2003年9月21日発売
ドリームス・フォー・ザ・デアリングドリームス・フォー・ザ・デアリング
元フェア・ウォーニングのヘルゲ・エンゲルケが結成したプロジェクトのセカンド。ハイトーンな歌声を核に親しみやすいメロディアス・ロックの洪水だ。重厚なコーラス、アコースティカルなバラードが効果抜群。高度な音だがなぜか安堵感漂う心地良い一作。
デス・カルト・アルマゲドン〜最終戦争賛歌〜デス・カルト・アルマゲドン〜最終戦争賛歌〜
ノルウェーのブラック・メタル・バンドの最新作。ヴェノム直系の退廃的でダークなサウンドは重厚で層もぶ厚く、スケール感満点だ。オーケストラ・パートも実際のプレイを導入、シンフォニックな臨場感はまさに迫力満点だ。力のこもった一作。
ワンス・アンド・フューチャー・キング・パート2ワンス・アンド・フューチャー・キング・パート2
イギリスのハード・ロック・バンド、テンの実力派シンガーとして知られるG.ヒューズがプロデュースするロック・オペラ作品の第2弾で、物語のベースはアーサー王伝説。欧州ハード・シーンで特に著名なヴォーカリストが多数参加して作り上げた話題作だ。
プライマリー・フィアプライマリー・フィア
イタリア産メロディック・パワー・メタル・バンドの本邦2作目(通算4作目)。クワイア風のコーラスを交えたジャーマン風様式美サウンド。ドラマ性に曲の骨格を据えたあたりはマニアにはニンマリのはず。ただし、ヴォーカルが若干貧弱なのがマイナスか。
I WAS THERE, I'M HEREI WAS THERE, I'M HERE
デビュー15年目を記念して、他アーティストへの提供曲を含む代表作をライヴ2枚組で綴っていく。DISC-2(12)のアレンジには、ランディ・ニューマンからの影響が。歌詞に見え隠れする屈折と諧謔味の源の一端を見る思いがする。初回盤のみ3曲入りボーナス・シングルつき。★
栗山文昭の芸術2 二月から十一月への愛のうた 寺嶋陸也作品集栗山文昭の芸術2 二月から十一月への愛のうた 寺嶋陸也作品集
気鋭の作曲家であり、ピアニストとしても活躍する寺嶋陸也(1964年生まれ)の合唱曲(詩:谷川俊太郎)。合唱界の第一人者、栗山文昭の指揮&プロデュースで聴く。