2021年12月15日発売
最強ボーカリスト集団DEEP SQUADの初のフルアルバム 6人組のコーラスグループDEEP SQUAD(LDH JAPAN所属)初のフルアルバムリリース! 3人組コーラスグループDEEPに新たなメンバー3人が加わり、パワーアップしたハーモニーが堪能できる1枚。 ヒットドラマ「30歳で童貞だと魔法使いになれるらしい」のEDテーマとしてスマッシュヒットとなった「Good Love Your Love」をはじめ、 大量オンエアで話題となったナガシマスパーランドCMソング「Deja Vu」劇場版「抱かれたい男1位に脅されています。 ~スペイン編~」主題歌「変わりゆくもの変わらないもの」、そしてこれまでの全配信曲7曲に加え、真冬に染み入る新録バラード曲も収録!
乃木坂46、デビュー10周年を記念する初のベストアルバム発売決定!! グループ結成からの10年間がぎっしりと詰まった初のベストアルバム「Time flies」。 収録音源に関しては、デビューシングル「ぐるぐるカーテン」から、28thシングル「君に叱られた」までの表題曲と、グループを卒業する 生田絵梨花が最後のセンターを務める新曲「最後のTight Hug」をDisc 2に収録。 また、完全生産限定盤&初回仕様限定盤に収録されるDisc 3には、1stアルバム「透明な色」〜4thアルバム「今が思い出になる まで」の各アルバムリードトラックの他に、昨年配信のみで製品化されていなかった3曲が初の製品化。 さらに新曲として、生田絵梨花ソロ曲「歳月の轍」と、昨夜「乃木坂46のオールナイトニッポン」で卒業を発表した新内眞衣初のソロ曲 「あなたからの卒業」、そしてアンダー楽曲として新曲「Hard to say」を収録。 なお、この「Hard to say」は、28thシングルアンダーメンバーの他に、過去にアンダーを経験したメンバーも参加している楽曲ですので、 参加メンバーは要チェック!! 更に、完全生産限定盤に収録する映像は、“10th Anniversary”Documentary Movie「10年の歩み」。 デビュー当時から乃木坂46を応援して頂いているファンの方には、たくさんの懐かしい場面が満載、そして途中から、 新規でファンになった方には、この映像で乃木坂46の10年間の歴史を一気に知る事が出来る内容となっている。 グループ結成からこの10年間が詰まった映像作品は、約150分にも及ぶ、まさに1本の映画に匹敵する大作。 続いて、初回仕様限定盤に収録する映像は、新曲4曲のMusic Videoの他に、「しかちゃん・もっちゃんの動画」を収録。 乃木坂46の現場マネージャー「しかちゃん・もっちゃん」が、自身のスマフォでメンバーを撮影した映像を編集。 表舞台で活躍するメンバーのなかなか見る事が出来ない素顔や舞台裏の様子など、コアファン必見の映像作品となっている。 その他、完全生産限定盤には、東京メトロ「乃木坂駅」界隈を中心に撮影した全メンバー豪華フォトブックレット特典、 また完全生産限定盤と初回仕様限定盤の封入特典として、メンバー生写真1枚(ランダム封入)、そしてベストアルバム発売記念“ファン感謝祭” 「全国イベント参加券orスペシャルプレゼント」応募券1枚の封入特典も決定!! なおイベントの詳細は追っての発表となりますのでお楽しみに!!
制作・出演
エスペン・バルグ / エスペン・バルグ・トリオ / シリエ・ネルゴール / シーモン・オルダシュクーグ・アルバートシェン / ハンナ・パウルスバルグ / バルー・ライナット・ポウルセン / マティアス・アイク発売元
BLUEGLEAM・小笠原仁のアーティストデビューCDがDVD付盤、通常盤で登場!! ・リード曲「TURBO」は小笠原仁とシンガーソングライター佐伯ユウスケ(作編曲:佐伯ユウスケ)との共同作詞!! ・ジャケットには新規撮り下ろし写真を使用!! ・小笠原仁新規撮り下ろしフォト使用の豪華ブックレット!!(8P)
予期せぬ局面、直面した苦難を乗り越え僕らはさらに成長する JO1 初のダブルリードシングル『WANDERING』。彷徨い立ち止まり、振り返ると感じる懐かしさ、おぼろげな記憶。 これまで様々な困難と危機を乗り越えながらも歩んできた JO1 のさらなる成長をキーワードに新曲 7曲を収録。 ”休んでもいい、立ち止まってもいい、ゆっくり前に進もう”というメッセージが込められている。 「2020 MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS )」において「Best New Asian Artist」を、「MTV VMAJ 2020(MTV Video Music Awards Japan)」において 今後大躍進が期待される新人アーティストに贈られる特別賞「Rising Star Award」 を受賞。 「第 35 回日本ゴールドディスク大賞」では、「ベスト 5 ニュー・アーティスト(邦楽)」に選出される。 また、Louis Vuitton2021 春夏メンズ・ ファッションショー、イヴ・サン・ローラン・ボーテの新商品発売イベントの参加、 ネスレ「キットカット」ブランド公式アンバサダー就任 (TVCM 出演中)など注目を浴びている。 ▼タイアップ情報 『Prologue』テレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルトー NARUTO NEXT GENERATIONS』エンディングテーマ 『Run&Go』ネスレ日本 あなたの“推しキットカット”は︖ CM テーマソング ▼アーティストプロフィール Twitter が発表した「2020年もっとも使われたハッシュタグ︓ミュージック部門」で 1位に輝いた"拡散力 NO.1"グローバルボーイズグループ、JO1。 2019年社会現象を起こした日本最大級のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で、視聴者である“国民プロデューサー”によって 101名の中から選ばれた11名で結成された。
予期せぬ局面、直面した苦難を乗り越え僕らはさらに成長する JO1 初のダブルリードシングル『WANDERING』。彷徨い立ち止まり、振り返ると感じる懐かしさ、おぼろげな記憶。 これまで様々な困難と危機を乗り越えながらも歩んできた JO1 のさらなる成長をキーワードに新曲 7曲を収録。 ”休んでもいい、立ち止まってもいい、ゆっくり前に進もう”というメッセージが込められている。 「2020 MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS )」において「Best New Asian Artist」を、「MTV VMAJ 2020(MTV Video Music Awards Japan)」において 今後大躍進が期待される新人アーティストに贈られる特別賞「Rising Star Award」 を受賞。 「第 35 回日本ゴールドディスク大賞」では、「ベスト 5 ニュー・アーティスト(邦楽)」に選出される。 また、Louis Vuitton2021 春夏メンズ・ ファッションショー、イヴ・サン・ローラン・ボーテの新商品発売イベントの参加、 ネスレ「キットカット」ブランド公式アンバサダー就任 (TVCM 出演中)など注目を浴びている。 ▼タイアップ情報 『Prologue』テレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルトー NARUTO NEXT GENERATIONS』エンディングテーマ 『Run&Go』ネスレ日本 あなたの“推しキットカット”は︖ CM テーマソング ▼アーティストプロフィール Twitter が発表した「2020年もっとも使われたハッシュタグ︓ミュージック部門」で 1位に輝いた"拡散力 NO.1"グローバルボーイズグループ、JO1。 2019年社会現象を起こした日本最大級のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」で、視聴者である“国民プロデューサー”によって 101名の中から選ばれた11名で結成された。