2023年2月22日発売
ラリー・カールトン、リー・リトナー参加。五輪真弓アメリカサウンドの集大成。 前作のパリから今作はL.A.録音。ラリー・カールトン、リー・リトナー、パトリース・ラッシェン、 ウィルトン・フェルダー、ハービー・メイソンなど豪華メンバーによる西海岸サウンド。 デビューからアメリカでの音楽制作を経験してきた五輪真弓のアメリカサウンドの集大成ともいえるアルバム。 『Mayumity-うつろな愛』と共に再評価を受けた名盤。 当時のマスタリングエンジニアBernie Grundmanが今作のBSCD2でもマスタリングを担当している。オリジナル:1977年11月発売
制作・出演
アニタ・ダーリアン / ウィリアム・シェイクスピア / ウラディミール・ゴルシュマン / エリザベート・ベンソン=ガイ / エリーザベト・シュヴァルツコップ / グレン・グールド / ジュリアード弦楽四重奏団 / チャールズ・ブレッスラー / ドナルド・グラム / ヨハン・セバスティアン・バッハ<UniteUp!とは> ソニーミュージックが贈る多次元アイドルプロジェクト「UniteUp!」。 突如オープンしたYouTubeチャンネルにて、さまざまなアーティストのバラエティ豊かな楽曲を展開。 人気楽曲のカバー、「歌ってみた」を公開していた“KIKUNOYU”、“EVAN”、“すず”。 ソロアーティストとして音楽性の高い楽曲をリリースしてきた“高尾大毅”、“二条瑛士郎”、“東郷楓雅”。 自身が作曲した楽曲を中心に唯一無二の歌声を披露していた“はる賀”。 ハイクオリティなパフォーマンスで圧倒的な存在感を示していたトップアイドル“Anela”。 彼らの紡いできた音楽が、想いが、新たなドラマにつながっていく。 <キャラクター紹介> ■PROTOSTAR(プロトスター) 歌い手がアイドルに!無限の可能性を秘めた“生まれたばかりの星たち”(プロトスター) 清瀬明良(CV:戸谷菊之介)・直江万里(CV:⼭⼝諒太郎)・五十鈴川千紘(CV:平井亜門) ■LEGIT(レジット) それぞれが磨き上げた"ホンモノ"のパフォーマンスでてっぺん目指す!実力派アイドル! 高尾大毅(CV:助川真蔵)・二条瑛士郎(CV:森蔭晨之介)・東郷楓雅(CV:坂田隆一郎) ■JAXX/JAXX(ジャックジャック) 届けたい音楽を自分たちで奏でたい!強い絆で結ばれたバンドアイドル! 春賀楽翔(CV:masa)・桂 ほまれ(CV:下前祐貴)・香椎一澄(CV:馬越琢己)・若桜 潤(CV:坪倉康晴)・森ノ宮奏太(CV:高本 学) ■Anela(アネラ) 新たな夢に向かってステージから舞い降りた伝説のアイドル。その想いは繋がっていく── 大月 凛(CV:斉藤壮馬)・辻堂真音(CV:中島ヨシキ) <TVアニメ『UniteUp!』> 2023年1月7日よりTOKYO MX 他にて放送開始! TOKYO MX:1月7日より毎週土曜23:30〜 ※放送日時は変更になる場合がございます。予めご了承ください。 SonyMusicが贈る多次元アイドルプロジェクトより第1弾CDがリリース! 2023年1月よりTVアニメ放送開始となる多次元アイドルプロジェクト「UniteUp!(ユナイトアップ)」。 子役出身の人気タレント・大月凛(CV:斉藤壮馬)と、新進気鋭の若手作曲家・辻堂真音(CV:中島ヨシキ)による 劇中アイドルグループ“Anela(アネラ)”の1st EPが2023年2月8日リリース決定! TVアニメ「UniteUp!」挿入歌「Break border」に加えて先行デジタルシングル「TARGET」も含めた全4曲を収録!
声優界のポップアイコン、斉藤朱夏の4枚目シングル! 声優、アーティスト、そして声優グループ「Aqours」のメンバーとしても活躍中の斉藤朱夏(さいとう・しゅか)。 「僕らはジーニアス」...TVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」OPテーマに決定! 僕らは誰もが天才(ジーニアス)なんだから、誰と比べるでもなく、好きなことを好きなだけやっちゃおうぜ。 勘違いや思い違いから生まれる並外れた力に引き寄せられるようなエネルギッシュな楽曲が完成!
全米No.1ボーイズグループ“Stray Kids”、待望のJAPAN 1st Album! Stray Kidsは、韓国発の8人組ボーイズグループ。 2018年、韓国でのデビューから僅か1年足らずでアジア・アメリカ・ヨーロッパ・オーストラリアを巡る ワールドツアーを全公演ソールドアウトさせ、さらには異例の新人賞11冠を獲得。 2020年3月、待望の日本デビューを果たすと、JAPAN 1st Single「TOP -Japanese ver.-」でオリコン週間ランキング1位を獲得。 MVの再生数は億越えを連発し、ついに2022年には、2作連続で米ビルボード1位を記録! さらに、2022年に開催したワールドツアーは全公演ソールドアウトするなど、今勢いにのる全米No.1ボーイズグループ。
ポーランドの No1 プログレッシヴ・ロック・バンド、5年ぶりの新作! キャリア 20年を誇るポーランドの No1 プログレッシヴ・ロック・バンド=リヴァーサイドの通算8作目。 薄暗い哀愁が漂う中で鳴り響くソリッドなギター、近未来的シンセやアナログな肌触りのオルガン、 そして温もりのある声質で儚げに歌うヴォーカルが心地よく響く彼らの音楽には、やはり東欧バンドならではの独特の風情がある。 2003年の傑作デビュー・アルバム『アウト・オブ・マイセルフ』で早々にプログレッシヴ・ロック・シーンで高い評価を得た彼らは、 その後も順調にキャリアを重ね、母国ポーランドでは直近4作品全てがゴールド・ディスクを獲得するなど大きな成功を収めた。 特に 2018 年の前作『ウェイストランド』はポーランド・チャートで 2度目の 1位を獲得した他、 ドイツや北欧では過去最高のチャート・アクションを見せるなど、国外での人気も着実に上昇している。 今作は彼ららしい陰りのあるハード・エッジなプログレ・サウンドに加え、 新たに一歩踏み出した感のある 80s ニューウェイヴ風ポップ・センスを発揮した楽曲など、 音楽的な懐の広さを持った彼らのエンティティ(実体・本質)をより感じさせる内容となっている。
テレ東ドラマ「リズスタ - Top of Artists! -」新エンディング曲! テレ東ドラマ「リズスタ - Top of Artists! -」の新エンディング曲「ラキラキLOVE!」収録! 「リズスタ」主演の3人が加わり9人組となったLucky2の第3弾リリースです。
TV アニメ「齢 5000 年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」EDテーマ 昨年、12月にメジャーデビューを果たした Amber's から初のシングル商品をリリース。 2023年 1月から放送される TV アニメ「齢 5000 年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」の エンディングテーマタイアップ楽曲「buddy」は、ボーカル豊島こうきが、 壮大な冒険を繰り広げるアニメの世界観に寄り添い書き下ろした。 通常盤にはアニメ描き下ろしワイドキャップステッカーが付属し、初回生産限定盤の Blu-ray Disc には、 2022年 9月に行われた初のワンマンライブ映像を収録。 ●タイアップ; TV アニメ「齢 5000 年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定」エンディングテーマ ●アーティストプロフィール; 豊島こうき(Vo, G)と福島拓人(G, Programming)からなる“ボーダレスポップデュオ”。 2021年にTikTok で人気を集めた「Question」が、ドラマ「カラフラブル〜ジェンダーレス男子に愛されています。〜」の 主題歌に抜擢された。2022年にはドラマ「明日、私は誰かのカノジョ」の主題歌を担当。 同年 6月に 2nd アルバム「SPACEK」をリリースし、9月にはワンマンライブを開催した。同年12月に配信 EP「AUTHENTIC」でメジャーデビュー