関連マンガ
▼第1話〜第9話『極北に星光る』 ●登場人物/藤田奈々枝(小料理屋のママ)、真崎茂(以前、奈々枝を助けるために人を殺し刑務所に入っていた初老の男)、森尾英介(若手マジシャン) ●あらすじ/若手マジシャン・森尾英介は小料理屋のママ・藤田奈々枝から凄腕の素人マジシャン・真崎茂の話を聞かされる。だが真崎は、強姦されそうになった奈々枝を助けようとして人を殺し、網走刑務所に入っていた。そんな真崎に興味を持った森尾は早速、網走に飛ぶ……(第1話)。▼網走に着いた森尾は早速、真崎に会うため駆け回り、その居所を突き止める。真崎に会った森尾は、以前、奈々枝から聞いたカードマジックのトリックを教えて欲しいと頼み込むが、真崎はそれを断わる。網走に住み着いた森尾の根気に負けた真崎は、遂にマジックを森尾の目の前で披露するが……(第2話)。▼森尾が見た真崎のマジックは常識を超えていた。そのマジックに疑問を感じた森尾は、真崎の過去について元看守の西山に話を聞きに行く。一方、東京の奈々枝の店に不審な客が訪れる。その客は以前、奈々枝を犯そうとした男だった……(第3話)。 ●本巻の特徴/忌まわしい過去を未だ引きずり続ける男と女。偶然その二人の関係に引き込まれていく青年。凍てつく北の大地・網走で3人の運命が交錯する。 ●その他の登場キャラクター/西山源介(網走刑務所の元看守。模範囚だった真崎に対して好感を持っている) 2000/05/30 発売
▼第1〜9話/武士の星空●主な登場人物/三日月矢太郎(白兼家の三男として生まれる。学業の優秀さを見込まれ、三日月家の養子に)、三日月藤十郎(大川原藩で土木治水建築工事を担当する、二百石取りの中級藩士)、宇田川象山(大川原藩の中級武士。武芸一般の指導役。屈強の剣士)、宇田川陸(宇田川象山の妻。ぬいという娘がいる、藩内きっての美人)●あらすじ/大川原藩の下級武士・白兼家の三男だった矢太郎。将来を案じていた矢先に藩の中級武士・三日月藤十郎に学問所での成績を見込まれて、三日月家の養子に。40歳で独身の養父・藤十郎の知識を継承し、藩に役立つ人間となるべく、江戸の昌平黌で学ぶよう送り出されたが…!?(第1話)●本巻の特徴/本巻は、現代を離れてサムライの恋愛を描いた表題作「武士の星空」全9話を完全収録! 養父・藤十郎の土木建築技術を継承すべく、江戸の昌平黌で学問に励む日々を送る矢太郎は、そこの武芸指南役・宇田川の妻・陸に淡い想いを抱く。だが、陸と養父・藤十郎は不義の恋仲で…!? 2009/02/27 発売
モラルを捨てて。ようこそ、仮面の情事へー 還暦を機に検察官を辞めた伊坂は、 友人・柿沢の弁護士事務所に籍を置くことに。 妻、娘と平穏に暮らしてきた伊坂を、彼は 「会員制秘密クラブ」に誘う。 顔も素性も隠した男女が、肉体だけの快楽に溺れる会ーー そこで伊坂は“般若の面をつけた女”の虜になり…!? 一人の男から、一匹のオスへ…禁断の夜が導く、 意外すぎる結末とは!? 表題作のほか、 弥勒菩薩がヘタレ男の恋路を応援する[弥勒の星]、 とある脱獄囚、その決死の愛の轍を描く[逃亡する星] の2編を収録。 極上の官能、SFコメディ、究極の“一途”…3編の愛を贅沢に収録!! 2019/07/30 発売
この世の片隅で生きる女が出遭ったのは…鬼 江戸末期、下総の地で父とふたり生きてきたヌイ。 ある時、父が無実の罪で処刑され、それ以来ひとりになった。 名主の家の下働きをするヌイの前に現れたのは…“鬼”!? 表題作「鬼の星家」。 売れっ子の小説家が、昔の恋人と再会し知ってしまったのは、 彼女を巡る不穏な事件。 彼女と距離を置こうとするが、それを察知した彼女は 予想外の行動に出て……「星影はるかに」を収録! 【編集担当からのおすすめ情報】 愛することを知った女の物語、愛されることを利用する女の物語…… 両極の2編を収録!! 星影はるかに1……005 星影はるかに2……027 星影はるかに3……049 星影はるかに4……071 星影はるかに5……093 鬼の星家1……115 鬼の星家2……137 鬼の星家3……159 鬼の星家4……181 2023/11/30 発売
独居を楽しむ男を、女は見逃さない! 出世に興味のない、未婚の中年会社員。 女性の上司に叱責されても平気な図太さがある。 ある日、チラシを見掛けて家事手伝いの女性に来てもらうことに。 すると、その女性から迫られ関係してしまうが、 それには隠された計画があった…… 表題作「星いのは貴方」。 定年後、悠々自適な独居生活を楽しむ元官僚の男。 元芸者の女性に再会したことから、巨大な疑獄事件に 巻き込まれ…!?「もてなしの星」。 飄々と一人暮らしを謳歌する男に舞い込む「アクシデント」編、2編を収録! 【編集担当からのおすすめ情報】 独りを楽しむ人は、男女を問わず魅力的。 特に男性の場合、女性から見ると不思議な魅力を感じるのかも。 そんな男性が遭遇するアクシデントとは…… 必見です。 もてなしの星 1 ……005 もてなしの星 2 ……027 もてなしの星 3 ……049 もてなしの星 4 ……071 もてなしの星 5 ……093 星いのは貴方 1 ……115 星いのは貴方 2 ……137 星いのは貴方 3 ……159 星いのは貴方 4 ……181 2024/04/30 発売
学生時代の忘れ得ぬ女性が殺人者に…!? 小説家として成功した男には、忘れ得ぬ学生時代の一夜があった。 30年後、その相手を殺人事件の容疑者としてTVニュースに見た。 なぜ彼女は罪を犯したのか…表題作「悲しき星の下に」。 定年退職した冴えない男は、昔捨てた女性が建築家として 活躍していると知る。 あの時彼女を選んでいれば…そう願った男がとあるスナックに立ち寄ると… その扉は「あの頃」に繋がっていて… 人生やり直しファンタジー「星春の蹉跌」。 謎めいた義母への慕情を抱く男が知る真実… 「星寂の館」。 全3編を収録! 【編集担当からのおすすめ情報】 年を重ねたからこそある「あの頃」、 年を重ねたからこそある「いま」。 人生を見つめて、「いま」を愛おしむ珠玉の3編です。 悲しき星の下に 1 005 悲しき星の下に 2 027 悲しき星の下に 3 049 星春の蹉跌 1 071 星春の蹉跌 2 093 星春の蹉跌 3 115 星寂の館 1 137 星寂の館 2 159 星寂の館 3 181 2024/09/30 発売
「日常」は変えられる!大人だからこそ。 英語教師だった女性、郷里での苦い経験を振り切って東京で心機一転人生をやり直していた。そんな彼女の前に現れたのは…“偉人”!?大人の異世界物語、開幕!!表題作「時空星還」。 とある議員秘書の家族。皆それぞれに秘密を抱えている。大人になった家族は、何で繋がるのだろう……各々に問いかける、新しい家族の物語。「流転する星」 全2編を収録!! 【編集担当からのおすすめ情報】 人生の黄昏時にこそ、出逢える人がいて、 その出逢いがまた、関わる人間の人生を変えていく。 大人だからこそ、変えてゆける自身の未来を見つめる珠玉の2編です。 時空星還1…… 005 時空星還2…… 027 時空星還3…… 049 時空星還4…… 071 流転する星1…… 093 流転する星2……115 流転する星3……137 流転する星4……159 流転する星5……181 2024/10/22 発売
生きた証を残すーー3編を収録! 事故で妻を失った大学の理事長は研究中の技術により 妻の記憶をAIに移植しアンドロイドに搭載することに。 その“従順”な妻が語る事実とは…表題作 「AI星功」。 “遺影”カメラマンが撮影したはずの 写真の人物は生きている!? 「星灯りに照らされて」。 旅先で出会った女と一夜を過ごし、手にしたものは… 「白狐星雲」。 全3編を収録。 【編集担当からのおすすめ情報】 人が残してゆく記憶・姿・業…… 1編ごとに、身につまされる珠玉の3編です。 ・星灯りに照らされて1……005 ・星灯りに照らされて2……027 ・星灯りに照らされて3……049 ・白狐星雲1……071 ・白狐星雲2……093 ・白狐星雲3……115 ・AI星功1……137 ・AI星功2……159 ・AI星功3……181 2024/11/28 発売
我が人生“まあまあ”だったーー昨日までは 妻を亡くした68歳の男。 気が向けば仲間とゴルフに出かける気楽な身だが、 孫の笑顔が欲しくなる。 ある日、子ども二人が同時にパートナーを 紹介することになったのだが、どちらも同性同士の相手だった…… 表題作「同星行進曲」。 大手ゼネコンを勇退し、 妻との二人暮らしに満足していた男は、 妻が怪我で入院した時を境に、 知らなかった妻の一面に遭遇し 生活が一変する… 「暗黒星雲ホーム」。 “普通の人生”を覆す全2編を収録!! 同星行進曲1 …… 005 同星行進曲2 …… 027 同星行進曲3 …… 049 同星行進曲4 …… 071 暗黒星雲ホーム1 …… 093 暗黒星雲ホーム2 …… 115 暗黒星雲ホーム3 …… 137 暗黒星雲ホーム4 …… 159 暗黒星雲ホーム5 …… 181 2025/04/30 発売予定