2021年8月発売
『おばけずき』に始まる平凡社ライブラリーの夏の定番“文豪怪異小品集”シリーズの記念すべき十冊目「特別篇」は、幻想童話ー文豪たちによるファンタジー名作集!泉鏡花「海戦の余波」、内田百〓「王様の背中」、宮沢賢治「ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記」のほかこの分野の創作に長けた名匠たちが決まって生涯に数作、あたかも示し合わせたかのように書き残した名作を厳選し、一巻に集成した、かつてないアンソロジー。
牧場カフェの店名も無事に決まり、今度は店のメニューに頭を悩ませるラナ。 そんなアホ可愛いラナを眺めている夕暮れ時、突然、コンコンと玄関の扉が叩かれる。 そこにはカタカタと身を震わせた男、『青竜アルセジオス』の伯爵家子息ダージスの姿があった。 絶対に笑い事では済まされない状況を感じ取った俺は……。 これは、数多のトラブルに巻き込まれた、ちょっと不運で最高に幸福な俺の話。
リリスとの緊張感ある会食後、北の地に向かうジーン。 木材の調達を行うために湖に入ると、そこで不思議な照れ屋の土偶と遭遇する。 土偶の許しを得て無事に木材を調達したジーンは、湖畔で豪華な食事をとることに。 すると、そこへドワーフ三人衆が現れる。 ドワーフ三人衆から土偶の正体を聞いたジーンはーー 精霊たちとまったり生活を満喫する異世界ファンタジー、第五弾!
北フランスの荒涼とした低地帯にある精神科病院を舞台に、若き日本人精神科医とその仲間たちが繰り広げる魂の群像劇。自らの留学体験をもとにした長篇デビュー作。芸術選奨新人賞受賞。
不登校になった女子高生の史織が神秘の島、屋久島を舞台に、AIロボットとの旅で新たな人生を踏み出す。映画あまのがわの小説化。 もくじ あまのがわ 5 対談 ロボットをもう一人の自分として、新たな関係性をつむぐ 古新舜✕吉藤オリィ 208 あとがき 217
サリーが巧みな【潜水】スキルで水没遺跡を単独攻略する一方、メイプルは慣れない水中に大苦戦。しかし新たにユニーク装備を獲得したサリーとの連携を試そうと思ったら、水底に何やらレアなアイテムを発見し……?
自らの右腕から生み出された偽物を退け、身の潔白を証明した元・伝説の暗殺者のロラン。かつての仲間との交流も戻り、「普通」の新たな日常を手に入れたかに見えたが、その仲間たちにライラの正体が魔王であることが露見してしまう。ロランの傍らから去ったライラの居場所は、旧ヨルヴェンセン王国ーかつて魔王軍が拠点とした国にある魔王城。その背後にはロランの偽物を作り出した者の影がー。ロランは果たして、愛する者を取り戻せるのか!?
不動新人(男)は、ある朝目覚めるとゲームに登場する嫌われ者の偽聖女になっていた! 敵役ゆえの才能から暇潰しのレベル上げで無双の魔法力をGET。おまけに、外面のいい適当発言をしていたら、美貌も相まってあらゆる言動がプラスに誤解され、史上最も気高く強い聖女(勘違い)が爆誕した! ゲームの主人公に学園の生徒に教師にと崇拝者が国中に溢れるのはいいが、そいつらが尊敬の余り予想外の行動をするから元のシナリオと進行が変わってしまい……?
公爵の依頼で最上級回復アイテムのひとつ「アムリタ」を作ることになったイリヤ。素材集めのついでに、侵攻してきた軍隊を撃退したり、強力な魔物を倒したりと”規格外”な活躍はとどまるところを知らず……!?
『デスマ』の魅力を詰め込んだ、ファン必読シリーズ第2弾!1、愛七ひろ先生監修、イラストつきでサトゥーの王都までの道程を紐解く40ページ超のロードマップ!2、あやめぐむ先生による、サトゥーたちの日常を描いた描き下ろし4コマ漫画!3、10巻以降の特典SS39本を大収録!4、書き下ろし短編『真珠の国のお姫様』『幻の青』120ページ超の大ボリュームで収録!
倉庫にバーベキューセットがあると聞き、莉奈はすぐに王宮の中庭で焼き鳥を開始。香ばしい煙につられたフェリクス王や執事長イベールも一緒に、ちょっとした宴会を開く。すると、上機嫌なフェリクス王から驚愕のお誘いが!「暇だろ?城下町に行くか?」「行くーっ!!」まさかの、フェリクス王と城下町お忍びデート!?今度は王宮の外でもからあげのお手本を見せてあげることに…。城下町でも大暴れな、莉奈の異世界コメディ第5弾!
スキル『継承』で伝説の英雄たちの記憶と力を宿し、剣も弓も魔法も熟達した、人類史最強の冒険者となったユース。 かつて英雄たちが滅ぼせなかった厄災を今度こそ討つため、可愛い弟子たちと寝食を共にしながら旅を続けるユースは、地下都市やエルフの隠れ里を巡るうち、新たに三人ーー古の魔王、錬金術師、竜の巫女ーーの力をその身に宿す。 巨大地下都市の秘密も、ダークエルフたちを蝕む数千年の呪縛も、全て乗り越えて進め! 古今無双の旅路、第二幕!! 【ほぼ全編書き下ろし!!】
『村人』を理由にSランクパーティを、ダンジョン攻略中にクビになったノイン。 信じていた幼なじみにも見捨てられた失意のなか ノインはダンジョンを脱出する途中で不思議な幼子、マルルを拾う。 マルルとともに村に帰ったノインは、自分と村の仲間がレジェンド級の猛者に神成長していることに気づく。 絶望を味わったノインが世界樹の幼子と共に成り上がるファンタジーコメディ!!
主君・徳川慶喜に命じられたパリ行きが、渋沢栄一の新たな人生を拓く! 主君・徳川慶喜が将軍となり、心ならずも幕臣となった渋沢栄一。失意の中、一八六七年のパリ万国博覧会に派遣される徳川昭武ら使節団の随行員に選ばれ、渡欧を決意。産業発展めざましい西洋で、株式会社や銀行の仕組みを知り、官と民が平等である社会に大きな衝撃を受ける。 「大政奉還」の知らせを受けた栄一らは急遽帰国の途へ。徳川の時代はすでに終わり、一変した日本の様子に、栄一は驚きを隠せない。慶喜が隠棲する静岡で、民間に身を置きながら慶喜を支える決意をした栄一であったが、突然、明治新政府から大蔵省への仕官を命じられる。 大河ドラマ「青天を衝け」第22回〜第31回の内容を収載した、完全小説版第3弾。
全十巻ついに完結! ー横溝正史は人形佐七の長編化も考えていた? 最終巻には未発表の草稿を収録しました。 短編180話で成る人形佐七シリーズですが、長編化も構想していたと思われる2話が見つかりました。 資料紹介と翻刻(脱落あり)で、横溝の改稿の痕跡を辿ります。 ★完結記念のプレゼントキャンペーンも実施予定!詳細は本書をご覧ください★ 【目次】 三人色若衆 福笑いの夜 幽霊の見世物 女祈禱師 神隠しばやり 冠婚葬祭 三河万歳 番太郎殺し 熊の見世物 ろくろ首の女 雷の宿 江戸名所図会 梅若水揚帳 浮世絵師 未発表資料 長編版「番太郎殺し」、「狒々と女」草稿 山口直孝 長編版 番太郎殺し 長編版 狒々と女 人形佐七は横溝家の天使 野本瑠美 解題 浜田知明 校訂通則ー全巻校訂を終えて 浜田知明 解説 末國善己
麻衣は大学の友人・弓の結婚式に出席するために島根県の山奥の集落へ向かう。そこはニシのミズチがヒガシのお姫様と結婚を望み、天狗に討伐されたという言い伝えが残る因習的な村だった。七十年前のニシとヒガシの結婚式、不可解な弓の言動、麻衣が夢でみていた景色と同じ情景。困惑の中で華燭の典が始まる。