2004年9月1日発売
1970年代後半、軍事政権下のアルゼンチンでは市民の行方不明事件が続発していた。政府による反政府勢力弾圧を疑う女性ジャーナリスト、セシリアは新聞記事で告発する。しかし闇の手は、彼女にも容赦なく伸びていた。一方、行方不明になった妻を捜し求める夫カルロスは、ある日、自分に姿を消した人たちの辿った運命が幻視できる能力があることに気づく。この不思議な能力を用いて、カルロスは失踪者の家族の力になることを決心する。果たして妻の姿を見ることはできるのか?巨大権力に立ち向かう男のサスペンス・フィクション。
「科学専門誌“ニュー・サイエンティスト”を読んでいたとき、地震発生のメカニズムに関する記事に目が留まり、人工的にこの振動を引き起こすことができるかもしれない、と考え、この小説の発想を得た」(K・フォレット)-この驚天動地の手段を、テロリストが手に入れたとしたら…。その恐怖は想像を絶するものとなるだろう。カリフォルニアの豊かな自然を守るべく“エコ・テロリスト”と化した一団、名付けてハンマー・オブ・エデン(エデンの鉄槌)と美貌のFBI捜査官ジュディ・マドックスとの息詰まる対決。サスペンスアクションの傑作ここに。
イズミが、センスは悪いがお金は持ってる“獲物”とハワイに飛び立とうしたその時、アロハシャツの不思議な男が現れた。「この人、結婚詐欺師ですよ!」イズミの体は硬直、フィアンセ候補はパニック、周囲からは思っいきり好奇の目…。そして我に返ったイズミを、絶対あり得ない運命が待っていた。読み進むうち、どんな人との出会いもこよなく大切に思えてきます。シリーズ第2弾。
行方不明の兄を追うようにしてアジアの国へ来た私。闇両替で所持金のほとんどを失い、一日パン一個で食いつなぎ、安宿をシェアして、とうとう日本企業の前で物乞いを…。帰る気もなく、行くあてもなく、いったい今ここで何をしているのか。それでも、私はまだ帰らない、帰りたくないー。若いバックパッカーの癒しえない孤独を描く表題作他一篇を収録。
「いやはや、とんでもない女と組んだものだ」ハッタリと出任せには俺も自信があるが、相方は一枚も二枚も上手。ヤクザの香典はパクるわ、地上げ屋の眼前でストリップショウを企むわ、欲深い奴らを手玉にとって涼しい顔。「四面堂遙」この女、タダモノではない…。要領よし、逃げ足早し、正義感少しあり、腕力なし。世渡り上手の世間師コンビが大活躍するウィットたっぷりの痛快短編集。
あのフィッツジェラルドが憧れ、『夜はやさし』のモデルにしたという画家ジェラルドとセーラのマーフィ夫妻。ヘミングウェイ、ピカソ、レジェ、コール・ポーターにまで及ぶ夫妻の華やかな交友関係を、さまざまなエピソードで綴る。1920〜30年代の文化人たちの群像を浮き彫りにしたノンフィクションの名著に、ジェラルドの没後、新たな情報と写真とを加え最終章を書き直した決定版。
中西部の都市スティールトンでは、球場建設の是非を焦点に、現職市長と郡検事プライトとの熾烈な市長選が繰り広げられていた。法廷で無敗を誇り、“ダーク・レディ”の異名をとる検事補ステラはブライトの命を受けて、性倒錯と麻薬のからむ変死事件を手がける。だが、被害者の一人は、かつての恋人ノヴァクだったー。サスペンスを超えた深遠な人間ドラマ、文庫オリジナルで登場。
変死した弁護士ノヴァクは、麻薬の不正取引に関わっていた。地方検事としての未来を渇望しながら、ノヴァクとの過去が原因で自らの地位が危ぶまれるステラは、それでも事件の真相に迫ろうとする。やがて、二つの事件が同一犯によるものだと判明。さらに謎を解明する一本のビデオテープが見つかる…。サスペンスの世界に、家族小説、政治小説の要素を融合させた、巨匠の最高傑作。
馬庭念流の剣客として名を馳せ、高崎藩の剣術指南役もつとめた鳴海九重郎は、諸国流浪の旅をかさね、三年ぶりに江戸に帰ってきた。街には浪人者があふれ、糊口をしのぐあてもなかった九重郎だったが、運良く本所吉田町の夜鷹屋の用心棒におさまることができた。そんな折、大川東詰めの掘割に夜鷹の斬殺死体が浮かんだ。遺体は腐乱がひどく身許の判別はつかなかった。だが、遺品の三味線は九重郎がかつて情を交わした絹枝のものであった…。注目の気鋭が贈る書下ろし時代小説。