2005年5月11日発売
Make ProgressMake Progress
ヒット曲を多数収録した玉置成実のセカンド・アルバム。さまざまなリズムでも歌いこなす歌唱力と幅広い層から支持されるポップさで、2枚目にして独自のスタイルを確立しているのはさすが。プロデューサーにm.c.A・Tを迎えた新曲を収録するなど内容も充実。
ノー・シティーズ・レフトノー・シティーズ・レフト
女性キーボーディスト2人を含む、カナダ出身の6ピース・バンド、THE DEARSのデビュー・アルバム。世界的ブレイク必至といわれる彼らの、エレガントで洗練された、恋人たちのためのロマンティックなロックは必聴。
A Peacetime MCUA Peacetime MCU
宮沢和史、Ryoji、175R、浜崎貴司など幅広い人脈が参加の初ソロ・アルバム。ヒップホップ〜ロック/80〜2000年代を縦横無尽に横断する柔軟性はラップの可能性を広げている。特に造形美の妙さえあるEL-MALOとのコラボは革新性とポップが同居しているようで面白い。☆
ECTOPLASMECTOPLASM
日本の暗黒美学ロックの世界で伝説となったDEAD ENDのシンガーがバンド解散後に発表したソロ作品の本人セレクトによるアンソロジー。3枚のアルバムからの音源に加え、ビデオ・オンリーの(11)も収録。硬く鋭く表現された独特の耽美はまったく古びて聴こえない。★
彗星彗星
3枚目のシングルで、小林武史がプロデュース。UAを思わせるような、ソウルフルで芯の強い声を聴かせる人だが、「彗星」は穏やかなメロディとオーガニックな演奏でスケール感のある曲に仕立て、彼女の素のままの魅力が生かされている。その手腕はやはりさすが。
スーパー・ベスト・トランス 3スーパー・ベスト・トランス 3
ダンス系に圧倒的な強さを持つエイベックスの本領を発揮したトランスのベスト・コンピレーション・シリーズ。DJ KAYAを筆頭に、DJ TORAやDJ KOUSUKEといった人気DJが集結、キラー・チューンが満載だ。