2024年発売
黒騎士と恐れられているギルバートの妻となり、侯爵夫人として日々頑張っているソフィア。隣国エラトスの式典に夫婦で参加することになるが、式典の夜、ソフィアが拉致されてしまった。鎖国する島国ラクーシャで目覚めたソフィアはなぜか聖女とされ、年若い教皇サンティに求婚される。一方、ギルバートは残された手がかりからラクーシャに乗り込むがー!?黒騎士様と捨てられ令嬢の溺愛ラブファンタジー、全編書き下ろしの第6弾!!
アイリス異世界ファンタジー大賞受賞作&人気作家が書き下ろした珠玉の8編を収録!
OLの前世を記憶に持つ貧乏貴族の長女“ペイシェンス”は、王女の側仕えとして任命され夏休みも冬休みも忙しく過ごしていた。無事中等科に進学。新しい出会いや授業に心躍らせていたら…錬金術クラブに勧誘されて!?変人だらけだけど、前世の知識を活かせば自立資金や弟たちの学費を稼げるかも?新たな仲間や授業も盛りだくさん!激動の中等科1年生編、スタート!
ぼくはレン、9歳の時に虐待で死んじゃった。でも、神様がね、異世界に転生されてくれたんだ。ぼくの使命は、「神様が創った子たちとお友達になること」。森の中で出会った神様が創った子は、大きなワンちゃんと真っ黒なネコちゃん!ぼくは異世界で、神獣・聖獣と契約して、騎士団長の家族に加えてもらって、いろんな経験をしていくんだ。虐待のことを覚えててちょっと臆病なんだけど、ぼくは優しいみんなのことが大好き。いろんな子たちとお友達になって、次々に困った人を助けて、ぼくが世界を救うー!?剣と魔法の世界で、今日も元気にお友達を作りましゅ!
後宮の怪異騒動も解決し、県令の使用人として地方に戻っていた修行中の狐仙の魅音。 そんな彼女のもとへ一通の手紙が届く。手紙の真偽を確かめるため、呼び出された地に向かい、案内された部屋の中で魅音が見たのは、魂が抜け、魄しか残ってない虚ろな昂宇の姿だった。昂宇の魂を取り戻すために調査を進めると、その魂が冥界の女神、西王母によって陰界へ連れ去られたことが発覚する。陰界に作られた『かりそめの後宮』へ乗り込み、昂宇の魂を取り戻すことを決意する魅音。(助けてあげるから、期待して待ってなさい、昂宇!)ミステリアス後宮あやかし異聞譚・第二弾、開幕!!
ゴードンの友人である魔術師の最期の頼みに応えるため、『七不思議』を語る会を開催することになったミヅキ。 『百物語』のように順番に怖い話を始める語り部たち。ミヅキがそんな『オカルト』を試すこととなった本当の目的とは。最後の話が終わった時、ミヅキたちに起こる出来事とは……!?さらにその後、黒騎士たちからの後押しもありもうひとつの『オカルト』、『一人かくれんぼ』も試してみることになって!?「さあさあ、是非ともおいでませー♪ 異世界の怪異様方?」ドS魔導師が活躍する異世界ファンタジー、第三十二弾ここに開幕!!
「お2人が離縁をし、ヴィオラ殿は我が妃となるのです」オーランティア国一行の歓迎会で、突然王太子から失礼な求婚をされたヴィオラ。サーシスの糖度高め(!?)な鉄壁ブロックにより、あきらめたように思われたが、その後の夜会で王太子兄妹の怪しい企みを耳にしてしまい!?──もしかして、絶体絶命?貧乏令嬢と旦那様との“契約”から始まる大人気ウェディング・コメディ、手に汗握る第9巻!
◆--1巻が発売即重版の注目新シリーズ!--◆ 寵姫として持て囃されたり、はたまた教養のない妃候補たちに舐められたり。 コネと派閥だらけの後宮に辟易したライラーは気づく。有能な妃を育てれば、注目も減り、この面倒な状況も覆るのでは!? そこで後宮改革を決意。女たちを教育して導き、人材を登用していく。しかしその結果、後宮(ハレム)内にライラーの派閥が浸透して……意図せずさらに立場を固めることに! 一方、反抗的な軍部を掌握すべく、ついに皇帝(スルタン)・アスィールも動き出す。ライラーは軍部との"ある賭"で、いちかばちか皇帝の味方を増やす秘策を思いつくがーー? 新たな大河ロマン、待望の第二巻! ◆--登場人物紹介ーー◆ ライラー……元は和国の姫君。聡明で明るく、領民に慕われていた。謀略で捕われてしまい、ダリル帝国の後宮(ハレム)に入れられたが……? アスィール……若きダリル帝国皇帝。後世には、斜陽にあった帝国を見事な手腕で復活させたと語られる名君。ある出来事からライラーを気に入りーー? 母后……現・ダリル帝国皇帝の母。非情で冷酷な一面ももつ女性。一方で、あるライラーの行動から、彼女になにかを期待し、注目している様子も。 デュッリー……後宮でライラーの側付きとなった少女。素直な性格で、はっきりものを言い、強かな一面ももつ。 ヤーサミーナ……皇帝にはべるのを許された愛妾。高慢で贅沢が好き。次の母后の立場を狙い、ライラーを敵視している。 カマール……奴隷商人として、ライラーを故郷から帝国へ連れ去った男。しかし、実は彼の正体は……? ーー 序章 ーー 一章 和の国の姫君、行動を開始する ーー 二章 和の国の姫君、女同士の戦をする ーー 閑話 元イクバルは逃げ出したい ーー 三章 和の国の姫君、発破をかける ーー 四章 和の国の姫君、すべてを整える ーー 五章 和の国の姫君、小姓になる ーー 六章 和の国の姫君、腕力ですべてを解決する ーー 閑話 新米皇帝の胸のうち ーー 七章 和の国の姫君、伝説の始まりを予感する ーー 終章
「生きている人間って、だいたい退屈」 彼女の名前はジャンヌ・クーロン。独立独歩の最強令嬢、登場 伯爵令嬢のジャンヌは霊が見える。 さらに歯に衣着せぬ物言いを母親に疎まれ、十歳から修道院に入れられていた。 月日は流れ十六歳のある日、女伯爵である姉マリーズから帰宅を促す手紙が届く。 クーロン家でジャンヌを待っていたのは、大量に生き霊を憑けたマリーズと、伯爵家存続のための意に沿わない結婚の話だった。 ジャンヌはマリーズに「生き霊を払ったら結婚の話をなしにする」という交換条件を持ちかける。 そこで明らかになったのは、マリーズのとんでもない裏の顔でーー。 霊を蹴散らし従える令嬢ジャンヌのホーンテッドコメディ、開幕! プロローグ 第一章 生きている人間って、だいたい退屈。 第二章 では的確な言葉を使うオーガスティン、行くわよ。 第三章 その好奇心の矛先に違いはあれど、彼女たちはクーロン家の姉妹なのだ。
幻想に満ちた魔術学院ドラクロウ。偉大な師の元で愛され育った天才少女・シャロムは、突然魔力を失い、今は学院の落ちこぼれだ。 ある朝シャロムが妖精の悪戯に困っていると、一人の少年に助けられる。 口の悪い彼は学院一優秀な生徒・ユエルで、なぜかシャムルは試験のパートナーに見込まれてしまった。 躊躇いながらも協力し、次第に心通わせる二人。だがシャロムは悲しい真実を知る。呪いに蝕まれ、もう決して元の<雨の魔術師>に戻れない事をーー。 すれ違いながらも二人の魔術師が歩む、恋と再生を紡いだ物語。 もくじ プロローグ ・・・005 第一話:かつての天才少女 ・・・006 第二話:星見の岬 ・・・069 第三話:残された精霊たち ・・・135 第四話:魔術師狩り ・・・204 第五話:雨の魔術師 ・・・242 第六話:贈り物 ・・・263 エピローグ ・・・286
後宮の宮女・翡翠の日常は突然一変する。反乱が起き、新皇帝が後宮全員の死罪を宣告したのだ。決死で抗議に行った翡翠は、思いがけず元婚約者の旺柳と再会する。 旺柳は憤る翡翠をなだめつつ内心焦っていた。--彼こそ新皇帝だからだ。今も翡翠を愛する旺柳は自分は皇帝の側近だと嘘をつき、死罪撤回を掛け合うと約束する。 かくして死罪は免れるも後宮解体の方針は変わらない。翡翠は妃や宮女総勢千人の行き先を探す「始末官」に任命される。翡翠と旺柳は彼女らの希望を聞き出そうとするが、無理難題の山積みで……!? ==登場人物== 翡翠(ひすい) 美しい筆跡を買われて女官として後宮に入ったが、現在は下働きをしている。 今でも旺柳が好きだが、立場が違うと自分に言い聞かせている。 旺柳(おうりゅう) 地方出身。腐敗した政治を行っていた前皇帝に代わって、現皇帝として即位した。 翡翠には皇帝であることを隠している。 元婚約者の翡翠を溺愛している。 プロローグ 第一章 後宮守翡翠、後宮を死守できず。 第二章 後宮始末官誕生! 第三章 後宮の外には素晴らしい世界が? 第四章 後宮始末官、陥れられる。 第五章 元婚約者の立場とは? 私、聞いていません! 第六章 後宮始末官、過去との対決!
『お隣さんってば料理上手のイケメンだけど、すごく面倒くさい』 二人の出会いは最悪だったーー。 隣室の萱代が振る舞ったのは、感動を覚えるほど美味しいパスタ。 「ワタシだって料理ができる!」 料理の腕を証明したくて百合子もパスタをご馳走するのだが……。 「これはローマ人に対する冒涜だ」 辛辣すぎる感想と圧倒的な料理の蘊蓄に打ちのめされてしまう。 それでもやっぱり美味しいパスタを作りたい! そこで百合子が萱代に願いでたこととは……!? 感動のパスタに出会ったズボラ女子が、再び料理にいどむ物語。 目次 第一章 誓いのカルボナーラ 第二章 ふたつのアマトリチャーナ 第三章 茶色いジェノベーゼの謎 第四章 日曜お昼のボロネーゼ 第五章 花冷えのボンゴレ・ビアンコ 第六章 対決! クチーナ・ポーヴェラ
「なんで光太郎君がADに!?」 「いやぁ。断れなくて、つい」 女優としての仕事を始めた花恋の仕事現場になぜかしっかり溶け込んでいる光太郎。 撮影スタッフと間違えられ、有能すぎるアシスタントとして本職からも大絶賛。 おかげで仕事でもプライベートでもずっと一緒にいられると、光太郎にベタ惚れな花恋は可愛さ爆発の大はしゃぎ。 そこに光太郎を諦めきれない深雪や、ドラマの共演者・千春、さらには光太郎推しのクラスメイトたちも加わって、撮影現場はかつてない混沌を極めた修羅場になっていく! 誤告白から始まった恋心が止まらない、超特急ラブコメディ第2弾!!
人間の女の子として街での平和な日々を過ごすティスピン。そんな彼女のもとに王都から幼い王子アベルがやってきた。ドラゴン出現で混乱する街の視察にきたという。 「そのドラゴンって……あ、私だ」 バレないようにフツーの女の子を演じなきゃ! ところがーー 「ティスピンの泳ぎ、やばすぎ」 初めての海水浴でリタやエミリーもドン引きする超絶泳法を披露!? 一方、王子の護衛がティスピンの横顔からとある事実に思い至る。 「まさか、あの子は……?」 街に、海に、大活躍! 竜に愛されて育った超最強少女ティスピンの痛快ファンタジー、第2弾!!
おひとりさま至上主義を掲げる大学生・相楽創平。彼のボロアパートの隣には、キラキラ系オシャレ美人女子大生・ハルコが住んでいる。 冴えない相楽とは別世界の生物かと思われたハルコ。しかし、じつは彼女は……大学デビューに成功したすっぴん地味女だった! その秘密を知ってしまった相楽は、おひとりさま生活維持のため、隙だらけなハルコに協力することに。 「おまえがキラキラ女子になれたら、俺に関わる必要なくなるだろ」 「相楽くん、拗らせてるね……」 素顔がバレたら薔薇色キャンパスライフは崩壊確実!? 冴えないおひとりさま男と養殖キラキラ女、噛み合わない2人の青春の行方はーー?
第15回GA文庫大賞《銀賞》受賞作。伝説の護衛の次なる任務は平穏な学園生活!? 海上埋立地の島に存在する全寮制の学校、紫蘭学園。その学園の裏側は、様々な事情により通常の生活が送れない少年少女が集められる防衛省直轄の機密教育機関であった。 戦場に身を置くボディガード・羽黒潤は上層部の意に反して単独でテロを鎮圧した結果、紫蘭学園へ左遷される。生徒として学園に転入した潤だが、一癖も二癖もあるクラスメイトが待ち受けていてーー 学生ながら"現場"に駆り出される生徒たち。命の価値が低いこの教室で、伝説の護衛は常識破りの活躍を見せる!? 不遜×最強ボディガードによる異端学園アクション開幕!
供給数量に限りがあります。確実に入手するには、2023/11/17までにご予約ください。 『ダンまち』10周年記念、ドラマCD付き特装版の復刻発売決定! ■ドラマCDあらすじ 「いいか、ベル。必ず出会いを求めろ。男だったら、ハーレムだ」 「……はーれむ?」 「そう。男の浪漫、男の理想、英雄になるための長く険しい道のり……」 幼かった僕が祖父から頻りに聞かされていた言葉。それがきっと、原点(はじまり)。 そして今日、僕はここオラリオで念願の冒険者になるーー。 初めてのギルド『チュートリアル』 ヘスティアとの温かな絆『女神へのカンパネラ』 アイズやシルも参戦の大騒動『ネコを探せ』 大森藤ノ書き下ろしによる、珠玉のエピソード3点を収録! これは、少年が歩み、女神が記す、--【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】--
供給数量に限りがあります。確実に入手するには、2023/11/17までにご予約ください。 『ダンまち』10周年記念、ドラマCD付き特装版の復刻発売決定! ■ドラマCDあらすじ 「ポーションではない。あれはうちのナァーザが作ったアイテム……『ユメミール』だ」 飲んだ者の願望や記憶が夢の中で反映される『ユメミール』。この珍アイテムをポーションと勘違いし飲んでしまったベルが見た夢は当然ーー 「アイズお姉ちゃん、って呼ばなきゃ駄目だよ?」 「アイズさんを……お、お、お姉ちゃん? あの、これって……もしかして夢ですか?」 「──ううん、夢じゃないよ♪ キラッ☆」 (あ、夢だ、これ……) さらにその効果を聞きつけ(?)、ヘスティアやリリまでが秘められし乙女の欲望を開放! 今ここに、オラリオを生きる人々の「秘密」が暴かれる!? 『さぁ行こう、最果ての理想郷(アヴァロン)へ! 』 これは、少年が歩み、女神が記す、 ーー【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】--
供給数量に限りがあります。確実に入手するには、2023/11/17までにご予約ください。 『ダンまち』10周年記念、ドラマCD付き特装版の復刻発売決定! ■ドラマCDあらすじ 「ここが今、話題沸騰中のダンジョンハウス『おらりお』さ!」 ダンジョンへ付いていけない! そんな女神の悩みを聞き、ヘルメスが案内したのは『神々でも冒険できる迷宮アトラクション』。 興味を引かれたヘスティアはベル達を巻き込んで挑戦するがーー 「ここから先は通さないゾー」 「デデーン。アイズ・ヴァレンシュタインが現れた」 「最初からラスボスじゃないか!!」 悪辣運営のダンジョンが女神に牙を剥く! 果たしてヘスティアは仲間とともに迷宮を攻略できるのか! これは、少年が歩み、女神が記す、 ーー【眷族の物語(ファミリア・ミィス)】--
そして、少女たちは再びめぐりあう。 彼女が彼女を殺すための物語、第9巻。 「君たちの願いは、叶わない」 対ハクアの切り札「星骸」。辛うじてそれを確保したものの、メノウたちから逃げ場は失われていた。 最強の【使徒】ミシェルが迫るなか、逆転の一手となる「星骸」の解析を進めるメノウたち。しかし「星骸」起動には、【器】との接触が不可欠であることが判明する。 人間はおろか、魔導兵すらも拒絶する、隔絶した魔導領域。最後の四大人災【器】が潜む、「絡繰り世」の最奥。そこにたどり着いたメノウに突きつけられた極限の選択、それはーー。 そして、少女たちは再び巡りあう。彼女が彼女を殺すための物語、運命の第9巻!