2023年発売
1986年春。二人の女が福岡の証券会社で出会った。一人は短大卒の小島佳那、もう一人は高卒の伊東水矢子。貧しい家庭に生まれ育った二人は、それぞれ2年後に東京に出ていく夢を温めていた。野心を隠さず、なりふり構わずふるまう同期、望月昭平に見込まれた佳那は、ある出来事を契機に彼と結託し、マネーゲームの渦に身を投じていく。
時代はバブル全盛に。東京本社に栄転が決まった望月と結婚した佳那は、ヤクザの山鼻の愛人・美蘭のてほどきで瞬く間に贅沢な暮らしに染まっていく。一方の水矢子は不首尾に終わった受験の余波で、思いがけない流転の生活がスタートする。そして、バブルに陰りが見え始めた頃、若者たちの運命が狂い出す…。
学生時代に一目惚れした伯爵家の跡継ぎ・ノエルのことを、一途に想い続ける男爵令嬢のシェリー。けれども6年以上も好きだと伝え続けているのにその関係は変わらないまま。そこで恋愛テクニック『押して駄目なら引いてみる』を実践してみることに!ノエルの前で冷たい態度をとれるよう制約魔法をかけたところ、ノエルに告白&求婚されて大成功!!…かと思いきや、「君は本当に、俺を煽るのが上手ですね」と彼の独占欲がどんどん強まっていってー!?溺愛執着×すれ違いラブファンタジー、待望の書籍化!!
魔族と取引をして人間界から追放された商人レイン。殺されそうなところを竜姫、魔王、吸血姫に助けてもらった彼は、魔界で自身の商売ルートを再構築するための準備をしていた。彼女たちの強いバックアップもあり、魔族との取引も再開の目途が立ってくる。ある日、仮拠点として身を置かせてもらっている魔王城の主アルナの誘いで、魔界祭へ行くことに!人族の立ち入りを禁止しているお祭りにこっそりと忍び込み、あわよくば新しい人脈を作れたらよかったが…!!また、竜姫と因縁があり、レインと付き合ったと言う竜人が現れて、一触即発の事態に発展するのだった!?チート商人のドタバタラブコメ第2弾、開店。
Lafcadio Hearn is the most significant early interpreter of Japan and Japanese culture for the West--a man who traveled to Japan when he was thirty-nine, and never left. Lafcadio Hearn's Japan presents Hearn's most famous stories and essays about his adopted land--recounting his love for its striking natural beauty and the rich character and customs of its people. Lafcadio Hearn's Japan provides an unforgettable look at traditional Japan through the eyes of a sensitive and eloquent foreigner. This new edition features a foreword by Steve Kemme, a leading expert on Hearn and president of the Lafcadio Hearn Society (USA). It also includes 21 color photos showcasing the people and places which Hearn so lovingly describes. ドナルド・リチーが編纂したライフカディオ・ハーンのエッセイと短編集。ハーン自身が体験した日本庭園の瞑想的な静けさについてのエッセイ『In a Japanese Garden』、日本の伝統文化の豊かさと美しさへの深い愛情を表現した『Strangeness and Charm』など18の魅惑的なエッセイを収録しています。この新版には、ハーンの専門家であり、ラフカディオ・ハーン・ソサエティ (米国) の会長であるスティーブ・ケミによる序文が加わりました。
魔導具の修理屋をオープンしたセツは、 初めてのお店経営に戸惑いつつも奮闘中。 失敗も多いけど、できることだって増えてきた。 そんな時、セツとともに召喚された勇者一行から 国中の魔導具師の元に緊急の修理依頼が届く。 師匠であるミカエルも苦戦する高難度の修理に、 セツが挑むことになって……? 頑張る女子の等身大異世界ファンタジー、第二弾!
孤高の男、世界を、人を識る。迷宮と歩む街で過ごす、半引退者の新たな日常。最深層不明の迷宮に挑み十数年。単独行で前人未到の31層まで辿り着いた男は思う。これ以上続けても強くはなれないと。諦観と共に周囲を見て、迷宮と共に成長を続ける街の事すら知らないと理解する。-最深への、最強への道は一休み。ここはひとつ息抜きをしてみよう。引退ではなく半引退を決めた最強の新たな「迷宮街」の探検譚が始まる。
義妹に聖女の証を奪われ、ダンジョンへ追放された元聖女リゼット。 憧れのダンジョンに潜れる!と嬉々として探索を始めた彼女は知る。 モンスターで作る料理がとんでもなく美味しいことを! しかもステータス強化のオマケつき! 聖女のしがらみを捨てたリゼットは、似た境遇の仲間たちと共にダンジョンを突き進む。 全ては、まだ見ぬ美味のために!
女神様のペットを助けたことで転生のチャンスを得たカコは、 大好きなゲームと同じ『錬金術』のチートスキルを授かる ……はずが、間違えて『アイテム合成』をゲットしちゃった!? でも、じつはこのスキル、何でも合成することができて 新たなアイテムを生み出せたり、超強化ができたり! 万能スキルを武器に、護衛のニャンコと商いしながら旅暮らしはじめます!
異世界転移で少女マテリに付与された「クリア報酬」は、課題クリアで便利アイテムが次々貰えるチートスキル。住まい、武器、便利用品、お洋服…「癖になる!」と溢れる物欲を満たすことに夢中になったマテリは、気が付けば聖女と勘違いされるまでの力を手にしていた!でもマテリはマイペース。次のアイテムを手にすべく、今日も異世界を闊歩する!
大人気連載中の前代未聞のピカレスク・ヒーローコミック「アンデッドアンラック」初の小説が登場! 組織の新メンバーとなったばかりの風子に課されたはじめての仕事。それはアンディとの死闘の末、帰らぬ人となったジーナの部屋を片付けることだった。彼女を慕っていたタチアナを誘い、部屋に入ると、そこには…!? 他、シェンの潜伏話やハロウィンエピソードなど、本編ではのぞけないストーリーが満載!
霊を見ることができる赤眼を持つ憑きもの落としの浮雲は、土方歳三とともに京へと旅をしていた。 浮雲は箱根で遼太郎と名乗る謎の青年と出会う。 遼太郎は幽霊に憑かれやすい性質で、様々な怪異を引き寄せてしまう。 浮かぶ生首、干からびた死体、そして生贄を求める龍。 次々と迫る怪異の謎を調べるうちに、浮雲たちは秘められた哀しみと愛にふれていく…… そして明らかになる遼太郎の恐るべき正体とはーー 鮮烈な剣戟と、華麗な謎解き。 幕末ホラーミステリの傑作。 著者略歴 神永学(かみなが・まなぶ) 1974年山梨県生まれ。日本映画学校(現日本映画大学)卒。 2003年『赤い隻眼』を自費出版。 同作を大幅改稿した『心霊探偵八雲 赤い瞳は知っている』で2004年プロ作家デビュー。 「心霊探偵八雲」「心霊探偵八雲 INITIAL FILE」の他に「天命探偵」「怪盗探偵山猫」「確率捜査官 御子柴岳人」「悪魔と呼ばれた男」「殺生伝」「革命のリベリオン」などのシリーズ作品、その他『イノセントブルー 記憶の旅人』『コンダクター』『ガラスの城壁』などの著書がある。
第46回すばる文学賞受賞作。誰にも恋愛感情が抱けず、結婚や出産が見えない平井の隣で、死んだ犬のフィギュアを作る菅沼。アイドルの推し活が繋いだふたりのコロナ禍でのルームシェア。“今”を生きるすべての人へ、さまざまな属性を越えて響く“わたしたち”の物語。
2022年2月5日に急逝した著者の、読者からの熱烈な要望によって実現した未刊行小説集。 完結した小説としては著者最後の作品となった表題作をはじめ、著者の本領たる藤澤清造“歿後弟子”としての覚悟を扱った3篇を収録。 北町貫多30歳、地元に残された藤澤清造資料の調査に本腰を入れるため、東京の自室とは別に七尾に部屋を借りる(「廻雪出航」)。貫多31歳、七尾の部屋に清造の書簡を飾るため額装を依頼したが、思ってもいない仕上がりになる(「黄ばんだ手蹟」)。死の前年、53歳の貫多の姿を描く。ここ数年の自身を振り返り、“歿後弟子”の責を全うすべく新たなスタートを誓う(「蝙蝠か燕か」)。
「お前のような悪女とは婚約を破棄する!」--聖女でありながら突然糾弾され、王太子から婚約破棄を告げられたマリーアンジュ。さらに聖女の力も王太子の恋人である男爵令嬢に奪われてしまう。しかし、それは王太子と新聖女、2人にとって破滅への始まりで…。「聖女の力は他人に譲れるが、あくまでも一時的なものに過ぎない」。それを知っているマリーアンジュは、束の間訪れた休息に公爵令息のダレンや友人たちと自由な生活を満喫する。一方、歯車が狂っていった王太子はマリーアンジュに助けを求めるも、彼女はただ微笑むだけで…。
「僕の愛妾にならないか?」--浮気症の婚約者・ジョルジュからまさかの正妃降格宣言をされた令嬢・アンリエッタ。自ら婚約破棄をつきつけるアンリエッタだが、不憫に思った祖母の差し金で「結婚しない男」として名高い王弟・リシャールの領地で暮らすことに。マイペースなリシャールの元での暮らしは、今までになく心地よく、アンリエッタは自由を大満喫! 彼のさりげない優しさに触れ、2人は互いに惹かれあっていく。一方で、元婚約者はアンリエッタを連れ戻そうと必死で…。今さら復縁?そんなのありえません! 自由と真実の愛を手に入れた令嬢の悠々自適ライフ、いざ開幕!
不遇な人生を歩むはずが、才能が開花し天才錬金術師として活躍するミリエラ。冷酷だったパパはいつの間にか過保護に豹変し、ミリエラは庇護欲全開で甘やかされながらも、大雪で不便な人々のために馬車を開発したり、侍女の赤ちゃんにプレゼントを創ったり、平和な日々を楽しんでいた。そんなある日、友達を増やしてあげたいと願うパパの計らいで学園に体験入学することになるミリエラ。そこで第4の精霊王と出会うことになり…!?パパの溺愛が最加速!? 可愛さチート級な愛され幼女のほのぼの錬金術ライフ第3弾!