2023年12月26日発売
戦争の体験は、一人ひとりが言葉に抱く意味を変えてしまっていた。ウクライナを代表する詩人が、戦火を逃れてきた避難者の支援をしながら証言を聴き取り、七七の単語と物語で構成した文芸ドキュメントを、ぜひ日本に紹介したいと願ったロバートキャンベルが自ら翻訳。現地を訪ね、危機と向き合う詩人や避難者たちの声をつぶさにたどる行程を、新たな思索として綴った手記とともにおくる。
天明の浅間焼け(大噴火)で土石流に襲われた鎌原村。村人の8割が死に、高台の観音堂に避難した者など93人だけが生き残った。現地に派遣された幕府勘定吟味役の根岸九郎左衛門は、残された村人を組み合わせて家族を作り直し、故郷を再建しようとするも、住民達の心の傷は大きく難航していた。出世頭の若き代官・原田清右衛門が進言するとおり、廃村と移住を選択すべきか、根岸は苦悩する。さらに幕府側にも不穏な動きがー。「故郷」と「生きる意味」を問い直す物語。
家族の命令で薬師として働いていたが、婚約者を義妹に奪われ家出を決意した令嬢・リラ。街で苦しんでいる少年を介抱したところ、彼の叔父で侯爵のヘクターに「甥の専属薬師になってほしい」と頼まれる。実家からの追っ手を恐れるリラに、ヘクターは侯爵夫人なら安全だと切り出し二人は契約結婚をすることに。ヘクターと甥との温かい家族の触れ合いに、癒されていくリラ。その上、偽装結婚のハズなのに体まで重ねてしまって!?幸せいっぱいだったけど…王宮の舞踏会で家出の原因になった義妹と遭遇し!?
古い屋根裏部屋で埃をかぶる子供の本棚。イギリス近代の、今日では「忘れられた子供の本」が、当時の世相にいかに受け入れられたのか?膨大な史料を基に解明する、名作の系譜とは一線を画したイギリスの児童文学史。
1990年、内戦下のスリランカ・コロンボ。戦場カメラマンにしてギャンブラー、皮肉屋で放埓なゲイであるマーリ・アルメイダは、気がつくと冥界のカウンターにいた。自分が死んだ記憶はないが、ここに来る前、内戦を終わらせるための写真を撮ったことは覚えている。写真を公表するため、彼にあたえられた猶予は7回月が昇るまで。生者と死者の入り乱れた狂乱の世界をさまよう、マーリ・アルメイダの地獄めぐりがはじまる。ブッカー賞受賞作。
親友のジャキと恋人のDDに望みをかけ、写真を見つけるために奮闘するマーリ。そこに立ちはだかるのは、復讐を誓う殺された青年革命家、生者と死者を媒介する隠者、爆破テロの犠牲になった博士、冥界最凶の邪神…。陰謀が錯綜し、三つ巴の内戦は激化していく。報復に満ちたこの世界で、それぞれの悲劇が行きつく先は。血と煙と愛でつむがれる、魔術的タイムリミット・ミステリ。
とある老舗ホテルのフレンチレストラン。差し向かいで食事する「僕」と「彼女」はアロマエステで出逢った。生真面目で不器用そうだがワインや料理に造詣が深く、豊かな知性と教養を感じさせる彼女に「僕」は強く惹かれ、逢瀬を重ねようとするがー。現代の恋を古語で味わう新感覚文学。
幽幻の魔鏡が映し出す艶やかな怪美と畏怖。オリジナル・アンソロジーで再発見。幼少期からの幻惑と、初春から梅雨、夏を経て秋、そして冬へと至る四季の行事情景に沿いながら蒐められた作品群。