2024年3月発売
地味で目立たぬ灰かぶり娘に、 突然求婚した伯爵の真意は……? 母が突然病死したあと、サラは父に引き取られて田舎にやってきた。 そこで冷ややかに迎えられ、彼女は物語を書いたり、 困っている動物を助けたりして孤独を紛らわすのが習慣になった。 今は父も亡くなり、まるで修道女のようにつましく暮らしていたある日、 人数合わせのために呼ばれた隣家の夕食会で、 黒髪に顔だちの整ったラングフォード伯爵セバスチャンと出逢う。 翌日、狐を助けようと危険を冒して増水した小川を渡っていたところ、 身を挺して救ってくれた彼に、サラは人生初の胸のときめきを覚えた。 すると彼が驚きの言葉を告げた。「君が必要ーーいや、結婚してください」 だがそれは、口のきけない娘の世話をしてほしいという意味で……! 亡妻の愛人に誘拐され、心を閉ざしてしまった娘のために便宜上の結婚相手を探しているヒーロー。次に妻になる女性には愛情を持たないつもりでいる彼に恋してしまった日陰のヒロインの運命は?!それぞれ傷ついた心を抱えた登場人物が織りなす、感涙必至の物語。
愛し愛される結婚を夢見るグレースは社交シーズンのロンドンへの道中、宿屋で公爵家出身の美男子ルシアン・セントクレア卿と居合わせた。放蕩者の彼は夜遅くに、酔ってグレースの部屋に間違えて入ってきて、寝乱れた彼女を熱っぽく眺めると、いたずら心でキスを求めてきた。そしてグレースが唇を奪われたまさにそのとき、部屋の扉が開き、彼女の後見人にあられもない姿を見られて誤解されてしまう!思ってもみなかった事態に青ざめるグレースに、こうなった以上、僕たちは結婚するしかない、とルシアンが告げた。だが、人と深く関わりたくない彼には心に決めていることがあったー。もちろん、妻になる女性とも他人行儀な関係を保とうと。
母と弟を亡くした悲しみが今も消えないベアリー。そんな彼女がある日、何者かに連れ去られ、異国で囚われの身となった。暗い部屋でじっと心身の痛みに耐えるベアリーに、黒い影が忍び寄るー「合衆国の救出隊員、ゼイン・マッケンジーだ」ゼインに導かれて建物を抜け出し、深夜まで身を潜めた。その間、ベアリーは彼の強さと優しさに激しく惹かれ、命がけの状況のなか救いを求めるように、純潔を捧げたのだった。それから2カ月。あの夜の結果、人知れず小さな命を宿したベアリーは、事件後、なぜかゼインと彼女を会わせまいと妨害する父を避け、密かに姿をくらまそうと考えた。そこへ突然、愛しのゼインが現れる!
森の中で足首をひねって動けなくなっていたグレースは、突然現れたイタリア富豪テオに助けられて驚いた。この人は私に激怒しているはずだ。彼の父親を看取った看護師の私に、莫大な遺産の半分が譲られたから。冷酷と評判のテオは写真より実物のほうが何倍も魅力的で、財産めあての女と疑われているのに、気づくと彼を目で追いかけずにいられなくなっていた。惹かれる気持ちを見透かされたようにテオに唇を奪われたとき、グレースは悟った。私は炎よりも熱く彼に恋いこがれている、と。
完璧すぎる束の間の恋人── 唯一足りないのは、愛だけ。 両親を亡くした天涯孤独のエリーは、故郷スコットランドから 憧れのニューヨークへやってきた。早速ウエイトレスの職を得て、 パーティ会場で働くが、運悪く泥酔客に絡まれ困惑していた。 すると主催者の富豪アレックスが現れて彼女を救い、連れ帰った。 なんて素敵な人! 救世主の虜になったエリーは純潔を捧げるが、 翌朝、彼女の瞳の特徴的な斑点に気づいた彼の様子が急変する。 「その瞳は……そうか、きみは最初から金目当てだったのか!」 訳がわからず傷ついたエリーは逃げ出すが、なぜか彼から DNA鑑定を求められ、結果が出るまで傍にいるよう迫られる。 ヒロインの瞳の遺伝的な特徴に気づき、親友の生き別れの妹ではないかと疑ったヒーロー。しかし金目当てで近づいてくる“妹”を自称する女性たちに辟易していたせいで、悪手を打つことに……。『籠の鳥は聖夜に愛され』(ナタリー・アンダーソン作)関連作!
里親に育てられた貧しいマギーは、住み込みの家政婦をしながら大学生活を送っていた。雇主は魅力的な大学院生のトム。マギーは密かに彼に恋していたが、そんな想いもつゆ知らず、トムは別の女性と結婚し、マギーは傷心のまま彼の家を出た。6年後。妻に先立たれたという小国のプリンスからの依頼で、マギーは彼のまだ幼い息子と娘のナニーとして働くことになった。ある夜、子供たちにベッドを占領されたマギーは仕方なく、まだ会ったこともない留守中のプリンスのベッドで寝ていた。真夜中、誰かが布団に潜り込んできた気配で飛び起きた彼女は、驚きで言葉を失う。トム!なぜ、あなたがここにいるの?
「新しい恋人は、君が莫大な遺産を受け継ぐと知っているのか?」年の離れた義兄ニックは、プレイボーイで有名な裕福な実業家。父亡きあとサラの後見人をしている。サラの幼い日の義兄への憧れはいつしか恋に変わったが、24歳になった今も、まだ子ども扱いしてくるのだ。でも、私はもう大人よ。義兄の気持ちを知りたい…。ニックの前でセクシーなドレスを着る日を夢見て、ダイエットを決意したサラは、ジムのトレーナーに恋人のふりを頼み、ランチに招待することに。そして当日ー現れた男友達と、義兄の前でキスすると…?
Set in the turbulent Meiji era, a chance encounter on a Kamakura beach irrevocably links a young student to a man he simply calls "Sensei." Intrigued by Sensei's aloofness and wanting to know more about him, the student begins to call upon Sensei with increasing frequency. Eventually, Sensei and his beautiful wife open up their home and their lives to him. The young student graduates from university and is called home to his dying father, but the Sensei draws him back to Tokyo with a letter of heartfelt confession. ... Written in 1914, Kokoro provides a timeless psychological analysis of one man's alienation from society, and starkly but gently shows the depth of both friendship and love. こころ(英文版) 明治末期、若い学生であった少年は鎌倉の海岸である男に出会う。どこか寂し気で、打ち解けない態度のその男に関心を持った少年は、いつしか男を「先生」と呼ぶようになる。鎌倉から戻った後も、先生と先生の妻と交流を深めていき、やがては家を出入りするようにまでになった。少年は大学卒業後、父親が危篤状態に陥ったため、実家に呼び戻された。その折に少年の元に先生から手紙が届いた。そこにはずっと語られなかった、「先生」の若き頃の友情と愛との葛藤の告白が綴られていた。 1914年に執筆された夏目漱石の代表作の一つ。
ロシアの物理学者アレクセイは何者かに襲われ、拉致される。石油産出国の諜報組織が仕掛ける罠と暴力から仲間を守れ!半年間の軟禁状態から救出されたものの、CIA、モサド、中国工作員らが入り乱れて動き出すー。夢のエネルギーに群がる覇権国の利害をめぐる情報戦を描いた実力派作家の渾身作!スパイたちの攻防。
闇夜に襲撃されるアーミテージ。凶弾に倒れるチェンバーズ。警官殺しも厭わない恐るべき“善人”が研ぎ澄まされた牙を剥く!ダイヤモンド強盗事件を捜査するアーミテージ巡査部長は大胆な潜入捜査を決行。捨て身の捜査によって暴かれた意外な真犯人の正体とは…。