音楽むすび | 2018年12月5日発売

2018年12月5日発売

個人資産個人資産

制作・出演

鬼龍院翔

発売元

ZanyZap

発売日

2018年12月5日 発売

ジャンル

ゴールデンボンバーのボーカル鬼龍院翔が、他アーティストに提供した楽曲のセルフカバーアルバム。 <推し曲> ・Love Days 合計7曲予定 ※全形態共通 01「Love Days」大国男児 ※提供楽曲(作詞作曲) 02「メロメロバッキュン」Dancing Dolls ※提供楽曲(作詞作曲) 03「きかせて!アンコール」氣志團 ※提供楽曲(作詞作曲) 04「Miren」大竹しのぶ ※提供楽曲(作詞作曲) 05「バッドエンディング」Dollふ ※提供楽曲(作詞作曲) 06「アメリカ」 ※鬼龍院翔 幻のソロデビューシングル 07 ボーナストラック:「ブリリアント ワールド」MUCC ※歌唱参加曲 【プロフィール】 アーティストプロフィール(オフィシャルHPより) ゴールデンボンバーのボーカルを務め、楽曲の作詞・作曲を手掛ける。 2011年1月5日から2015年6月29日まで『ゴールデンボンバー鬼龍院翔のオールナイトニッポン』にてラジオのパーソナリティを務め、 2014年9月15日には、同番組のまとめ本が刊行された。経歴など公表していない隠し事が多かったため2012年6月20日には初の自伝(風の)本である 『ゴールデンボンバーのボーカルだけどなんか質問ある?』を発売し、東京NSCへ通っていた過去などを公表した。 同年9月2日から放映開始された特撮ドラマ『仮面ライダーウィザード』では鬼龍院翔 from ゴールデンボンバー名義で同作主題歌「Life is SHOW TIME」を発売した。 2012年11月21日、高音域の声を出そうとすると、首周りの筋肉が異常に硬直してしまう発声障害(発声時頸部ジストニア)のため予定していたソロ公演の延期を発表。 1年後に無事振替公演を成功させている。2015年、森友嵐士(T-BOLAN)と共にmorioni名義で「サヨナラは歩き出す」をリリースした。 2016年5月11日には、声帯にできたポリープの除去手術を受けた。また、ソロでのライブとしては、2011年より、バラードを中心に披露する単独公演 「ひとりよがり」を5年連続で開催。90年代J-POP好きとして知られる鬼龍院 翔であるが、2016年にはTSUTAYA O-WESTにて、J-POPカバー曲を披露する ソロライブ「太った太ったと言われるので会員制ジムに行こうとしたら入会金が高かったのでそんならチケット代安めでライブやって見たい人だけ見に来て歌って暴れて 痩せたら僕もお客さんもウィンウィンフィットネスライブ」を開催。今年は3月21日(火)のZepp Nagoya公演を皮切りに、ソロライブ「太った太ったとファンに 言われたからダイエットして成功したけど徐々に体重が戻りつつあるからライブやって良い歌歌って汗かいてもう一回痩せたら僕もお客さんもウィンウィンライブ! 〜チケットキャンプで転売禁止の巻〜」を8都市にて9公演を開催。 昨年5月には、90年代J-POPを愛してやまない鬼龍院が「これぞ90年代!」と言える名曲を選びカバーした、「オニカバー90's」を発売した。

ビューティフル / 愛する or dieビューティフル / 愛する or die

制作・出演

毛皮のマリーズ

発売日

2018年12月5日 発売

ジャンル

『ビューティフル/愛する or die』は両A面シングルとして2008年にリリース。 “ビューティフル” はまぎれもなく毛皮のマリーズの代表曲であり、多くの若いアーティストが 「人生を変えた1曲」に挙げるなど、現在も影響力を持つ名曲中の名曲。 “愛する or die” は当時のライヴにおいて暴動寸前の盛り上がりを見せていた破壊力200%のキラーチューン。 “宗教” は本作でしか聴けない(アルバム未収録)レアトラックであり、隠れた名曲。 全マリーズ・メイニアが待望した、日本のロック史に残る名シングルの7インチ盤は、限定プレスのため、貴重盤となること必至。 以下はドレスコーズ志磨遼平からのコメント。 「“ビューティフル” を書き上げた夜、一刻も早く誰かに知らせたくて、当時やっていたブログに歌詞をまるごと載せたことを覚えています。 そうでもしないと興奮がおさまらなかった。そして当時契約したばかりだった事務所に「すぐにシングルで出してほしい」と頼み込みました。 そんなことを自分から言い出したのは後にも先にもこの時だけです。これが代表曲になる、という確信があったのでしょう。 ジャケットデザインは《作曲からわずか10日でリリースされた》というジョン・レノンの『Instant Karma!』にあやかりました。 今回の7インチ盤はさらに “本物” らしい質感へとリデザインされています。 この曲はぼくの、ぼくらの、人生をたしかに変えました。今でも必ず歌うレパートリーの数少ないひとつで、 あの夜の予感通り、ぼくの代表曲となったようです。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP