発売元 : ビクターエンタテインメント
1998年4月、シングル「愛しているから」でデビュー。 以来、変幻自在な「ボーダーレスな歌声」として、ワールドワイドに活躍の場を広げ、昨年25周年を迎えたシンガーソングライターKOKIAのオールタイムベストアルバム。Disc1「YELL(励まし)」、Disc2「HEAL(癒し)」というコンセプトで、テーマ別に曲が集められている。
柴田淳4年ぶりとなるオリジナルフルアルバム! デビュー20周年を越えアーティストとしての円熟期となるこのタイミングで音楽プロデューサーに武部聡志氏を迎えて作られる、 柴田淳の新たなランドマーク的作品。コロナ禍の中、救急救命士資格取得など、様々な経験を経て今ある柴田淳がギュッと詰まったアルバム。
◆Penthouse、待望の2ndフルアルバムをリリース! 『フライデーズハイ』(日産「X-TRAIL e-4ORCE」CMソング)、 『我愛你』(テレ東 ドラマNEXT「好きなオトコと別れたい」主題歌)、 『花束のような人生を君に』(関西テレビドラマ「そんな家族なら捨てちゃえば?」主題歌)、 『一難』(ショートドラマ作品「トリッパーズ」主題歌)等、 多数のタイアップ曲含む、全10曲収録予定の2ndフルアルバム。
■昨年12月に2ndアルバム「R&ME」をリリースし、その後約4万人動員・全14公演の自身最大規模となった全国ツアーの6月発売 ライブ映像作品が、オリコン週間ミュージックDVD・Blu-rayDiscランキングにて自身初の1位を獲得!さらに今春にはARABAKI ROCK FEST.24、 METROCK2024、森、道、市場2024と春フェス3本にも出演と、アーティストとしても精力的に活動している松下洸平ニューシングル! ■楽曲提供を担当したandrop内澤崇仁との綿密なやりとりを経て制作された表題曲「愛してるって言ってみてもいいかな」は、松下洸平のシンガーとしての魅力が遺憾無く発揮された珠玉のラブソング! ■DVD付、スリーブケース仕様、スペシャルブックレット収蔵の豪華完全生産限定盤、DVD付の初回限定盤、CDのみの通常盤の3タイプでのリリース。通常盤はボーナストラック1曲追加収録。
光速ギタリスト=クリス・インペリテリ率いるIMPELLITTERI、6年ぶり/通算12作目のアルバム! ●アメリカが生んだ光速ギタリスト=クリス・インペリテリが率いるヘヴィ・メタル・バンドIMPELLITTERI。 2018年発表の『ザ・ネイチャー・オブ・ザ・ビースト』以来となるオリジナル・スタジオ・アルバム完成! ●ヴォーカルはもちろんロブ・ロック!そして今作ではドラマーに元SLAYERのポール・ボスタフを起用! ●ミキシング&マスタリングは当代きっての名手ヤコブ・ハンセンが担当! ●アートワークは、VersaillesやJupiterで活躍する日本人ギタリスト=TERUが手がける!
★8thシングル「迷宮のマリア」の追撃盤! ★2024年の勝負曲「迷宮のマリア」の追撃盤です。 DEFとカップリング曲違いの3タイプのシングルを発売 ★新衣装による撮りおろしジャケット
★8thシングル「迷宮のマリア」の追撃盤! ★2024年の勝負曲「迷宮のマリア」の追撃盤です。 DEFとカップリング曲違いの3タイプのシングルを発売 ★新衣装による撮りおろしジャケット
★8thシングル「迷宮のマリア」の追撃盤! ★2024年の勝負曲「迷宮のマリア」の追撃盤です。 DEFとカップリング曲違いの3タイプのシングルを発売 ★新衣装による撮りおろしジャケット
Base Ball Bearの小出祐介を中心とした音楽プロジェクト“マテリアルクラブ”が、6年ぶりの2作目である今作より、固定メンバーによる バンド"material club"として再始動。 前作から引き続いての参加となる福岡晃子(ex.チャットモンチー) 、成田ハネダ(パスピエ)の他に、キダ モティフォ(tricot)、ユナ(ex.CHAI)を メンバーに迎え、やってみたいことをやりたいだけやりたいようにやっていく。
2014年、メジャー復帰を決意しインディーズラスト作品として制作した生演奏中心の「オレ流Soul Music」=「Acoustic Soul」。 メジャー復帰10年のスペシャルリリースとして、ライブ会場と通販のみでパッケージリリースされた2014年の『ACOUSTIC SOUL』と2020年の『ACOUSTIC SOUL 2』からの4曲に新録6曲をコンパイル。 スガ シカオの不屈のソウルのルーツと2026年に迎えるデビュー30周年へ向かう力強い胎動を感じられる全10曲収録の珠玉のグルーヴ・ソウルミュージックアルバム。
SPECIAL OTHERSのアコースティックプロジェクトとして動きだしたSPECIAL OTHERS ACOUSTICも今年で10周年! SPECIAL OTHERS ACOUSTIC、3枚目のオリジナルアルバム『ORION』をリリース。 毎月25日をニコニコの日と称して賑やかに盛り上げてきた1年間を集約する10周年記念アルバム!
◆佐野勇斗、塩崎太智、曽野舜太、山中柔太朗、吉田仁人からなる5人組のダンスボーカルグループ・M!LK。 結成10周年を目前に控えた10月23日(水)に最新シングル「エビバディグッジョブ!」のリリースが決定! ◆タイトルからも伝わる元気で前向きな応援ソング。誰もが日々経験する小さなトラブルややるせなさを描き、 なんとかなるさと肩の力を抜いて寄り添い、肯定してくれるアップチューンとなっている。
2023年に全国11都市で開催されたライブハウスツアー”KYOKO KOIZUMI CLUB PARTY '90s”。 その最終日、12月10日に追加公演として開催されたSpotify O-EASTでの公演を完全収録 90年代の楽曲にスポットを当てたこのライブでは、当時多くのクラブカルチャー系ミュージシャンたちとコラボした楽曲を中心に、ライブで初披露となった 「BEAUTIFUL GIRLS」などのシングル曲や90年代の最大ヒット曲となった「あなたに会えてよかった」のアコースティックバージョンなども含む全17曲を収録。
デビアンが活動10周年を記念して解き放す新曲入りの決定的ベスト・アルバム! ◆2024年12月に結成10周年を迎えるDevil ANTHEM.が新曲を交えた集大成的なベスト・アルバムをリリース! ライブの定番曲を現体制で新規レコーディングした12曲に、新曲3曲を加えた計15曲の高カロリー作品集。
岡山発のロックバンドUNFAIR RULE、待望のフルアルバムをSPEEDSTAR RECORDSよりリリース! 前作『いつものこと』より、およそ1年6ヶ月ぶりのアルバム。 2023年7月配信リリースの「if」、同12月にリリースし会場限定盤CD『ふたりでいてもひとり』にも収録された 「悲しくないよ、」、そして今年4月に配信リリースの「嘘」といったUNFAIR RULE人気の3曲に加えて、 8月3日配信SG「君にさよならを言わない」を中心に、新たなサウンドプロダクションにチャレンジしたバラエティ豊かな新曲群を多数収録。 フロントマンである山本珠羽が紡ぐリアリティのある強い歌詞を存分に活かした、浸透性高くも強度のあるロックバラードを武器に、広く普く“UNFAIR RULEサウンド”を届けうる、記念すべき珠玉の代表作がここに完成した。
あまりにも剥き出しなロックバンドのありのままの生き様を記録した1年半ぶりの2ndフルアルバム! 「本当はね、」、「ゴミ人間、俺」、そして新曲「ベランダ feat.戦慄かなの」のストリーミングヒット、 秋には最大規模の全国ホールツアーを控え、勢いを増し続けるヤングスキニー。 本作は、江崎グリコ「セブンティーンアイス」キャンペーンソング「愛すべき日々よ」、 テレビ朝日系「あざとくて何が悪いの?」内のドラマ企画『あざと連ドラ』の第10弾主題歌「プレイボーイシンドローム」 などのタイアップ楽曲、昨年リリースした2作のEP楽曲も収録された全14曲入りの2ndフルアルバム。 多くのタイアップに起用された1stEP、30本の対バンツアーや全国各地の音楽フェスへの出演で地に足をつけつつ まるでラジオのチャンネルを意欲的に制作した2ndEPを経て移り変わるバンドの姿をありのままに収めており、 切り替えるように多様な音楽性を詰め込んだ作品となっている。