2009年11月25日発売
落語会のチケットが入手困難となるなど人気の噺家、柳家喬太郎による、原作のある新作落語シリーズ“アナザーサイド”を収める第3弾。紫式部の『源氏物語』から「空蝉」の現代版や小品ながら味わいぶかい「孫帰る」を収録。
“DENON JAZZ HQCD”シリーズ第2弾としてリリースされる20タイトルのハイライト部分を、HQCDと通常のCDで収録、その音質の違いが体感できるサンプラー作品。基調な音源をダイジェストで聴けるのも嬉しい。
“カヴァー界のレジェンド”と呼ばれるドイツのバンド。そんな彼らがJ-POPを中心にメロディック・パンクにアレンジし、実力をいかんなく発揮している。ユニコーンやコブクロ、ブルーハーツ、PUFFY……。特筆すべきは、外国人でありながらその日本語の発音の上手さ。違和感なく聴けるのだ。
人気若手DJ、DJ Mike-MasaによるR&BミックスCD。新旧の定番R&Bナンバーを満載した内容は、コアなファン以外にもアピールするはず。卓越したミックス・テクニックにより、クラブの臨場感も存分に味わえる。
アニメ『千と千尋の神隠し』の主題歌「いつも何度でも」の作者、詩人の覚和歌子が、新垣の思いを詩にした「うたになりたい」と「今日しか知らない」が、やっぱり聴きどころでしょうね。新垣もいくぶん抑え気味にうたっているのが、いい効果を出している。また新たな感動を得られる歌が加わった。
新垣のメッセージを元に、覚和歌子が書き下ろした詞はインティメイトな肌合い。楽曲は彼の声に合わせた雄大なスタイル。長調と短調を行き来するコード進行が特徴的な曲だ。「さとうきび畑」は11番まである全曲版。編曲がいい仕事をしている。後半で参加する女声ヴォーカル(しまだあや)も好アクセントだ。
スウェーデンのハウス・クリエイター、ラスマス・フェイバーが自らのルーツである日本のアニソンをジャズ・アレンジで……って意味わからん! が、いざ聴いてみるとそこには、気の利いたアレンジで原曲の臭みをうまく処理した、透明感あふれる北欧ジャズが。
橋本直樹(vo)が完全復帰したラインナップでリリースされる第1弾アルバムで、往時のアウトレイジ流ヘヴィ・メタルが見事に甦った。存在感のある力強いヴォーカル、鋭く硬質なギター、グルーヴに満ちたリズムが高次元で融合。新たな代表作と断言したいクオリティだ。★