り添いながら、いまを生きるあなたにエールを贈る大人の青春小説。 《あらすじ》 1996年冬、中学卒業を控え、卒業制作のレリーフづくりで同じ班になった永瀬珠、高峰能見、森侑、木下しずくはそのモチーフを考えていた。進路に迷う美術部員の永瀬、男女問わず学校中の人気者の高峰、誰に対しても優しくおっとりした森、物静かで周囲と距離を置く転校生のしずく。タイプの異なる4人がモチーフに選んだのは雫型(ティアドロップ)だった。 「古代、雨は神々が流す涙であると考えられていました。雨の雫はあつまって川となり、海へと流れ込み、やがて空にのぼっていく。その繰り返しが『永遠』を意味する、という説があります」 「永遠って、なんですか? 先生。そんなもの、あるんですか?」 美術教師が教えた「永遠」の意味。以来、永瀬や高峰の心に「永遠」が静かに宿り、やがて4人は別々の道を歩み始めたーー。 * 時は流れて2025年春、リフォームジュエリー会社『ジュエリータカミネ』は、入居するビルの取り壊しにあわせて営業を終了した。ビルからの退去当日、デザイナーとして勤めた永瀬は将来への不安を抱えつつも次の仕事を決められずにいた。かたや、信念を持って店を立ち上げた高峰は、妻との離婚や自身の体調を崩して以来すっかり覇気がない。森は誰もが知る企業に勤めたものの上司のパワハラによって心に傷を負った。地金職人として独立したのち離島へ渡ったしずくは、いまも自分の感情を表すのが苦手なままだ。 30年の道のりの過程にある仕事、結婚、親子関係……。人との関わりでつまずきながらも、一方で人とのつながりによって救われてきた不器用な4人は、ままならない人生にもどのようにして前を向こうとするのか。「永遠」は不変で繰り返されるからこそ続くものなのか、それともーー。物から物へ受け継がれるジュエリー、人から人へと受け継がれる想いを通して、つながりの尊さとささやかで慈しみ深い日常を描く珠玉のヒューマンドラマ。 《目次》 2025年 4月 2020年 2月 2015年 12月 2010年 7月 2005年 4月 2000年 8月 1995年 9月 2025年 10月 2025年 4月 2020年 2月 2015年 12月 2010年 7月 2005年 4月 2000年 8月 1995年 9月 2025年 10月
南北戦争前後のアメリカ南部を舞台に、大農園主の長女スカーレット・オハラの激動の半生を描く『風と共に去りぬ』は、長いあいだ「大恋愛小説」として読み継がれてきた。しかし、精緻に読み込むと、それが「誤解」であることに気づく。40か国で翻訳され、世界中の誰もが知る大長編小説の多様な読み解き方を案内する。
「自然を愛する」とは、こういうこと 動物の言葉を使いこなし、個性豊かなたくさんの動物たちと暮らす博物学者・ドリトル先生。助手のスタビンズ少年とともに、その独特な能力と知性とユーモアで愉快な旅を繰り広げる物語は、多くの子どもたちを魅了し、長く読み継がれてきた。今回は、子どもの頃にドリトル先生の物語を読んだことがきっかけで生物学者を志したという福岡伸一氏を講師に迎え、シリーズの最高傑作『ドリトル先生航海記』を新たな視点で読みとく。奇想天外で痛快な冒険物語の旅を楽しみながら、自然や動物との関わり方、「公正」であることの意味、豊かな創造力の源となる「好奇心」の大切さなど、現代にも通じる知恵や生き方のヒントを学んでいく。
“まだ身近で少し懐かしい”平成時代を『正直不動産』の脚本家・根本ノンジが大胆かつユーモア盛りだくさんに描く、青春グラフィティ。平成に元号が変わった最初の日に生まれたヒロイン・米田結(愛称:おむすび)。福岡県の糸島でおいしいものを食べて能天気に育つが、実は複雑な事情があり…。ひょんなことから伝説のギャルの妹だと知られ、なぜかギャルになる羽目に。その掟は「他人の目は気にしない。自分の好きなことは貫け」。ギャル魂に目覚めた結は、恋に夢にと爆走するがー。自分らしく思いっきり楽しみ、時に悩みながら、パワフルに明るく生きていく平成青春物語。連続テレビ小説「おむすび」完全小説版。
明律大学で共に学んだ仲間たちの背負うものと対峙し、家族みんなの幸せを願って!家庭裁判所で華々しいキャリアを積んだ寅子は、新潟地家裁三条支部へ判事として赴任する。山林の境界線といった慣れぬ裁判を担当しながら、母娘2人暮らしのなかで優未との距離も縮まってゆく。新潟地裁に赴任していた星航一と家族ぐるみの付き合いになり、次第に航一の気遣いに心を寄せるようになってゆく…。
主人公が「虫けら」になる小説の何がそんなにすごいのか?カフカを読むことは、自分を知ることにつながる。そしてこの作品は、「個の孤立」だけでなく「家族の孤立」として読むこともできるーと著者は言う。カフカ没後からちょうど百年、不安と孤独を抱える人が多い今、個の弱さを知ることで人と人とのつながりの大切さを考える「介護文学」として読み直す。
「虎に翼」完全小説版。主人公は日本初の女性弁護士で後に裁判官になった一人の女性。困難な時代に道なき道を切り開く情熱あふれる法曹たちの物語を極上のリーガルエンターテインメントとして描く。
全身全霊で歌うスズ子!戦後を暮らす人々を明るく照らし出す!病に倒れ大阪で療養中だった愛助は、「赤ちゃんに会いたかったな…」という手紙を残し還らぬ人に。ひとり音楽活動を続けながら東京で出産したスズ子はぼう然とする。しかし、愛助の死を乗り越えるために羽鳥善一が書き下ろした『東京ブギウギ』は、空前のヒットとなり、“ブギの女王”と呼ばれるようになる。そして、日本のブギウギ歌手として、アメリカに行くことに…。
災害公営住宅への移転に伴い解体作業が進む仮設住宅の一室で見つかった他殺体。発見場所は出入り口がすべて施錠された完全密室、被害者は町役場勤務の、仮設住民の担当者。笘篠誠一郎刑事と蓮田将悟刑事は仮設住民と被害者とのトラブルの可能性を想定し、捜査にあたる。そこで遭遇したのは、蓮田にとって忘れがたい決別した過去に関わる人物だった。
豊臣秀吉の天下一統の後、平安の世が訪れたかに思われた。だが、秀吉亡き後、遺児・秀頼をめぐって思惑は乱れはじめる。石田三成との溝は深まり、やがて天下分け目の関ヶ原の戦いへと突き進んでいく…。さらに「大坂冬の陣・夏の陣」までを描き、家康の天下平定の物語、ここに堂々の完結!
歌って踊るのが大好きな大阪の銭湯の看板娘・花田鈴子は、地元の歌劇団に入団し、抜群の歌唱力により頭角を現す。昭和13年、東京で人気作曲家と出会い、“スウィングの女王”と呼ばれる人気歌手となる。しかし、戦争が始まると、活動の場は制限されることに。激動の時代の渦中で、ひたむきに歌と踊りに向きあいスター歌手への階段を駆け上がっていく…。
東京大学植物学研究室で研究を続けていた万太郎だったが、教授の田邊から研究室への出入りを禁止されてしまう。自宅での研究には費用がかかり、家計は苦しくなるばかりだった。そこで寿恵子は叔母のみえを頼って働くことに…。
最愛の妻子を失い傷心の家康は、ある決心をして織田信長に仕えていた。そんなとき「本能寺の変」の報がもたらされ、すぐさま三河へ向け脱出をはかる。命を狙われる大ピンチに、家康は家臣団と力を合わせて伊賀越えを敢行し、からくも生還する。その後、織田家の後継者争いを巡って羽柴秀吉との対立はいよいよ深まり、「小牧・長久手の戦い」の火ぶたがいま切られようとしていた…。
好きなもののため、夢のため、一途に情熱的に突き進んでいく!春らんまんの明治の世を舞台にした、植物学者・槇野万太郎の大冒険。植物学者・牧野富太郎をモデルにしたオリジナルストーリー。