制作・出演 : 大橋純子
J-POPクラシックスを歌唱力の高いシンガーがカヴァーするのがブームとなっているが、これもそんな一枚。彼女と同郷の、中島みゆき、松山千春、安全地帯、ドリカムなど北海道出身のアーティストの名曲を取り上げている。特にGLAYのカヴァー「HOWEVER」がいい。
豊かな声量と経験に裏打ちされたテクニック、そしてもちろん持って生まれた才。今風も昔風もなく、ここにあるのは大橋純子風。言葉の一つひとつが、メロディの一節ひとふしがスイッとしみ込んでくる。(2)(3)はディック・リー作曲で、(2)は彼も参加。
30周年記念ならではのコンセプトのオリジナル曲が見事。70〜80年代のソウル系のサウンドをバックに、それらのサウンドが青春の日々に流れていた大人のいまの姿、都市で暮らす大人のさまざまな愛のかたちを歌う。★
張りのあるダイナミックなヴォーカルが魅力の大橋純子のベスト・アルバム。日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞したヒット曲「シルエット・ロマンス」ほか、全20曲を収録している。
大橋純子の唄の巧さを味わえるミニ・アルバム。彼女のファンの主流である中年層には、体力的にもこれくらいのボリュームが適当。ちょっと退き気味の位置から柔らかく唄いかけてくるから、オジ&オバも安心して唄の世界に同化できる。若い心を持ち続けている大人向け。
前作から2年を経て発表される“歌姫”大橋純子のニュー・アルバム。“美乃家セントラルステーション”のメンバーを起用し、R&Bからラテンまでさまざまなスタイルを採り入れた意欲作だ。
二十数年前、美乃家セントラル・ステイションとのライヴではマーヴィン・ゲイを演っていたし、元祖R&B系実力派シンガーと呼んでいいだろう。本作も都市生活の孤独が滲むファンクの(1)、デビュー時を彷彿とさせる軽やかさが気持ちいい(3)など、快唱揃い。
最近は『夜はヒッパレ』的なシンガーになってしまった感もある大橋純子のベスト。愛をテーマにしているせいか、彼女のアクティヴな面が今イチ出てない、というよりもともとこんな感じだったのか。(13)のような英語モノの発音がディナー・ショーっぽい。
大橋純子の77〜81年のヒット曲。椎名恵の86〜90年のカヴァー曲を中心にしたヒット。高橋まり(真梨子)のリード・ヴォーカルによるペドロ&カプリシャスの71〜75年のヒットを収録している。スタンダードとなっている彼女たちの歌声は安心して聴ける。
洋楽カヴァー・シリーズの第3弾。いずれもポピュラー・ミュージックの名曲ばかりだけに、ほかの歌手によるカヴァーも多く、歌い手にとってはプレッシャーも相当なものだろうが、大橋の伸び伸びとした歌声が心地好い。実力のほどを十分に発揮している。
シティ・ミュージックの流れをくむフュージョン系のヴォーカリストには、あまりよい状況とは言えない昨今だが、やはりこういう“歌える人”が元気でいてくれないとつまらない。じっくり耳を傾けても何気なく聴いていても、どちらでも満足させてくれる。
文字どおり大橋純子ボサ・ノヴァの名曲を歌うといった内容のアルバム。持ち味が歌い上げていくタイプのヴォーカリストだけに、オリジナルの気怠い情感ではなく、彼女は軽快にして派手めの印象を与える歌にしている。だから大橋純子なのだと実感させる。