2020年7月22日発売
制作・出演
アイアン・メイデン全メタル・ファンよ、歓喜せよ! 英国が誇る究極のメタル・モンスター、アイアン・メイデンの全スタジオ・アルバムのリマスター・エディションが完結した今、このシリーズは”ライヴ・アルバム”という新たなフェーズへと進んでいく…! ライヴ盤リマスター・シリーズの第一弾として今回登場するのは、『死霊復活』と『ライヴ・アット・ロック・イン・リオ』!第五弾では『死霊復活』がコレクターズ・エディションに選ばれた! ★『死霊復活(原題: LIVE AFTER DEATH)』 1985年作品。 傑作アルバム『POWERSLAVE』(1984年)を発表し、1984年8月〜1985年7月まで続く大規模なワールド・ツアー、「World Slavery Tour」を行い、そのツアーの中からカリフォルニアのLong Beach ArenaとロンドンのHammersmith Odeonでのパフォーマンスの模様を収録したライヴ・アルバム。 一切のオーバー・ダビングを行うことなく、生々しいパフォーマンスの模様をそのままの熱量で封じ込めた作品で、「最も優れたライヴ・アルバムの一つ」としてその名を馳せる。 全英2位、全米19位を記録。
制作・出演
アイアン・メイデン全メタル・ファンよ、歓喜せよ! 英国が誇る究極のメタル・モンスター、アイアン・メイデンの全スタジオ・アルバムのリマスター・エディションが完結した今、このシリーズは”ライヴ・アルバム”という新たなフェーズへと進んでいく…! ライヴ盤リマスター・シリーズの第一弾として今回登場するのは、『死霊復活』と『ライヴ・アット・ロック・イン・リオ』!第五弾では『死霊復活』がコレクターズ・エディションに選ばれた! ★『ライヴ・アット・ロック・イン・リオ(原題: ROCK IN RIO)』 2002年作品。 再びブルース・ディッキンソンとエイドリアン・スミスがバンドに復帰し、全世界のメタル・ファンを熱狂させたアルバム『BRAVE NEW WORLD』を発表し、今作に伴うツアーの最終日となった、ブラジルのフェスティヴァル、ロック・イン・リオへのヘッドライナー出演時の模様を収録した、彼らにとって5枚目のライヴ・アルバム。 25万人にも及ぶ大観衆を前に、堂々たるパフォーマンスを行い、究極のメタル・モンスターとしてのその姿をまざまざと見せつけてくれる最高級のライヴ・パフォーマンスを収録。 全英15位。
"飛ぶ鳥を落とす勢い"の音楽事務所、WACK。 同事務所所属の2019年にメジャーデビューを果たしたGANG PARADEから分裂して結成された5人組アイドルグループGO TO THE BEDS(ゴートゥーザベッツ)が初のフルアルバムをリリース!!
制作・出演
ジェイソン・ムラーズジェイソン・ムラーズ2年振りとなる待望のニ ュー・アルバム! ポジティヴなメッセージとソウルフルなフォーク・ポップ・サウンドで世界中のオーディエンスを魅了する、グラミー賞を複数受賞してきたシンガーソングライター、 ジェイソン・ムラーズ2年振りとなる待望のニュー・アルバムをリリース。本作は彼の音楽キャリアにおいて、ずっと続いているレゲエに対する愛が込められた作品で、 映画、テレビにも多数出演しているスタンドアップ・コメディアンのティファニー・ハディッシュや、ジャマイカのレゲエ・アーティストであるシスター・キャロルも参加している。 またジェイソン・ムラーズはBlack Lives Matter 運動への支持を表明し、今作の収益を全額寄付することを宣言している。 ※ボーナストラック2曲収録
今年2月21日(金)にZEPP DiverCity Tokyoにて行なった、最新アルバム『エレクトリック・ペンタグラム』を携えたツアーの100分を超える公演を完全収録。 クレーンを含む実に26台ものカメラで撮影した臨場感溢れる映像となっている。 ライヴ音声のミキシングとマスタリングは、フィンランドの名門Finnvox Studiosにて名手ミッコ・カルミラとミカ・ユッシラがそれぞれを手掛けた。
“ソロ楽器としてのウクレレ”を確立した世界最高峰のウクレレ・プレイヤーであり、“ウクレレの神様”とも称され、 世界中のファンから敬愛され続けているオータサン(ハーブ・オオタ)のニューアルバム! 2015年リリースの『ランデブー・イン・ハワイ』以来5年振り、ウクレレ・ファン待望の、奇跡のニューアルバムが完成! 長年の演奏活動でレパートリーとしてきた“ウクレレ・クラシック音楽”の集大成と呼べ作品。 オータサン独自のソロ演奏により、「月の光」「ラプソディ・イン・ブルー」などの美しい旋律がリズムとあわせて 重奏的に表現される他、「ボレロ」などの大曲では、ウクレレ1本では表現し切れない部分を、共同プロデューサー のピエール・グリルが巧みなアレンジでサポートし、スケールの大きなオーケストラ・サウンドを実現。 <プロフィール> オータサン(本名:ハーバート・イチロー・オオタ) 小さい頃からウクレレ奏法に興味を持ち、たくさんの先人の演奏を取り入れた上で、オータサン・スタイルと呼ばれる独自のスタイルを構築。 1953年に米海兵隊に徴兵、志願して士官付きの通訳となり、戦争終結後の63年まで日本と韓国の基地で勤務を続けた。 この時期にエディ・カマエの紹介で灰田有紀彦(晴彦)と知り合い、その縁で日本ビクターからデビューアルバムを発売 (CD『ウクレレ・マスターズ〜若き日のハーブ・オオタとエディ・カマエ』として復刻)プロとしての活動をスタートした。 帰国後、ハワイ大学のバーバラ・スミス教授に音楽理論を師事。1964年にレコーディングした灰田勝彦のカバー「SUSHI(鈴懸の径)」 がヒットし、本格的なプロ・デビューを飾る。 1974年、アンドレ・ポップから贈られた名曲「SONG FOR ANNA」がインターナショナル・ヒットとなり、600万枚を突破。 以後、日本にも度々来日し、活躍を続けている。
デビュー5周年を迎えるイヤホンズのNEW ALBUMテーマは、“音楽の進化論”。 公演を重ねることによって変化・成長を遂げた曲、5年の活動の中でジャンルを超えて新たに切り開いた曲、既存の曲を別の音楽的切り口で生まれ変わらせた曲…。 そのような無限の選択肢がある曲の変化を<進化>と呼びました。2020年のイヤホンズ流“音楽の進化論”をお楽しみください。
プロレス界のトップを走る 新日本プロレスの最新テーマ曲集! ●新日本プロレスの最新テーマ曲集が発売。 ●配信で先行リリースされたSHO選手のテーマ曲や、東京ドームから使用されている飯伏幸太選手や棚橋弘至選手のテーマ曲などを収録。 2020年も新日本プロレスから目が離せない! ! !