2022年10月7日発売
面白すぎる!! 驚くべき謎を解くミステリーとしても最高だし、こんなに興奮する小説に出会ったのも久しぶり。頼まれてもいないのに「推薦コメントを書かせて!」とお願いしてしまいました。小川哲さん、ほんとすごいな。--伊坂幸太郎氏一度本を開いたらもう終わりだ。面白すぎてそのまま読み切ってしまった。熱くて、ワクワクして、予想もつかない感動が襲ってくる。ミステリーでも、バトルものでも、人生ドラマでもある。でもそれだけじゃない。ジャンルはたぶん「面白い小説」だ。--佐久間宣行氏 * * * *『ゲームの王国』『嘘と正典』『地図と拳』。一作ごとに現代小説の到達点を更新し続ける著者の才気がほとばしる、唯一無二の<クイズ小説>が誕生しました。雑誌掲載時から共同通信や図書新聞の文芸時評等に取り上げられ、またSNSでも盛り上がりを見せる、話題沸騰の一冊です!ストーリー:生放送のTV番組『Q-1グランプリ』決勝戦に出場したクイズプレーヤーの三島玲央は、対戦相手・本庄絆が、まだ一文字も問題が読まれぬうちに回答し正解し、優勝を果たすという不可解な事態をいぶかしむ。いったい彼はなぜ、正答できたのか? 真相を解明しようと彼について調べ、決勝戦を1問ずつ振り返る三島はやがて、自らの記憶も掘り起こしていくことになりーー。読めば、クイズプレーヤーの思考と世界がまるごと体験できる。人生のある瞬間が鮮やかによみがえる。そして読後、あなたの「知る」は更新される! 「不可能犯罪」を解く一気読み必至の卓抜したミステリーにして、エモーショナルなのに知的興奮に満ちた超エンターテインメント!『地図と拳』にて第168回直木賞を受賞した小川哲さんの、 新たな魅力あふれる極上のエンターテインメント作品であり、もう一つの代表作です!
「生々しく蘇った関ヶ原の戦い。これぞ本物。堂々たる名作誕生だ!」(ブックジャーナリスト・内田剛氏)。ついに徳川家康率いる東軍と毛利輝元を総大将とする西軍が関ヶ原で対峙する……。最新史料を駆使し、家康&輝元2人の視点で描く戦国歴史巨編。
いろいろ一段落した女神の娘、エレン(前世人間)です! 半精霊となったガディエルと無事に婚約したのはいいけれど、とーさまが大・反・対! あの手この手でガディエルを陥れようと暗躍しているみたいです。そんなとーさまに双女神もあきれ顔。とーさま、いい加減子離れしてください! そんな中、私はガディエルのご家族にご挨拶に行ったり、力の使い方を教えたりと大忙し。そして迎えた結婚式ーー 『幸せになるのよ、エレンちゃん』 超人気シリーズ堂々完結!
勇者の策略によってパーティから追放され、未開の地を一人で開拓することになった聖騎士・アレックス。 しかし、現地で新たに手に入れた《奴隷解放》のスキルで仲間を増やせることが判明! 呼び出されるのはなぜかエルフやドワーフといった様々な種族の美少女ばかり。おまけに彼女たちが持つ有能スキルのおかげで、過酷なはずの開拓は楽勝ムード。何もなかった荒野は、アレックスたちの手によって、やがて国へと育ってゆくことに……!?
コミックシーモア「みんなが選ぶ電子コミック大賞2022」女性部門を受賞した『屋根裏部屋の公爵夫人』(漫画:林マキ)の原作小説! ▼3巻あらすじ▼ 内乱後のタイセイ王国に渡り、幼馴染みのクロードと結婚したオパール。クロードがアレッサンドロ現国王を支えた功績を称えられ、新たに得た領地ーーボッツェリ領の農地改革をするため、オパールは動き出す。しかし未だ内乱の闇は収まらず、国王の腹心とされるクロードの失脚を望む勢力の魔の手がオパールにも伸びてきて……。 新参者のオパールによそよそしい使用人たちに囲まれ、オパールは新天地で幸せな結婚生活を送れるのか!?
学園祭を終えて一段落……かと思いきや、冬休み前の学園には不思議な難事件(?)がいっぱい! 盗み食いの容疑者としてグレンが捕まったり、学園なのに迷子の少女が見つかったり、正体不明の火の玉が目撃されたりーー第二王子が怪しいおまじないに巻き込まれたり。 「多分だけど……止めないと、大変なことになる」 名探偵モニカと探偵小説にハマり中の黒猫が、数々の事件の謎を解き明かす、オール書き下ろしの極秘任務・番外編! 【シリーズ続々重版、魔女ファンタジーの新定番!】
アトリエ経営や錬金述師の卵たちの育成の傍ら進めていた、ドレイク攻略に向けた準備もついに完了!デイジーの錬金術やリィンの鍛冶技術、王都の達人たちの力を結集した最強装備と共に、デイジーたちは賢者の塔へ出発した。しかしリベンジは意外な結果に!?そして塔の中で古の大賢者が遺した貴重な書物や錬金工房を発見して…?プレスラリア家に隠された秘密も明らかになり、ますますレベルアップする錬金ファンタジー第5弾!
闘技大会から戻ったヨシュアを待っていたのは、開拓を進めるための書類の山だった!?さらに、闘技大会中に懇願されてしまったホウライ国の干ばつによる農業問題に関わることに。他国の危機を手助けするため、早速ホウライへ出発する!現状確認はもちろん、労働力を提供してもらうため、ある動物に交渉へ行ったりと順調に調査を進める。ついでに新たな食材や素材を探そうと植物鑑定を使いまくり、食品・加工品に使える竹やゴムの素材、小豆などを発見するが…。
1〜6巻まで全巻重版中! 第4回カクヨムWeb小説コンテスト キャラクター文芸部門特別賞受賞作。 ▼あらすじ▼ 天才琵琶師・許(シュ)は、恋人が東国の戦で命を落としたと聞き、演奏を辞め、自棄になって阿片騒動の犯人だと嘘をついてしまった。しかし雨妹(ユイメイ)たちは、明(ミン)が拾った東国から流れついたという記憶喪失の男こそが死んだはずの許の恋人ではないかと推測し、彼の記憶を取り戻すべく動き出すことに! また、未解決の阿片騒動の後始末をすべく、黄美蘭(ホァン・メイラン)の宮の掃除を任され、仲良くなった雨妹。美蘭の息抜きに生け簀へ釣りに誘ったところ、東国の密偵と遭遇してしまい……!?
女神様が関わる不幸な偶然で死に、お詫びにと特典付きで転生させてもらった私。 が、十五歳の身体のはずが、童顔&周囲が大柄なせいで子供扱い!? さらには、その世界は女神様が目を離していた間に魔法が衰退し、今では使える人間はおらずーーつまり魔法が使える私、チート状態ですね!? おまけに昔同じように転生した地球人達が「三賢者」として称えられていて……私もそうだとバレたら面倒なことになりそうなので、隠して自由気ままに異世界を満喫します!!
小説7巻に、完全書き下ろしの48P短編小冊子がついた豪華特装版! ▼短編小冊子内容▼ 1話 弟、妹 2話 陳先生と美味しい薬 3話 この人も、百花宮のお掃除係 ▼小説7巻あらすじ▼ 天才琵琶師・許(シュ)は、恋人が東国の戦で命を落としたと聞き、演奏を辞め、自棄になって阿片騒動の犯人だと嘘をついてしまった。しかし雨妹(ユイメイ)たちは、明(ミン)が拾った東国から流れついた という記憶喪失の男こそが死んだはずの許の恋人ではないかと推測し、彼の記憶を取り戻すべく動き出すことに! また、未解決の阿片騒動の後始末をすべく、黄美蘭(ホァン・メイラン)の宮の掃除を任され、仲良くなった雨妹。美蘭の息抜きに生け簀へ釣りに誘ったところ、東国の密偵と遭遇してしまい……!?
その転校生は、クラス全員を圧倒し、敗北させたーー 夏休み明け、北海道立白麗高校2年8組に、東京からひとりの転校生がやって来た。汐谷美令ーー容姿端麗にして頭脳明晰。完璧な彼女は学校中から注目を集めるが、些細な事からクラスで浮いた存在になってしまう……。学校祭準備で美令と友人となった、クラスで孤高を演じる松島和奈。そして美令が孤立する原因を作ってしまった、クラスのカースト上位である城之内更紗もまた、美令、和奈と深く関わってゆく。それぞれ秘密を抱える三人が向かう先に待つものは、そして美令の「私、神様の見張り番をしているの」という言葉の意味とは……。今、彼女たちの人生で、もっとも濃密な一年が始まったーー。誰もがあの時を思い出す、青春群像劇の傑作! 最高に美しいラストシーンを、ぜひご堪能ください!! 「 今、私がひとりではないことが、奇跡なのだーー」
高校3年生の土橋輝明は、同学年の秦野あさひとは「優等生」同士ということで、学校行事にペアで駆り出されることが多い「腐れ縁」だ。ある日、あさひに相談を持ちかけられた輝明は、予想外の内容に驚き、思わず席を立ってしまう。翌日、彼女が失踪したことを知った輝明は、片親の違う弟で「料理研究部」ではあさひの後輩でもある吉川航とともに、その行方を追い始める。徐々に彼女の過酷な生い立ちを知るにつれ、輝明は…。
徳川慶勝、一橋茂栄、松平容保、松平定敬ー徳川の傍流に生まれて幕末、維新に翻弄された悲運の高須松平家・四兄弟。彼らの近くにいて、激動の時代に「生きる選択」をした女性たちを描いた物語。
川の中洲で共食いを繰り返す異常繁殖した白兎たち、 耳から生えてきた肢に身体を乗っ取られた作家、 レストランで供される怪しい肉料理と太古の絶滅動物の目撃譚、 死んだ母親から届いたフェイスブックの友達申請…… 今、世界の文芸シーンでブームの渦中にある〈スパニッシュ・ホラー〉の旗手による、11篇の鮮烈な迷宮的悪夢が本邦初上陸!!! 現実と地続きに現出する奇怪な歪み、底知れぬ不安と恐怖を、 生理的嫌悪感を催すような濃密で冷たい筆致で描き切った、 現代スペインホラー文芸の旗手による11篇の鮮烈な傑作怪奇幻想短編集! *〈スパニッシュ・ホラー文芸〉とは* マリアーナ・エンリケス、ピラール・キンタナ、サマンタ・シュウェブリン、フェルナンダ・メルチョール、グアダルーペ・ネッテルーー今、スペイン語圏の女性作家が目覚ましい躍進を遂げている。作家によっては三十か国以上で翻訳され、世界中で好評を博すなど、現代文芸シーンにおける一大ブームとなっている。中でも、社会的なテーマを織り込みながら、現実と非現実の境界を揺るがす不安や恐怖を描いた作品群である〈スパニッシュ・ホラー文芸〉は、特に高く評価され、全米図書賞などの著名な賞の候補にも作品が上がるなど、今、最も注目すべき熱い文芸ジャンルの一つである。そして、このほど本書で初めて邦訳紹介するスペインの新進作家エルビラ・ナバロも、その代表的な書き手として数えられる。 作者エルビラ・ナバロは世界最大の文学誌Granta誌(英)のスペイン語圏ベスト若手作家にも選出された気鋭の作家。 本書の英訳版(2021)は、ニューヨーク・タイムズ紙、ロサンゼルス・タイムズ紙などの各紙誌でも絶賛され、同年の全米図書賞翻訳文学部門ロングリストにノミネートされた。 「この作家は生まれながらの文学的才能に恵まれている」エンリケ・ビラ=マタス 「不安を掻き立てる、カフカ風ですばらしい語り口」マヌエル・ジョレンテ La isla de los conejos, 2019 【目 次】 ヘラルドの手紙 ストリキニーネ 兎の島 後戻り パリ近郊 ミオトラグス 地獄様式建築に関する覚書 最上階の部屋 メモリアル 歯茎 占い師 謝辞 訳者あとがき ヘラルドの手紙 ストリキニーネ 兎の島 後戻り パリ近郊 ミオトラグス 地獄様式建築に関する覚書 最上階の部屋 メモリアル 歯茎 占い師 謝辞 訳者あとがき
わたしは愛を買った。金銭の振込という形で。28歳も年下の、会ったこともないあなた。騙されていたとしても、それでいいー。人生ではじめて愛した男への底なしの想いを描く衝撃のストーリー!