2007年2月発売
DaysDays
ケイタとタクでケイタクのセカンド・アルバム。現在活躍しているポップ・デュオのいいところを少しずつ内包しているような、温もりとキャッチーさを兼ね備えているサウンドだ。詞もまっすぐなイノセントを感じさせるものが多く、普遍性が高い。
SUPER NICESUPER NICE
3ピース・ロック・バンドのアルバム。吉田拓郎風の字余り歌詞が印象的な2曲目、シンプルな曲調を演奏のグルーヴで盛り上げてゆく3曲目、ポップな5曲目ーーと、曲ごとに異なった味わいを聴かせてくれる曲作りとアレンジのセンスはかなりのものだ。サイケな9曲目がベスト曲。★
BIG BANG THEORY SHUFFLEBIG BANG THEORY SHUFFLE
仙台在住の3ピース・ヒップホップ・ユニットによる、セカンド・アルバム『BIG BANG THEORY』の再編集盤。ソウル、ファンク、ジャズなどの要素を自在に取り入れたサウンドがなんとも気持ちいい。「R U READY!」「屍を越えて」のバンド生演奏ヴァージョンを収録。
ラブ・オールウェイズースピリット・オブ・ジ・エンシェント・マスターズーラブ・オールウェイズースピリット・オブ・ジ・エンシェント・マスターズー
制作・出演
DennisIrwin / GuillermoCantu / JonWeiss / RatsoHarris / アダム・ナスバウム / ティシージ・ムニョス / バーニー・セネンスキー / ポール・シャファー発売元
日本コロムビア株式会社ファラオ・サンダースのグループで活動していた変態ギタリストの過去作品コンピ。ラヴィ・コルトレーン、デイヴ・リーヴマンなど実力派に一歩も引くことなく個性あふれるギター・スタイルで応戦する。ジャズとはいいつつロック風味が多分に感じられる。
エンドレス・ハイウェイ?ザ・ミュージック・オブ・ザ・バンドエンドレス・ハイウェイ?ザ・ミュージック・オブ・ザ・バンド
ルーツ・ミュージック巡礼の先駆者であるザ・バンドの楽曲を個性豊かな後継者たちが実直に演じたトリビュート盤。原曲が持つ謎めいた雰囲気の再現には到っていないが、逆にそれゆえ楽曲そのものの良さが際立っている。ザ・バンドの奥深き世界への入口にも最適。★