2009年10月発売
エキセントリックにかき鳴らすギターとヘヴィなビートから始まるドラマティックなロック・バラード。緊張感に満ちたソロのヴォーカルから三人のハーモニーへの盛り上がりが快感! ! 「夏しぐれ」は、74年のデビュー曲のライヴ・ヴァージョンで、当時の和製CSN&Yとしての面影を彷彿とさせている。
デビュー35周年を記念する第2弾シングルは、フジテレビ系ドラマ『嵐がくれたもの』のテーマ曲。メンバーの高見沢俊彦がドラマのために書き下ろした楽曲で、いつの時代でも“夜明け”は必ず来ることを歌っている。
デビュー35周年を記念する第2弾シングルは、フジテレビ系ドラマ『嵐がくれたもの』のテーマ曲。メンバーの高見沢俊彦がドラマのために書き下ろした楽曲で、いつの時代でも“夜明け”は必ず来ることを歌っている。
ノルウェーのアコースティック・デュオによる5年ぶりのアルバム。極めて静かなアコースティック・サウンドにエレクトロな要素を絡めた、独特の世界観を展開。ヴォーカル、アイランド・オイエのウィスパー・ヴォイスも聴きどころのひとつ。
日本クラウン45周年を記念してデビューした桜井くみ子の3rdシングル。「島椿」は、一途に想う女心のせつなさと強さを伊豆大島に咲く椿の花になぞらえた女唄。おおらかな歌唱力と華のあるキャラクターが魅力だ。
作曲家・中川博之が作家生活45周年を記念してリリースしたメモリアル・シングル。タイトル曲は自作曲「我が心のソウル」のメロディを基に、新たな歌詞とタイトルをつけたリメイク作。原曲以上にドラマティックなラヴ・ソングとなっている。
出身の韓国はもとより、日本の演歌界には欠かせない存在として人気のキム・ヨンジャの全曲集。「命火」「北の雪虫」などおなじみの曲から、演歌ファンにはたまらない名曲の数々まで、ビギナーでも楽しめる一枚に仕上がっている。
歌謡曲から民謡まで、その垣根を越えて活躍する人気演歌歌手、成世昌平の全曲集。「はぐれコキリコ」「鶴の舞橋〜津軽山唄入り〜」など人気曲から演歌ファンにはたまらない名曲の数々まで、ビギナーでも楽しめる一枚に仕上がっている。
竹島宏、山内惠介とともにイケメン演歌歌手トリオ“イケメン3(スリー)”としても活動している人気演歌歌手、北川大介の全曲集。北島三郎プロデュースの「冬の嵐」や“レコ大”奨励賞受賞曲「横浜ルージュ」など演歌ファンをうならせる名曲が楽しめる一枚。
毎年恒例の“全曲集”シリーズの松前ひろ子編。ヒット曲「ゆきわり草」をはじめ、「人生女坂」「露草情歌」、「花街一代」のアルバム・ヴァージョンなど、情感たっぷりに綴った全16曲を収録。
毎年恒例の“全曲集”シリーズの千昌夫編。2009年8月に発表した「おふくろ」をはじめ、「還暦祝い唄」「人生ふたり旅」「北国の春」など、望郷の念を感じさせる全10曲を収録。