音楽むすび | 発売元 : ビクターエンタテインメント

発売元 : ビクターエンタテインメント

Forbidden Fruit -1st piece-Forbidden Fruit -1st piece-

このバンド、世界基準。 バイオリニスト・Ayasaの元に、 湊あかね(Vocal)、Yuki(Guitar)、わかざえもん(Bass)、MIZUKI(Drums)が集結し結成された、 既存のジャンル・イメージ・属性を飛び越えた音楽を体現する、世界基準のロックバンド・East Of Eden メジャー1stミニアルバム! ■ソロバイオリニストとして精力的に楽曲制作・ライブ活動・TVCMなど多方面で活躍し、実績を持つバイオリニストAyasaが、 世界進出を目指して、自身が共演を熱望したメンバーを集めて結成。 ボーカルは、2022年に惜しまれつつ解散したアイドルグループ・prediaのメインボーカルとして活躍した、圧倒的な歌唱力を誇る“湊あかね”。 ギターは、イギリスのレコードレーベルMarshall Recordsと契約し世界デビューを果たしたインストゥルメンタルバンド・D_Driveのメンバー としても活躍し、様々なTVCMへも出演した経験を持つ“Yuki”。 ベースは、有名アーティストのライブサポートやレコーディングに参加し、2019年よりバンド「マキシマム ザ ホルモン」が行った世界初の バンドフランチャイズ化により結成された「コロナナモレモモ」のベースとしても活躍する“わかざえもん”。 ドラムは、様々なアーティストのライブやレコーディングでサポートドラマーとして活躍する、華やかなパフォーマンスとパワフルさが特徴の“MIZUKI”。 ■MV&メイキング映像収録のBlu-ray附属の初回限定盤A、MV&メイキング映像収録のDVD附属の初回限定盤B、CDのみの通常盤の3タイプをリリース。

Dilly DallyDilly Dally

K-POP 9人組ボーイズグループ・第4世代のスーパーポップルーキー初のEP盤「Dilly Dally」は、 日本オリジナルリード曲・韓国人気曲のー Japanese ver. -を含むバラエティー豊かな作品! “K-POP第4世代のスーパーポップルーキー”として注目を集め今年7月にリリースした日本デビューシングル「Groovy -Japanese ver.-」はオリコンデイリーランキング1位を記録。 9月には6th Mini Album「SUNSEEKER」をリリースし、国内外で話題のK-POP 9人組ボーイズグループ。待望のJapan 1st EPのタイトル曲 「Dilly Dally」は恋の始まりの駆け引きを描いた日本オリジナル楽曲で、POPSとHIP HOPがミクスチャーされたノリの良いラブソングになっており、CRAVITYらしい青春の熱いエネルギーを存分に感じさせる1曲。 他にも日本オリジナル曲「Christmastide」はシーズンソングとして、この冬に寄り添う温かい楽曲になっている。 さらにCRAVITYの代表曲とも言える「PARTY ROCK」と「Adrenaline」の日本語バージョンや、ワールドツアー日本公演ではサビを日本語歌唱し好評だった「好きなんだ(原題:Maybe Baby)」の計5曲が収録される。 通常盤にはセルフィーユニットトレカ(6種ランダム1枚)が封入される。さらに12月には大阪と東京の2会場で発売記念イベント”メンバー個別ハイタッチ会”の開催も決定し、初回プレス分のみ指定メンバーとのハイタッチに参加できる「東京・大阪共通メンバー個別ハイタッチ参加券(9種ランダム1枚)」が封入されている。 今年の7月ついに日本デビューを果たし、7カ国14都市のワールドツアーでより一層成⾧をみせるCRAVITY。 9月にリリースした「SUN SEEKER」ではキャリアハイとなる実績を積み上げ、着実にステップアップを重ねている彼らの2023年を締めくくる日本初EP作品リリースに期待が高まる。

NEW STARNEW STAR

n.SSign、2023年11月29日(水)ついに日本デビュー決定! 待望の日本デビューシングル「NEW STAR」は、日本オリジナル楽曲「NEW STAR」と、 2023年8月に韓国でリリースされたデビューアルバム「BIRTH OF COSMO」のリード楽曲「Wormhole: New Track」 のJapanese version、収録曲「Higher」のJapanese versionを収録。 【プロフィール】 グループ名の n.SSign は、「 net of Star Sign 」の略語で「星が1つだけでは 星座スターサインが作れないように、 メンバー全員で新しい星座を作っていく」という意味が込られている。 また、n.SSignの「n」は「network」の「n」でもあり「ファンのみんなと繋がっている」という意味も込められている。 2022年5月19日から8月4日まで、韓国のChannel A と日本のABEMAで同時に放送された世界規模の 日韓男女グローバルオーディションプロジェクト番組 「青春スター」アイドル派で最終選抜されたTOP 7 のメンバーにより結成。 TOP 7 のメンバーと、「青春スター」に出演し惜しくもファイナリストに選ばれなかったメンバーを含む3人の新メンバーを迎え 10人編成の完全体となり、韓国、日本、台湾、オーストラリア、アメリカ国籍のメンバーで構成される 多国籍グローバルボーイズグループとして、2023年8月9日 DEBUT ALBUM「BIRTH OF COSMO」で正式デビューした。

ニュー咲きほこれ埼玉ニュー咲きほこれ埼玉

「ニュー咲きほこれ埼玉」:2023年11月23日(木)に公開される映画 『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』主題歌。 ■映画『翔んで埼玉』は、2019年、魔夜峰央(まやみねお)の原作『このマンガがすごい!comics 翔んで埼玉』 (宝島社/累計発行部数72万部)を二階堂ふみ・GACKTという強烈な個性を放つ主演二人により実写化し、 "興行収入37.6億円を叩き出し、空前の”埼玉ブーム”を巻き起こした大ヒット映画。 前回の『翔んで埼玉』では、はなわが「埼玉県のうた」で主題歌を担当し、 第2弾の映画でも熱いラブ・コールを受け再度はなわが主題歌を担当。 「ニュー咲きほこれ埼玉」は、前作シングル「埼玉県のうた」のカップリング曲をシングルチューンとして新たにレコーディング。 埼玉県春日部生まれ、ご当地ソングのはなわらしい「埼玉LOVE」で綴る、愛と感動の(?)ダンスチューンになっている。 もう一曲の「同じ時代に生まれた若者たち〜feat.CRY-叫ー〜」(フューチャリング クライ)は、 はなわが2018年にリリースしたアルバム「カラアゲ」に収録されている楽曲のセルフ・カバー。 レコーディングに加わったのははなわの楽曲「佐賀県」にも参加しており、惜しまれながら2008年に解散したPUNK ROCKバンド「CRY-叫ー(クライ)」。 はなわと同郷、同じ時代を過ごしてきたメンバーは、今回のレコーディングの為に再会し、楽曲の世界観と相まって、 エモーショナルなはなわ流メッセージ・パンクロック”を聴かせてくれる。

サイクルズ・オブ・ペインサイクルズ・オブ・ペイン

ブラジルの至宝ANGRA、記念すべき通算10作目のスタジオ・アルバム解放! ドラマティック、テクニカル、ファスト、メロディアス、ヘヴィ、プログレッシヴ、ラテン… まさしくANGRAの新たなる傑作! 『リバース』、『テンプル・オブ・シャドウズ』などを手がけた名プロデューサー=デニス・ワードと、17年ぶりに再びタッグを組む! ●ブラジリアン・メタルの至宝ANGRAが、2018年リリースの『オムニ』以来となる5年ぶりのアルバムにして、記念すべき通算10作目をドロップ! ●本作のプロデューサーは、『リバース』(2001)、『テンプル・オブ・シャドウズ』(2004)、 『オーロラ・コンサルジェンス』(2007)を手がけた名手デニス・ワード! ミキシングとマスタリングも含め、17年ぶりにデニスがANGRAと共闘! ●日本のみ名盤『リバース』20周年記念公演の音源を収録したライヴCD付属の完全生産限定盤もリリース! さらに、限定・通常共通で、元ANGRA/現MEGADETHのキコ・ルーレイロがゲスト参加した日本盤ボーナス・トラックを追加収録! ●現ラインナップはこちら。 ファビオ・リオーネ (vocals)   ラファエル・ビッテンコート (guitars)   マルセロ・バルボーザ (guitars)   フェリッペ・アンドレオーリ (bass)   ブルーノ・ヴァウヴェルデ (drums)

百歌繚乱百歌繚乱

「朝ノ瑠璃」満を持して本人初となるアルバムにしてメジャーデビュー作!華麗に舞い踊る一輪の花。 ■2018年5月デビューの忍者系VTuber声優。YouTubeを中心に歌ってみた・雑談配信・ゲーム配信など「楽しいことならなんでもやる」精神で、 忍び忍ばずマルチに活動中の朝ノ瑠璃メジャー1stアルバム!昨年11月から始まった3ヶ月連続リリース楽曲とアルバム書き下ろしの3曲に加え、 今までリリースされた楽曲の中から選ばれた9曲を加えた全15曲を収録。メジャーに咲く一輪の歌姫が収録楽曲一つ一つを華麗に歌い上げ、 まさに「百歌繚乱の如く」咲き乱れ艶やかな色を表現していく一枚となっている。 <プロフィール> 2018年5月デビューの忍者系VTuber声優。 YouTubeを中心に歌ってみた・雑談配信・ゲーム配信など「楽しいことならなんでもやる」精神で、忍び忍ばずマルチに活動中! 2021年11月より声優事務所クロコダイルに所属。 Vtuber声優として出演した作品数はVtuber業界最多を誇る。 代表作「逆異世界転生エージェントエーコさん」「邪神ちゃんドロップキックX」「swing,sing」「コトダマン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP