1990年11月発売
『伝奇集』はアルゼンチンが生んだラテン・アメリカ文学の旗手、ホルヘ・ルイス・ボルヘスの代表作である。不思議な『百科事典』をめぐる奇譚「トレーン、ウクバール、オルビス・テルティウス」、夢の世界の〈秘儀〉を描いた「円環の廃墟」、永遠なる図書館の神秘を語った「バベルの図書館」、占星術や“無限のくじ引き”の歴史を考察する「バビロンのくじ」他、全17篇を収録。伝説、神話、博物誌等、虚実織り混ぜた、さまざまな書物に対する限りない偏愛に満ちた作品集。
「私がいろいろと教えてあげる。優しく、上手にね」百合子は英語を教えてくれるときとは別人のような艶っぽい声で囁き、里加のジーパンのファスナーを下げはじめた。好奇心のおもむくまま、自由奔放に行動する現代女性たちの実態を赤裸々に描く官能ロマン。
すみきった夜気をふるわす天使の合唱、星をしるべに馬小屋をたずねあてた羊飼いや賢者たちの話は、牧歌的な美しいクリスマスを連想させる。しかしほんとのクリスマスは、ローマの圧政のもと、町はずれのかいば桶を産所とする、ヘロデ王の幼児虐殺の手も迫ってくり、暗い陰に彩られていた。ところがその暗さ、本来のクリスマスの暗さは、人々に深くいい知れぬ慰めと希望をもたらすのである。『クリスマスの短編』はわれわれの世紀末の現実のなかで、今、現に、この力がどのようにその慰めと希望を人々にもたらすかを描いて、見事である。
カリブ海域にフランス大革命の理想を広めるべくハバナを訪れたビクトル・ユーグ。彼につき従うキューバ青年エステバンと美しいソフィア。キューバを含むカリブ全域からフランス、スペインにまたがる世界を舞台に、3人の波瀾にみちた運命を語りつつ、《革命》への限りない情熱と深い幻滅を描ききった、現代ラテンアメリカを代表する作家の待望久しい大長篇小説。
サスペンス、ロマン、恋、情熱、政治、戦争、ユーモア、外交や宇宙間の財政問題など、この作品には全てがある。全世界をかけめぐる怒涛の大ベストセラーがいよいよ日本上陸。
汚染され、恥辱された地球と人間。侵略者との闘かいは雪崩をうって最終局面に突入する。はたして勝利は…。サスペンス、ロマン、恋、情熱、政治、戦争、ユーモア、外交や宇宙間の財政問題など、この作品には全てがある。
ベトナムへの出撃を待ち続ける若き兵士たちに忍びよる不安と孤独の影。それは戦争の泥沼化の中で、迷えるアメリカが投げかける影でもあった。やがて、彼らは息苦しさの中で自分を見失ない、暴走し始める…。ペン/フォークナー賞受賞作。
怨念のクモの巣は張られた。何も知らず飛び込んで行くプレイボーイ。ロンドンからワシントン、更に南太平洋へと、男の転地を調査網が追う。紙一重の愛と僧しみに翻弄される二組の男女、うち生き残るのは誰か?愛で結ばれた運命の夫婦を操るのは誰か?米大陸からパリ、アテネに舞台を移して、壮絶な物語が展開する。
怨念のクモの巣は張られた。何も知らず飛び込んで行くプレイボーイ。ロンドンからワシントン、更に南太平洋へと、男の転地を調査網が追う。紙一重の愛と僧しみに翻弄される二組の男女、うち生き残るのは誰か?愛で結ばれた運命の夫婦を操るのは誰か?米大陸からパリ、アテネに舞台を移して、壮絶な物語が展開する。
蒼茫と暮れゆく海上,その薄暗い水面にふっと現れてはまた消える細長いもの…。不審に思った釣客が舟をよせるとー。ほかに「骨董」「魔法修行者」など、晩年の傑作5篇をあつめた。
故郷小田原の風土に古代ギリシアやヨーロッパ中世のイメージを重ね合わせ、夢と現実を交錯させた牧野信一の幻想的作品群。表題作の他に「鬼涙村」「天狗洞食客記」等の短篇8篇と「文学的自叙伝」等のエッセイ3篇を収める。