2017年4月5日発売
2015年春にリリースされた4th Albumから約2年。女王蜂待望のNew Albumが発売決定!! 昨年開催された全国ワンマンツアーも即日完売!!ライブパフォーマンスは勿論の事、 Vocalアヴちゃんはじめメンバーの進化と深化を遂げた選りすぐりの楽曲群を収録。 また、女王蜂の作品としては初となるfeat Vocalistを迎えての楽曲や前作のシングル「金星」で見せたダンサブルな楽曲も多数収録。 <収録内容> 01. アウトロダクション 02. 金星 Feat.DAOKO 03. DANCE DANCE DANCE 04. しゅらしゅしゅしゅ 05. 超・スリラ 06. 失楽園 07. Q 08. つづら折り 09. 雛市
80`sテイストが色濃いグルーヴィーなリズムラインの上で橋本の力強いヴォーカルが跳ねる、 新鮮なダンスナンバー「Magical Fiction」、2011年に一度だけLiveで披露した未発表曲を 今のモード&体制で大胆にリアレンジ、そして歌詞も大きく改変した上で収録した「ほとんどチョコレート」、 ウルフルズの名曲を阿波踊りテイストを盛り込みつつカヴァーした「かわいいひと」を収録した、チャットモンチーのシングル。 <収録内容> 01. Magical Fiction 02. ほとんどチョコレート 03. かわいいひと
現代最高峰の女性シンガー・ソングライター、5年ぶりの新作! 映画『マグノリア』のサントラで幅広いファンを獲得し、海外メディアから「ポール・マッカートニー、ボブ・ディラン等と並び、 存命するソングライターのトップ 10に入る存在」 「この世代で最も優れたソングライターの一人」 と絶賛される現代最高峰の 女性シンガー・ソングライター=エイミー・マン。日本でもFuji Rock13でその美しい歌声を披露しファンを魅了した彼女が、 『チャーマー』に続く約5年ぶり、ソロ通算9作目となる待望のニュー・アルバムを完成させた。『スマイラーズ』『チャーマー』に続き 今作もポール・ブライアンがプロデュース。透明感と温かみを兼ね備えた存在感のあるヴォーカル、文学性と独創性に優れた歌詞世界は そのままに、今作はより繊細で美しいアコースティックなサウンドに。ユーモアとウィットを込めたメロウなアルバム・タイトル 『メンタル・イルネス』とは裏腹に、聴くだけで癒される凛とした優しい歌声は、憂う心の処方薬となって聴く人の心をすっと穏やかに してくれる。※日本盤ボーナストラック収録 <アーティストプロフィール> 80年代ティル・チューズデイのヴォーカル/ベースとして活躍しアルバム3作をリリース。93年にソロに転身し、 2000年に手掛けた映画『マグノリア』のサントラからの楽曲「Save Me」がグラミー賞やアカデミー賞にもノミネートされ、 以降も継続的に良質アルバムを発表。2013年にはFuji Rockで再来日も果たし、2017年4月に待望の9作目のアルバムがリリースされる。 <収録内容> 01. グース・スノー・コーン 02. スタック・イン・ザ・パスト 03. ユー・ネヴァー・ラヴド・ミー 04. ローラーコースターズ 05. ライズ・オブ・サマー 06. ペイシェント・ゼロ 07. グッド・フォー・ミー 08. ノック・イット・オフ 09. フィリー・シンクス 10. シンプル・フィックス 11. プア・ジャッジ 12. スロー・ユー・オーヴァー(日本盤ボーナス・トラック)
NHK総合テレビにて放送の『歴史秘話ヒストリア』のエンディングテーマ曲「into the world」、 西尾維新の人気小説を原作としたOVA作品『クビキリサイクル 青色サヴァンと虚言遣い』のエンディングテーマ、 メルヒェン」が両A面シングルとしてリリース決定! <収録内容> into the world メルヒェン 春を待つ into the world -instrumental
欅坂46 4th シングル。 <収録内容> 01.不協和音 02.W-KEYAKIZAKA の詩 03.エキセントリック 04.不協和音 off vocal ver. 05.W-KEYAKIZAKA の詩 off vocal ver. 06.エキセントリック off vocal ver 欅坂46の最新作から関連作までをチェック♪
全国26都市、全35公演、15万人を動員した全国ツアー「オールゲイズ 二丁目のユウジ」を 大成功に終わらせた、ゴールデンボンバーのニューシングル! CDが売れなくなってきたこの時代にゴールデンボンバーが送る、ヤケクソの楽曲! M.3「あったかいよ、ユウジ」は、「オールゲイズ 二丁目のユウジ」ツアーで披露された楽曲で、今作にて待望の音源化! <プロフィール> 2004年ボーカル鬼龍院翔とギター喜矢武豊を中心に結成。笑撃のライブパフォーマンスと、 奇才・鬼龍院翔の創り出すクオリティーの高い楽曲で注目の究極のエアーバンド。2015年にはNHK「紅白歌合戦」に 紅白史上最高タイ記録となる4年連続同じ曲「女々しくて」で出場。シングル「Dance My Generation」、 アルバム「ザ・パスト・マスターズ vol.1」、シングル「101回目の呪い」でインディーズ史上初の3作連続オリコン初登場1位を記録。 ゴールデンボンバーの代表曲でもある「女々しくて」は、2013年にオリコンカラオケランキングで歴代1位記録となる51週連続1位を獲得し、 2014年にインディーズ作品史上初となるJASRAC賞金賞を受賞。同年8月に発売した特典や写真のない、音楽に特化した シングル「ローラの傷だらけ」は、オリコン初登場2位を獲得し、2015年にはアルバム「ノーミュージック・ノーウエポン」が インディーズアルバムとしては9年2ヶ月ぶりのアルバム2作連続オリコン1位となった。同年5月には、各メンバーの体臭付カードにCDの付いた ボディースメルフレグランス「死 ん だ 妻 に 似 て い る」を発売、2016年4月には、初回限定盤にオリジナルVRビューワの付いたシングル 「水商売をやめてくれないか」を発売し、オリコン初登場3位を獲得するなど、話題に事欠かない。 <収録内容> 01.#CDが売れないこんな世の中じゃ 02.アモーレ 03.あったかいよ、ユウジ 04.#CDが売れないこんな世の中じゃ (オリジナルカラオケ) 05.アモーレ (オリジナルカラオケ) 06.あったかいよ、ユウジ (オリジナルカラオケ)