2020年9月発売
異世界の王子と人生を入れ替えられ、獅子王・アルヴァロの花嫁となった莉央。言葉の通じない獣人たちの国に突然放り込まれ、莉央は王宮から逃走しようとするが失敗する。傲慢だと噂の王子がわざと騒動を起こしたと、アルヴァロは怒りのままに莉央と対面するが、子どものように怯えて泣く莉央を気が付くと抱き締めており…?
人工知能が台頭する世界で「命の意味」を問う、衝撃の近未来SFミステリー。ある事件をきっかけにPTSDに苛まれていた「僕」は、友人の住む東アジアの小さな島国、ウズマキ共和国へ向かう。“自殺が存在しない国”と呼ばれる一見平穏なその国は、人工知能によって管理された新共同体主義社会だった。
写真家の宗像は、偶然訪れたロンドンの画廊で、一枚の肖像画に心を奪われる。絵画の名は、夭折した謎多き天才画家ピエトロ・フェラーラの「緋色を背景にする女の肖像」。フェラーラの足跡を追い求めてたどり着いたポルトガルの地で、宗像は美術界を揺るがす秘密に迫っていた。一方、時を同じくして、ロンドンの高級住宅街の一角で大物美術評論家の遺体が発見されていたー。美術界と建築界に燻るスキャンダル。その深部と絵の謎が交錯していく。アートに翻弄された人々の光と影を描き出す、壮大なミステリードラマ。
「どんな時も前を向いて生きていこう」ADHDと向き合って、自力で手にした幸せな日々。すべてのはじまりはネット上での出会いだった。千夏と一緒にバイナリー投資にのめり込み、時間を共にしていくが…自身の弱さと闘い続ける青年が、周囲の支えを得ながら人生に光を見出していく過程を赤裸々に告白。「なりたい自分」を目指す人に勇気を与える一冊。
第二次世界大戦で負けた日本には平穏が訪れた。ぼくは妹を守れなかった後悔と敵国アメリカへの復讐心に苦しんでいた。そんなある日、アメリカ人一家に住居を提供するためにぼくの家族は突然立ち退きを命じられる。ぼくの家に住むアメリカ人の少女へと、復讐の矛先を向けるぼく。しかし、復讐を遂げたぼくを待ち受けていたのは、少女からの手紙と一つの画鋲だった。画鋲に込められた少女の想いとは?
2073年、サンフランシスコ港の近く。「文明を知る、ただ一人の生き残り」の老人が孫たちに、“赤死病”による人類滅亡と文明崩壊の過程を話して聞かせる。感染率が極めて高く、顔や体中が深紅の色に変わり、死に至る“赤死病”が2013年に大流行した。老人は当時27歳で大学教授をしていたが、やがて疫病が終息し、そこにあらわれた世界とは…。人口が急増した中国の絶滅を図るため細菌兵器による戦争を描いた衝撃のSF「比類なき侵略」、二作に連なるエッセイ「人間の漂流」を併録。
「日本の美」の源流をたどればそこに彼がいる。応仁の乱のさなか彼が構想した東山殿(銀閣)は、当代一流の才能を結集した一大文化プロジェクトだった。乱世にあって政治に背を向け、己の美意識を追求した室町幕府八代将軍・足利義政の理想と苦悩を直木賞作家が描き切る歴史長編小説。
人生に飽き千年後の時代に転生した、最強の魔導士クルト。転生無双ファンタジー第三弾!
九州北部にある人口300人の星母島。そこで育った千尋は、1年前に戻ってきて、託児所を併設した民宿を営んでいた。島には「母子岩」と呼ばれる名所があり、家族・子供・友達のこと…悩みを抱えたひとびとがそのご利益を求めて訪れる。
養父カエサルを継いで地中海世界を統一し、ローマ帝国初代皇帝となった男。世界史に名を刻む英傑ではなく、苦悩するひとりの人間としてのその生涯と、彼を取り巻いた人々の姿を稠密に描く歴史長篇。『ストーナー』で世界中に静かな熱狂を巻き起こした著者の遺作にして、全米図書賞受賞の最高傑作。
池袋のアパートでシングルマザーの死体が発見された。真っ先に現場に駆けつけた神崎と黒木は、残された幼い娘を前に犯人検挙を誓う。ところが翌日、2人は突然、捜査本部から外されてしまいー。「池袋の治安を守るのは俺たちの仕事だ。困っている人がいたら見過ごすわけにはいかないだろ」。ドラマ原作、シリーズ最新作。
女性初の潜水士として注目を集める、横浜海上保安部所属・忍海愛。兄は特殊救難隊、父もベテラン海保潜水士で血筋は折り紙付き。しかし、愛は現場には気を使わせるお荷物だ。覚悟して海に対峙する愛を待ち受けていたのは、とんでもない事件だった。
ドイツの富豪の跡継ぎがアルザスの森で惨殺された。捜査にあたるのは、ピエール・ニエマンス警視。前回の事件で心身ともに傷を負った彼は、ひさびさに現場に復帰したばかり。元教え子できわめて個性的なイヴァーナ・ボグダノヴィッチ警部補を新たな相棒に、ドイツに飛び捜査を進める。貴族としてシュヴァルツヴァルトに君臨する富豪一族にまとわりつく血の匂いは何なのか?フランスの鬼才が不穏な気配ただようドイツの森を舞台に、巧みに描いたサスペンス。映画化された『クリムゾン・リバー』待望の続篇登場!
1990年、トルコ。イスタンブルの路地裏のゴミ容器のなかで、一人の娼婦が息絶えようとしていた。テキーラ・レイラ。しかし、心臓の動きが止まった後も、意識は続いていたー10分38秒のあいだ。1947年、息子を欲しがっていた家庭に生まれ落ちた日。厳格な父のもとで育った幼少期。家出の末にたどり着いた娼館での日々。そして、居場所のない街でみつけた、“はみ出し者たち”との瞬間。時間の感覚が薄れていくなか、これまでの痛み、苦しみ、そして喜びが、溢れだす。トルコでいま最も読まれる女性作家が描く、ひとつの生命の“旅立ち”の物語。
タピオカ抗争、ラブホ強盗、バースデイコール詐欺、児童虐待マニアー世の中嫌になることばかりだけどマコトたちがいれば大丈夫だ。I/W/G/P第16弾!