2005年8月31日発売
LOVE BOATの姉妹ブランドとして誕生したB系ガール御用達人気ブランドLB-03の10周年記念コンピレーション。ヒップホップやR&Bのヒット曲がいっぱいに詰まった2枚組。DJ HAZIME、SUNSETのミックスが楽しめる。
話題のニュー・カマーからベテランまで収録されたパンク・コンピレーション。SUM41をはじめ、ポップ・パンク、エモ系を中心に収録。パンク入門編としても最適だ。
日本の女性ハード・ロック・バンドのパイオニアとして、80年代後半のロック・シーンを牽引したSHOW-YAの4枚目のアルバム。作詞家・秋元康が全曲の詞を書き、筒美京平やメンバーの4人が作曲した。
女性ハード・ロック・バンドが残した87〜88年のコンサート・ツアーからベスト・ヴァージョンを選び構成したライヴ音源集。ライヴ・バンドとして評価を得ていた彼女たちの力量がわかる。
伝説のガールズ・ロック・バンド、SHOW-YAの7作目。前作以上にアグレッシヴなアプローチは、正にヘヴィ・メタル級のド迫力。全曲日本語ながらリズムと詞が違和感なく共存している。
ラットやウィンガーを手掛けたボー・ヒルをプロデューサーに迎えて制作された伝説のガールズ・ロック・バンドSHOW-YAの名盤。アメリカン・テイストあふれるヘヴィ・ロックが満開。
80〜90'sを代表するレディース・バンドSHOW-YA、91年のヴォーカル寺田恵子在籍時のラスト・ツアーを収録。強力なプレイを誇っていた彼女たちの、熱気ムンムンのステージが楽しめる。
発売元
ユニバーサルミュージックブルーノート移籍第3弾となる2005年発表のアルバム。ウィントンにとって久しぶりとなるライヴ盤で、往年のスタンダード・ナンバーを熱演。ライヴならではの緊張感あふれるソロを満喫できる。
シカゴの4人組ロック・バンドの2ndアルバム。仲の良い若者がとにかく楽しく愉快にロックを演奏しているのが伝わって来るゴキゲンなポップ・ロック。さすがトーレ・ヨハンソンのプロデュースといったところか。
キリの良い数字が受けてか、売れているもよう。価格対時間比でのコスト・パフォーマンスといい、一通りのジャンルを網羅する物量といい、お徳用と言うしかない。オペラ・アリアが充実しているので、アリア名曲集として買うのもありな内容。解説もまずまず○。