音楽むすび | 2014年8月13日発売

2014年8月13日発売

SKA ME FOREVERSKA ME FOREVER

デビュー25周年YEARとなるスカパラ、25周年企画として行われたスカパラ初のバンドコラボ三部作が収録された、待望のニューアルバムを8/13に発売決定。 日本のロック・ポップス界の最重要プロデューサー”亀田誠治”をプロデューサーに迎え、日本の音楽シーンを語る上で重要な3バンド(10-FEET、 MONGOL800、ASIAN KUNG-FU GENERATION)をコラボバンドとして迎えて、スカパラと強力なコラボサウンドを作りだしたバンドコラボ三部作はもちろん、 25周年ツアーで大きな盛り上がりを見せている「歓喜の歌(交響曲第九番)」通称”第九スカ”のカヴァー楽曲。さらに25年前に発売されたスカパラ1stアルバムの 1曲目に収録されているロシア民謡「ペドラーズ」を、2014年のスカパラがオマージュの意味も込めて新たに演奏し直した「ペドラーズ2014」まで、 最新"トーキョースカ"サウンド満載、最初で最後の25周年YEAR制作オリジナルアルバムがついに発売! <収録内容> 01 ペドラーズ2014 02 One Way Punk 03 Can‘t Take My Eyes Off You -君の瞳に恋してるー 04 閃光feat. 10-FEET 05 Damned feat. FPM 06 Sunny Blues 7inch. 07 流れゆく世界の中でfeat. MONGOL800 08 For the GOAL 09 Horizon 10 Wake Up! feat. ASIAN KUNG-FU GENERATION 11 チャンス 12 The Tennessee Waltz 13 歓喜の歌(交響曲第九番) >>今作について語る…<<

若者たち若者たち

フジテレビ開局55周年記念ドラマ「若者たち2014」。このドラマは、1966年、フジテレビ系列で放送された青春ドラマ『若者たち』をベースに、“今の社会” を切り取る現代版として、7月より放送が開始される。 名作ドラマ『北の国から』で知られる希代の名演出家・杉田成道、そして、今を代表する演技派キャストが集結し、 今世紀屈指のヒューマンドラマとして、既に各方面で話題となっている。 ■主題歌は、当時のドラマ同様、社会に大きな影響を及ぼした「若者たち」を採用。 ザ・ブロードサイド・フォーによる同曲は、その歌のとおり「生きること、生きねばならぬこと」を訴えかけ、 世代を超えて多くの人々の心に深く刻まれた名歌として名高い。 そして、2014 年... この国民的名歌を森山直太朗が歌い継ぐ!直太朗同世代の盟友 高田漣により新たなアレンジが施され、新しい息吹が吹き込まれた「若者たち」...  聞く人全ての魂を揺さぶってくれる名歌として、この夏、現代に蘇る! ■DVD映像作品、コンサートツアー2013〜14『自由の限界』を同時発売!!

ベスト・オブ・オリアンティ...VOL. 1ベスト・オブ・オリアンティ...VOL. 1

■来日決定!!「エヴリィ・ロード・リーズ・ホーム・トゥ・ユー」で共演したボン・ジョヴィの リッチー・サンボラのバンドの一員として、サマーソニック 2014に参戦決定! ■マイケル・ジャクソンのツアー・バンドのリード・ギタリストに抜擢されたことをきっかけに一躍脚光を浴び、 そのキャッチーな楽曲と超絶ギター・テクニックで瞬く間に大ブレイクを果たしたオリアンティのベスト・アルバム。 ■数々のヒット曲に加え、ボン・ジョヴィのリッチー・サンボラとのデュエット曲「エヴリィ・ロード・リーズ・ホーム・トゥ・ユー」を初 収録。 さらに「セックス・イー・ビザー feat. スティーヴン・タイラー」も初CD化! ■大ヒット・シングル「アコーディング・トゥ・ユー」、「シャット・アップ&キス・ミー」、「ベター・ウィズ・ユー」収録! <収録内容> 01.アコーディング・トゥ・ユー 02.カーリッジ 03.ホワッツ・イット・ゴナ・ビー 04.エヴリィ・ロード・リーズ・ホーム・トゥ・ユー with リッチー・サンボラ(未発表曲) 0 05.セックス・イー・ビザー feat. スティーヴン・タイラー(初CD化) 06.サンシャイン・ラヴ(JUKE MIX) 07.ゴッド・オンリー・ノウズ 08.シャット・アップ&キス・ミー 09.フローズン (ロック・レディオ・エディット) 10.ベター・ウィズ・ユー 11.フィールズ・ライク・ホーム 12.ハイリー・ストラング with スティーヴ・ヴァイ 13.ビリーヴ 14.アディクテッド・トゥ・ラヴ 15.ヘヴン・イン・ディス・ヘル

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP