2015年8月発売
クールな美形僧侶・空円と水商売系僧侶・覚悟の営む孤月寺に転がり込んだ三久。見習いをしながら「寺カフェ」を流行らせたいと目論むが、空円はまるで興味がない様子。そんな時、墓地に挙動不審な男性が現れる。豆腐屋の主人だという男性は亡くなった妻の墓参りに来たというが、妻の墓は孤月寺にはないらしく…。かみ合わない坊主トリオが贈るのんびり下町人情譚!
人の心の動きを香りとして感じる力を持つ香乃。ある晩、祖母の笑顔と張り詰めた香りとが、ばらばらなことに気づいたけれど…!?夏の夜をたゆたうのは、甘い香りか、あの日への想いか…。今は亡き祖父から、祖母の三春へ贈られた世界でたったひとつの香りとは!?あの日の恋を蘇らせる。ほっこり、あったか香りミステリー。大好評シリーズに、待望の続編が登場!!
横浜は元町。物静かな裏通りに、古い洋館を改装した『ママレード書店』はある。橙色の蝶ネクタイがトレードマークの猫・ミカンが店主だ。駆け出し絵本作家・賢人は本業だけで食べていけず、学生時代の先輩兼オーナーの篠宮に誘われ、昼間はここでアルバイト中。アルバイトを始めておよそ半年、賢人は店で白昼夢を見るようになる。どうやら原因はミカンらしくて…?
女の子は誰だって、自分が主人公の恋物語を夢見ちゃうもの。はとりも、いつかは大好きな幼馴染の利太と結ばれるはず……なのに!? 桐谷美玲・主演で実写映画化の人気コミックを、完全ノベライズ!!
19世紀終わり、筑後川最下流の大野島で刀鍛冶の息子として生まれた稔。大正七年のシベリア出兵から帰国後、手先の器用さを活かして機械の発明、改良の職に就いた彼は、あるとき戦死した兵隊や亡き初恋の人、家族、友人の鎮魂に、島中の墓の骨で一体の仏像を造ることを決意するー。明治から昭和まで、激動の時代を生き抜いた男の一生を描く長編小説。フランス、フェミナ賞外国小説賞受賞作。
結婚から10年。幸福な生活の主人公だった私は突如、夫との離婚を決意した。理由は夫としてはもう好きじゃなくなっただけ──。移り行く女性の心の軌跡を追った切ない長編小説。(解説/江南亜美子)
大家族・藤川家の三つ子で五男の九重に彼女ができた。それが騒動の始まりー。一方、遺言代行業にはあいかわらず謎めいた依頼が次々と舞い込む。「私を殺してください」と残して事故死した30歳の主婦、小学校の屋上近くの踊り場から転落死した小学六年生、身寄りがなくアパートで孤独死した50代男性など。残された思いに寄り添いながら藤川カンパニーの日々は続く。シリーズ、衝撃の第3弾!
とある事情で白猫になってしまった旗本の跡取り、宗太郎(通称:猫太郎)。裏長屋で営むよろず請け負い家業「猫の手屋」に舞い込む依頼は、猫供養、仇討ちの見届けなど、一癖も二癖もあるものばかり。すべては人の姿に戻るため。役者の雁弥、絵師の国芳ら、個性豊かな面々に囲まれて、今日も奇妙奇天烈な猫のサムライは善行を積む。泣いて笑える大人気あやかし時代小説、猫の手屋繁盛記シリーズ。
怪異をこよなく愛する“ばけもの好む中将”宣能。木枯らしが吹く冬でも怪異への愛と情熱は燃え上がるばかりで、お供の宗孝を引き連れ、都の怪異を訪ね歩くが、空振りを続ける日々。その頃ちまたでは、奇蹟が次々と起こるという寺・本憲寺に参詣者が詰めかけていた。偶然にも同じ日にそれぞれ姉妹と共に寺を訪れた宣能と宗孝は、思わぬ大騒動に巻き込まれ…。大人気平安怪奇冒険譚、第4弾!
1980年12月、イスタンブール発パリ行きのエアバスが墜落。ただ一人、生後間もない女の子が生存していた。同機には身体的特徴が著しく似た二人の赤ん坊が乗っており、どちらの両親も事故死していた。DNA鑑定のない時代、二組の家族が女の子は自分たちのものだと主張する。そして謎を追うべく雇われた私立探偵が、18年の時を経て最後に見つけた手がかりとはー?仏ミステリ界の金字塔!
警部補に昇進したサムと上院議員に就任したニック。ふたりの知人である最高裁判事候補のジュリアンが射殺され、サムは捜査に当たる。また、サムの父の事件の手がかりが見つかり…。大人気のロマサス。
スコットランド領主の長男キャム・シンクレアは、暴漢に襲われていた旅の少年ジョーンを助けたものの、負傷して意識を失ってしまった。少年の献身的な看病で無事回復したキャムは、彼を目的地まで送り届けると約束する。しかし道中、ふとしたきっかけでジョーンが実は男装した乙女であることに気付いてしまう。欲望を募らせていくキャム、たくましい彼の魅力に抗えないジョーンー。一方シンクレア城では、母親が集めた多くの令嬢たちが“花嫁候補”としてキャムの帰りを待ちわびていて…!?
アリックスは母の知人の遺言により、高級リゾートアイランドの瀟洒な邸宅で一年を過ごすことになった。同居人がいると知るが、会って驚いたーずっと憧れていた有名建築家のジャレッド!彼とひとつ屋根の下で暮らすなんて。舞い上がるアリックスの思いをよそに、彼の態度はつれない。実はジャレッドもひと目で彼女に惹かれながら、大きな秘密を抱えていたのだ。それでも抑えられない気持ちの赴くまま、ふたりは一夜をともにするが…切ない夏の恋を描く“ナンタケットの花嫁”シリーズ第一弾!
仲良し3人組だったわたしたちには、みんな、人には言えない秘密があったー優しさ。悪意。淡い恋心。胸が痛くなる嘘。見て見ぬふり。嫉妬。言い訳。仲間になるために犯さないといけない罪ー。退屈な日常から脱出するため、中学2年生は、あちら側に一歩、ふみ出す。
藤本弘氏とのコンビの共同ペンネーム「藤子不二雄」で漫画家デビューを果たして以来、歩み続けた漫画家人生六十余年!その寄り道回り道、波瀾万丈の「まんが道」をユーモアたっぷりに綴る。単行本『78歳いまだまんが道を…』刊行後の三年間を加筆、改題したファン待望の文庫版。
私立篤風高校で起きた残虐な殺人事件。被害者は扼殺されたあと、内臓を抜かれていた。半年前の事件の影響で本庁から葛飾署に左遷された和賀も現場に急行する。被害者が残した謎の言葉「くまり」を手がかりに独自の捜査を進める和賀は白昼の路上で襲撃される。窮地を救ったのは、前の事件の最重要人物ー夏月だった。
1999年英国、著名な歴史ノンフィクション作家スチュワート・グラットンのもとに、J・L・ソウヤーなる人物の回顧録原稿が持ちこまれる。第二次大戦中に活躍した英国空軍爆撃機の操縦士でありながら、同時に良心的兵役拒否者だったJ・L・ソウヤーとはいったいどんな人物なのか…。稀代の物語の魔術師が、持てる技巧のすべてを駆使し書き上げた、“最も完成された小説”。アーサー・C・クラーク賞、英国SF協会賞受賞作。