2024年4月発売
「週刊少年ジャンプ」の大人気諜報家族コメディ、小説版第2弾! 太陽と六美が世界一周クイズ大会に参加したり、嫌五が猫を拾ったり、四怨が探偵になったり……小説でしか読むことのできない物語を全5編収録! 権平先生描き下ろし両面ピンナップ&挿絵も収録! 【著者略歴】 権平ひつじ(ごんだいら・ひつじ) 第43回JUMPトレジャー新人漫画賞にて『IBIS』で佳作受賞。2019年より「週刊少年ジャンプ」にて『夜桜さんちの大作戦』連載。そのほかの作品に『ポロの留学記』など。 電気泳動(でんき・えいどう) 第7回ジャンプホラー小説大賞にて『今週の死亡者を発表します』で銀賞受賞。
韓国で30万部突破のベストセラー! 43歳でパーキンソン病に侵された精神科医は、人生に何を見出したのか? 限りある時間とどう向き合うか。あなたの人生を変える43のヒント 本書は、2015年に韓国で出版された『私が今日を生きるのが面白い理由』が販売部数10万部を超えたのを記念して発行された改訂版である。 著者は精神科医のキム・ヘナム氏。43歳でパーキンソン病と診断され、生きる気力を失ったが、自分の病気と向き合いながら、医師として学びを深め、また、1人の人間として思索を深めていく。 本書がユニークなのは、著者が、人の悩みや生き方に寄り添う精神分析専門医であると同時に、自らがパーキンソン病という難病の患者であることだ。 この2つの立場を通じて深めた思考が、決して暗くなることなく、むしろ明るく前向きに表されている点が本書の大きな特色である。 困難を抱えても前向きに生きようと思わせてくれ、読者に勇気と希望を与えてくれる。 第1章 精神科医として30年働いてわかったこと ・どんなに真面目に生きていても、不幸に見舞われることがある ・いくら準備しても、「完璧な時」は決して来ない ・深夜、トイレで気づいた人生の真理 ・ドアがひとつ閉じても、また別のドアが開く ・「他人に振り回される人」と「自分の歴史を刻む人」の違い ・これまでの人生で、一番後悔していること 第2章 患者たちに言えなかった、今だからこそ語ってあげたい話 ・健全な大人の「10の条件」とは? ・患者たちがもっとも口にしたい言葉 ・精神分析の基本ー負の感情とどう戦うか ・「白馬の王子様」が最も人を傷つける ・職場の大嫌いな人との付き合い方 ・心の中の「黒い感情」と向き合う4つの方法 第3章 パーキンソン病の私が、楽しく生きている理由 ・22年かけて、パーキンソン病が私に教えてくれたこと ・心から憎い相手を許した本当の理由 ・私の悲しみを背負ってくれた友人たちのこと ・父との衝突から学んだ「人間の本質」 ・人から振り回されずに自分を守る「4つの視点」 第4章 40歳で知っていたら良かったこと ・友人や肉親の死に対し、私たちができる「たった1つのこと」 ・40代の罠ーー自分の生き方を再点検しよう ・人生には休み時間が必要だ。でもどうやって作る? ・「いい親にならなくちゃ」と頑張りすぎないで ・家族とは、この世で一番親しく、そして憎み合う存在 ・「パーキンソン病は人生の贈り物」と断言できる理由 第5章 もし私が人生をやり直せたら ・もっと多くの間違いを犯し、それを喜ぶだろう ・老いることを恐れず、楽しむだろう ・熱中できることを死に物狂いで探すだろう ・どんな苦しい時でもユーモアを忘れないだろう ・どんな瞬間でも私は私を信じるだろう ・そして静かに死を迎えるだろう
乙女ゲームの悪役令嬢に転生したアドリアーナ。王太子に婚約破棄された後、あらぬ罪で幽閉されるーーというのは全て想定内なので、しっかり準備をして断罪後もまるっと全て思い通りに! 幽閉先は辺境だけど快適な離宮で、望んでいた何不自由ないセカンドライフをスタート。シナリオと妃教育から解放され、のんびりと田舎暮らしを大満喫する。しかも、前世の知識と機転を利かせて領地改革に取り組むと領民からも引っ張りだこに! アドリアーナが領民に愛され活躍する一方で、彼女を失った元婚約者は窮地に立たされ、連れ戻そうと追いかけてきて…!?
魔力は弱いものの前世の記憶を持ち、数多くの便利アイテムを作り出す魔道具士のエステリーゼ。しかしある日、妬んだ妹にハメられ魔道具の功績も婚約者も奪われた挙句に国外追放されてしまう。このままじゃ大好きな魔道具が作れない…と途方に暮れるエステリーゼだったけれど、隣国の王子に才能を見込まれ、王家に身を寄せることになり…!?最高の環境を与えられたエステリーゼはこれまで以上に才能を発揮!国中の悩みを解決する便利道具で人々を虜にしていく。一方、姉以上に才能があると嘘をついた妹のせいで、祖国には崩壊が忍び寄っており…。
「呪われた子」として捨てられたところを辺境伯領の騎士団に拾われたエル。正式に辺境伯家の養女になり、3人の兄たちや騎士団の愛を一心に受け幸せな日々を過ごす。そんなある日、長男ラースに見合い話が持ち上がる。未来のお嫁さんに辺境伯領を好きになってもらえるよう、エルは前世の知識をもとにアイスクリーム作りに挑戦!さらには王太子とピザパーティーを開いたり、兄たちと魔族領に行ってみたり…辺境の地を飛び出してお料理係は大活躍!今回も精霊たちと作るおいしいごはんをめしあがれ!愛され幼女の異世界お料理ファンタジー、第2弾。
完璧な淑女、リーゼロッテ。しかし"とある事情"により悪女と断罪され婚約破棄された彼女のもとへ、王家より新たな縁談が舞い込む。相手は有能だが悪評の絶えない辺境伯・テオドールだった。迎えた初夜、テオドールは現れず、その後も避けられ顔も知らないまま時間だけが経過する。 『2年間白い結婚であれば離婚できる』という法律があるため、このまま捨てられるのだろうと察したリーゼロッテは、その商才を活かして密かに生活基盤を整えることに。そして結婚2年が経過した夜。満を持して「離婚してください」と切り出すリーゼロッテだったが、初めて会った夫は離婚を拒否するどころか、思いもかけない行動に出てーー!? 旦那様、私たち愛のない結婚ですよね? 不器用にすれ違う2人の、溺愛ラブファンタジー!
生まれたときに災いを呼ぶ黒精霊の祝福を受けたことで一族から虐げられてきた少女・ルーリア。才能にあふれた妹が可愛がられる一方、ルーリアは誰からも愛されず“災い”として命を狙われることに怯える日々を送っていた。成長し、次第に魔力の制御ができなくなってきたルーリアにある日、縁談が舞い込む。相手は優秀な騎士であり公爵家の若き当主・カルロス。だが黒精霊を憎む彼は「魔力が暴走した時は命を奪う」とルーリアに告げるも、居場所のないルーリアは愛のない結婚を受け入れることに。そして始まった形だけの夫婦生活。ここでも虐げられる日々かと思いきや、不器用ながらも優しさを見せるカルロスに、ルーリアは次第に惹かれていき…?これは孤独だった少女が冷徹な公爵に愛され、幸せになるまでの物語。
創作大賞2023(note主催) 朝日新聞出版賞受賞作!家事代行歴3ヶ月・津麦の新しい勤務先は、5人の子どもを育てるシングルファーザーの織野家。一歩家の中に入ると、そこには「洗濯物の海」が広がっていた──。仕事や家事、そして育児……何かを頑張りすぎているあなたへ贈る物語。読めば、心がふわりと明るくなる。期待のデビュー作!
私が悪役令嬢で、王太子と婚約したら破滅!? リスナーの皆さん、私はどうすればいいの!? 乙女ゲームの悪役令嬢として破滅するはずのカサンドラは、光る板と流れる未来の予言に気付く。何故か自分の生活が現代の世界で24時間配信されているようでーー!? 運命をネタバレされた侯爵令嬢は、破滅の元凶になる王太子と距離を置いて、スパチャで現代の本を買って猛勉強。 破滅イベントを未然に潰しておけば大丈夫! と思ったら、有能になっていく彼女を王太子が放っておくわけもなく、さらには聖女まで近付いてきてしまいーー!?
最強にして唯一の魔法使いアルバスは、「資産」であるエルフ少女アルウのお守りとして王都へ赴く。 そこには、アルウを含め「英雄の器」たちが集結しつつあった。 予言によれば、彼らはかつてアルバスが封じ込めた禍と戦うことになるのだがーー「うちの子の安全が最優先だ!」。 必死に剣を振るい、英雄を目指すアルウを横目に、アルバスは先回りして脅威を滅ぼすことを画策する。 ひねくれ魔法使いのへそ曲がり英雄譚第2弾!
帝国の冒険者として大成したアハバインは、帝国最強のパーティーの前衛として前途洋々だったが、ある日突然、めでたくも理不尽な理由でパーティーが解散した。突然ソロ冒険となったアハバインは、美しい奴隷(メイド)を雇い、一人での生活を始める。一人になってもその能力を遺憾なく発揮するアハバイン。瞬く間に周囲の信頼を勝ち得、敵対した強力な力を持つ魔女もいつの間にか仲間になり、新たな旅路に踏み出すのだったーー。 第一章 パーティー解散!?/第二章 新生活を始めるか/番外編 思いもよらなかった新しい日々/第三章 遠のく平穏/第四章 悪魔との遭遇/悪魔と過ごす日々/番外編 仕えるべき主人
京都の大学に入学した数学好きの田辺朔。大学生活に馴染めず、漫然と授業を受け、バイトをしているうちに一回生前期は終わってしまった。後期に入り、旧文学部棟の地下、通称「キューチカ」でひっそりと営業されているバーのマスター夷川と出会い、朔の大学生活は一変したー。まぶしくて、切ない。20代の日々。
私立探偵のマカニスは、とある人物から招待されて、人里離れた会員制狩猟クラブを訪れた。会員たちがクラブの存続問題などで揉めるなか、湖で一つの死体が発見される。さらに、嵐によってクラブは陸の孤島となり…。名探偵、密室、クローズドサークル、連続殺人、古今東西のミステリへの言及ー。すべては本格ミステリの舞台として完璧かと思われた。しかし、夢想だにしない展開の末に読者を待ち受けるものは、困惑か狂喜か。これはミステリなのか、それとも。ポケミス読者よ、信ずるなかれー。
雑誌『ミレニアム』は紙の雑誌としての発行を終え、ポッドキャストに移行することになった。意気消沈したミカエルは、娘ペニラの結婚式に出席するためスウェーデン北部の町ガスカスに向かう。しかし、のどかな田舎町をイメージしていた彼は、列車のなかで奇妙な噂を聞く。ガスカスでは、行方不明になる住民が多いというのだー。到着した町は、風力発電所の建設をめぐり開発側と土地所有者が激しく対立していた。そのころ、リスベットも同じ町にいた。ガスカスに住む姪の母親が失踪し、姪の身元保証人に指定されていた彼女が呼び出されたのだ。リスベットは、初対面の13歳の姪スヴァラの聡明さに感嘆すると同時に、その周囲にスヴァーヴェルシェー・オートバイクラブの影を感じ取って慄然とする。
天然資源に満ちた自然豊かなスウェーデン北部。建設予定の風力発電所の利権を我がものにしようと画策するマルキュス・ブランコは、ガスカス町長ヘンリィ・サロの秘密をつかんで脅迫する。ミカエルもまた、義理の息子となるサロにどこか後ろ暗い面があると感じていた。彼はさりげなく調査を始める。リスベットは、13歳の姪スヴァラと徐々に距離を縮めていく。しかし、スヴァラは何者かに狙われているようだった。失踪した母親が組織犯罪に関係していたことが理由なのだろうか?リスベットは母親を探し出すと決意するが…。そして、ペニラとサロの結婚式の日、町で蠢いていた陰謀が凄惨な暴力となって噴出するー。人気シリーズ再始動!ページを繰る手が止まらないスリルに満ちた展開。あの二人が帰ってきた!
異世界転移の際に、女神様から押し付けられた大量のスキルを活用して『洞窟ドワーフの魔道具店』を開いた乙木雄一は、さらなる事業拡大を目指して、姪の有咲と市場調査の旅に出る。しかし実はこの旅には、有咲が抱く自分への恋を諦めさせるという秘密の目的もあった。そんな旅の途中、ひょんなことから乙木は偶然再会した聖女様にある性癖を打ち明けられてしまう。しかもその光景を見た有咲は旅の途中で知り合った貴族のもとへ嫁ぐと言い出してしまい!?