1994年10月25日発売
ファースト・アルバムで『メインストリートのならず者』の返歌を大胆にやってしまった、清々しい屈折ねえさんの2作目。歌に対する素朴な欲望がおおらかな個性となって結実している。ガサツな演奏にも説得力がありあり。妙にキバらないのも魅力。
ヘヴィ・メタル/ハード・ロック系バンドの、ミディアムからスロー・テンポのバラードには、結構いい曲があったりする。その代表は本作にも収められているMR.BIGの(10)。コンサートで聴かせどころのバラードが13曲、聴き応え十分、うれしい企画盤です。
ジミー・スミスとの〈キャット〉で有名なシフリンは、実は作編曲家、映画音楽作家としても奥行きのある逸材。それが今急遽奮起したプロジェクトがこれだが、マイルス追悼のメドレーに意志を集約しパワー全開。グラミー委員会好みの大作主義が満載だ。
吉田仁と竹中仁見の男女デュオ・グループ、SALON MUSICのムーン・レコード移籍第1弾アルバムはそれぞれの作詞作曲による10曲を収録。不思議な優しさと包みこむような静けさを持った2人のメッセージがサウンドとなって流れ出す。
前作から約1年半ぶりの本作は、スタジオ・マジックを徹底的に追究した珠玉のポップ・ロック集。時代を超えた無国籍音楽。個性を超えた匿名的音楽。左脳の論理的認識を混乱させる右脳音楽。ロン&メイルのラッセル兄弟(スパークス)も参加した名盤。
モデルである甲田益也子と木村達治によるディップ・イン・ザ・プールの、アナログ盤の1stと2ndに未発表曲の2曲を加えた編集盤。ゆったりと流れる河のようなサウンドと、その流れに身を任せている小舟が甲田のヴォーカルか。
ディップ・イン・ザ・プール初のフル・アルバム。すっかり“ヴォーカリスト”らしくなった甲田益也子の歌を全面的にフューチャー。プロデューサー・佐久間正英、ミキサー・M・ツェマリングの仕事振りも素晴らしい。ヨーロピアン・ポップのファンに推薦。
まちがってもおしゃれじゃないわけがないのがしゃくにさわるけど、サウンド・アプローチはさらに整理されて、ヴォーカルの成長ぶりをさりげなくしかしそれなりに強く感じさせてくれる。西洋なまりの日本語が少し鼻につくのが玉にきず。