2020年9月30日発売
多くの犠牲者が出た1998年度の“災厄”から3年。春から夜見北中三年三組の一員となる生徒たちの中には、3年前の夏、見崎鳴と出会った少年・想の姿があった。“死者”がクラスにまぎれこむ“現象”に備えて、今年は特別な“対策”を講じる想たちだったが、ある出来事をきっかけに歯車が狂いはじめ、ついに惨劇の幕が開く!相次ぐ理不尽な“死”の恐怖、そして深まりゆく謎。“夜見山現象”史上最凶の“災厄”に、想と鳴はどう立ち向かうのかー!?
織田信長の家臣・木村忠範は本能寺の変後の戦いで、自らが造った安土城を枕に壮絶な討ち死にを遂げた。遺された嫡男の藤九郎は家族を養うため、肥後半国の領主となった加藤清正のもとに仕官を願い出る。父が残した城取りの秘伝書と己の才知を駆使し、清正の無理な命令に応え続ける藤九郎ー。戦乱の世に翻弄されながらも、次から次に持ち上がる難題に立ち向かう藤九郎は、日本一の城を築くことができるのか。実力派歴史作家が描く、日本一の城を造った男の物語。
関東最大の暴力団・東鞘会で熾烈な跡目抗争が起きていた。死期の近い現会長・氏家必勝の実子・勝一と、台頭著しい会長代理の神津太一。勝一の子分である織内鉄は、神津の暗殺に動き出す。一方、ヤクザを心底憎む警視庁組対四課の我妻は、東鞘会を壊滅すべく非合法も厭わない捜査で東鞘会に迫るが…。地獄の犬たちに連なるクライム・サーガ第2幕。
負けたくない敵がいる。誰よりも理解してくれる敵がいる。 だから、二人は強くなれる。 将棋界初の女性プロ棋士を目指す二人の天才を描く、今年最泣の青春純愛小説! 【内容紹介】 将棋のプロ棋士を目指す者たちにとっての最後の難関、奨励会三段リーグ。観戦記者の佐竹亜弓は、そこですべてを賭けて戦う二人の女性と出会う。永世飛王を祖父に持つ天才少女・諏訪飛鳥と、病弱ながら年齢制限間際で挑戦する千桜夕妃。歴史に残る激戦の末、リーグを勝ち抜き史上初の女性棋士となったのはどちらか? そして二人に導かれる、哀しき運命とは?
ホラー作家の「僕」に、デザイナーの松尾は昔ある四阿で出会った奇妙な一家の話を語る。山小屋での恐怖体験、障子に映る異常な影絵、宿直中の学校での異変。一家が怪異譚を語るたび、近隣で不可解な事件が起き……。
子供の頃から勧善懲悪の物語に憧れていた青年は、不慮の事故で命を落とし異世界の少年クロノ・マクに転生した。この異世界には魔力や魔法があり、鍛え方次第ではどこまででも強くなれることを知ったクロノはかつて夢見た正義と悪の物語を自分の手で再現するため、あえて最強の魔王を目指すことに。だがようやく見つけ出した勇者の卵ハクトと王国の姫セレスティアはまだ幼く未熟だった。クロノはいつか彼らと熱い戦いを繰り広げて倒されるため、二人の成長を影から見守りつつ、自分以外の「誇り無き悪」の排除を決意するのだがー!?やられ役を目指す最強魔王の物語が今始まる!
理不尽な理由で殺された俺は、なんと異世界に転生。アストレア王国第七王子、デュラン=アストレアに生まれ変わっていた!王子なら人生バラ色と思ったのも束の間、鏡の中に見苦しい「白ブタちゃん」を発見してこれが自分かと愕然…。でもここでへこたれる俺じゃねぇ!バラ色の人生のためまずはダイエット!努力を重ねて容姿端麗、眉目秀麗、垢ぬけたイケメンに大変身!!さらに、駆け出しのデザイナーだった前世の知識を活かしてファッションブームを起こし大注目。そんな俺に、国の中心人物である優秀な兄王子達、そして国中の憧れの人“百人斬りの英雄”フレイムが「兄弟以上」「友達以上」の愛を捧げてきてー?
デビュー作が芥川賞候補になったわたしは、意外な人物からの電話を受ける。17歳のとき入院した精神科で、患者たちのボスを気取っていた「安城さん」だ。8年ぶりに再会した彼女は、痩せこけ点滴に繋がれながらも、変わらず悪態をつき、わたしの封引した記憶を甦らせていく。閉鎖病棟で出会った仲間たちとの日々、救えなかった親友、そしてー。長い沈黙を越えて、わたしは真実を語り始める。衝撃のデビュー作『ジニのパズル』から4年。魂の再生を描く、圧倒的感動作。第33回三島由紀夫賞候補作。
彼女のもとに1通の招待状が届いた。書かれていたのはー“参加費50万円”“幸せで安全な出産と、愛する我が子の輝かしい未来を獲得する未曾有のチャンスを進呈”“デリバリールームへの入室が必須”尋常ではない申し出に困惑しつつも、宮子はこの招待を受けることにする。それぞれの事情を抱えた妊婦5人がそこに集った。一体何が始まるのか?そして誰に安産の女神は微笑むのか!?
第66回江戸川乱歩賞受賞作! 綾辻行人氏(選考委員)、推薦。 「序盤の地味な謎が、物語の進行とともに厚み・深みを増しながら読み手を引き込んでいく」 元刑事の藤巻は、交通事故に遭い、自分に軽度認知障碍の症状が出ていたことを知り、愕然とする。離婚した妻はすでに亡くなっており、大学生の娘にも迷惑はかけられない。 途方に暮れていると、当の娘が藤巻を訪ね、相談を持ちかけてくる。介護実習で通っている施設に、身元不明の老人がいる、というのだ。その老人は、施設の門の前で放置されていたことから、「門前さん」と呼ばれており、認知症の疑いがあり意思の疎通ができなくなっていた。 これは、自分に課せられた最後の使命なのではないか。そう考えた藤巻は娘の依頼を引き受け、老人の正体を突き止めるためにたった一人で調査に乗り出す。 刻一刻と現れる認知障碍の症状と闘いながら調査を続ける藤巻は、「門前さん」の過去に隠された恐るべき真実に近づいていくーー。 残された時間で、自分に何ができるのか。 「松本清張賞」と「江戸川乱歩賞」を受賞した著者が描く、人間の哀切極まる社会派ミステリー! 序章 宣告 第一章 身元不明者 第二章 行動監視者 第三章 犯罪当事者 終章 残された時間
ある事件のため、署内で最も無気力になったと言われている、北杉並警察署生活安全課の片山修也巡査部長32歳。その片山に時期はずれの辞令が下った。新たな配属先は、かつて聞いたことのない、警視庁総務部第八別室。訝しみつつ、早速第八別室へ顔を出した片山の目に入ってきたのは、想像を絶する人物だった。7、8歳の女子小学生にしか見えない超絶美しい八代ヒメ。あまりの驚愕に自己紹介をし損ねた片山は、早くも、警視正という信じがたい階級のヒメに連れ出される。しかも、現場に向かう車両はただのパトカーではなく、超高級スポーツカー・ホンダNSXだ。ほどなくふたりは現場に到着。ヒメに命じられた片山は、トランクに収納されている大きな楽器ケースを引っ張り出した。その直後、片山は信じられないものを見るー。バイオレンス&コミカル少し泣ける警察小説!
戦国時代末期、母とともに寺で住み込みで働く又兵衛は、生来の吃音が原因でままならぬ日常を送っていた。そんな中、ひとりの絵師と出会った又兵衛は、絵を描く喜びを知る。しかしある日、母が何者かに殺されたー。
ある日起きると、祖父がフンボルトペンギンになっていた。この異常な事態をなぜかすんなり受け入れた柊也は、ペンギンを祖父として世話をすることにする。身寄りはなく、その上引きこもりの柊也。誰にも相談できないまま、一人と一匹の閉じられた世界は平穏に続いて行くかに思われた。しかし、一人の少女との出会いをきっかけに、柊也の日常にさらなる亀裂が入り始めた。
高校生の「わたし」は親友の「彼女」と監視カメラだらけの街を歩き、携帯端末の小さなレンズをかざして世界を切り取る。かつて「わたし」の母や、祖母や、曾祖母たちがしてきたのと同じように。その昔から、レンズがうつした世界の一部は、あるときには教育や娯楽のために、またあるときには兵器として戦争や弾圧のために用いられてきたー。
社畜・大野タダシは、転生の最中、これまで誰も選ばなかった農業の加護を選んだことで神に感激され、前代未聞の手厚い加護を受ける。そして異世界で夢のスローライフを営むーーはずが、そこは土地が荒れ、瘴気ただよう辺獄《へんごく》と呼ばれる巨大な半島!?タダシは苦戦しながらも、持ち前の真面目な性格と神からの加護でグングンと農業の規模を大きくしていく。さらにはタダシの作る物資を求め、迫害されたエルフの元女王、獣人の女勇者、ドワーフの名工も集まってきてーー。農業・建国・スローライフ!ほのぼの異世界農業ファンタジー!
父である国王が病に倒れ、10年ぶりに祖国に戻ってきた第一王子の俺が王都に到着すると、そこには目を疑う光景が広がっていた。大通りに人はおらず、商店では閑古鳥が鳴き、田畑は荒れ果てて、完全に廃れている。調べた結果、どうやら貴族たちが反乱を起こしたらしい。このままでは俺の代で国が滅んでしまう…せっかく贅沢三昧できる地位があるというのに!絶対に俺がこの国を立て直してやる!まずは、優秀な人材をかき集める。それがたとえ魔王でも…。歴代最高の王子?王国の救世主?俺はただ、自分のために金を稼いでいるだけなのだがー。「小説家になろう」発、大人気王国再建ファンタジー!
闇組織に支配されていたルナを解放したレダは、辺境の町でミナとルナと平穏な家族生活を送る。町の住民たちとも打ち解け、順風満帆と思いきや、レダが所属していた元パーティーのリーダー・ジールが野盗落ちしたとの噂が耳に入ってくる。ジールはレダが幸せな生活を送っていることを知り、その生活を滅茶苦茶にしようと動き出していた。小説家になろう発!娘たちの天使さマシマシのハートフルファンタジー第二弾!