2024年12月11日発売
発売元
株式会社アニプレックス17歳で漫画家デビュー、代表作『未成年』『編集王』『雲出づるところ』を送りだし『同じ月を見ている』では平成11年度文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞、 人気作家としてのキャリアを積み重ねていた2012年、突然この世を去った伝説の漫画家・土田世紀。 松本大洋を初め多くの漫画家が影響をうけた土田の生きざまを色濃く描く未完の絶筆作品『かぞく』を実写映画化。 脚本・監督を務めるのは、映画『十三人の刺客』『るろうに剣心』の衣装デザイナーで人気CM『au 三太郎』シリーズではキャラクターデザインも手掛ける澤田石和寛。 写真家として日本のみならず中国でも個展を行うなど活躍してきた澤寛として、吉沢亮、永瀬正敏、小栗旬、阿部進之介(登場順)らをキャストにむかえ、満を持しての監督デビューを果たす。 漫画家・土田世紀が残した『かぞく』のなかで描かれた5つのエピソードを原作として、澤寛自身の生い立ちや経験を織り交ぜ、現代家族を包括的に描く映画へと昇華させた。 旧来の家族構造から「核家族」を基準に、「婚姻関係」「親子関係」「血縁関係」「法や倫理に背いた関係」「父とは」「母とは」「子とは」などのテーマを各エピソードに振り分け、 土田世紀が描いた物語が現代家族の背負ってきた旧来の家族構造の特徴である家父長制家族の諸問題から生まれた物語であったとして、 それぞれ家族の再生を試みながら「家族とは何か」を問いかける。 音楽には舞台音楽家である棚川寛子(『アンティゴネ』『マハーバーラタ』など)を起用。 SPAC 静岡県舞台芸術センター芸術総監督である宮城聰氏協力のもと、ムーバーとスピーカーに分ける演劇様式を極めたSPACの俳優たちによる音楽演奏と共に、 映画の外から映画へ介入する「声や息の出演」という独自の表現を確立し、映画へ音楽と息を吹き込む。 サウンドデザインはアピチャッポン・ウィーラセタクン監督作品『世紀の光』『ブンミおじさんの森』『メモリア』などに参加してきた清水宏一が担当。 棚川の音楽、SPACの演奏とともに、映画独自の世界観を築いている。 撮影は山本英夫が担当し、山本が撮影したフィルム映像を、澤寛自身でカラグレーディングの指揮をとり、色彩を確立。 秋田と千葉を中心としたロケーションから日本の風土を写すことで、日本的霊性を映像に呼び込み、映像美を手に入れている。 ※収録内容は変更となる場合がございます。
発売元
株式会社アニプレックス17歳で漫画家デビュー、代表作『未成年』『編集王』『雲出づるところ』を送りだし『同じ月を見ている』では平成11年度文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞、 人気作家としてのキャリアを積み重ねていた2012年、突然この世を去った伝説の漫画家・土田世紀。 松本大洋を初め多くの漫画家が影響をうけた土田の生きざまを色濃く描く未完の絶筆作品『かぞく』を実写映画化。 脚本・監督を務めるのは、映画『十三人の刺客』『るろうに剣心』の衣装デザイナーで人気CM『au 三太郎』シリーズではキャラクターデザインも手掛ける澤田石和寛。 写真家として日本のみならず中国でも個展を行うなど活躍してきた澤寛として、吉沢亮、永瀬正敏、小栗旬、阿部進之介(登場順)らをキャストにむかえ、満を持しての監督デビューを果たす。 漫画家・土田世紀が残した『かぞく』のなかで描かれた5つのエピソードを原作として、澤寛自身の生い立ちや経験を織り交ぜ、現代家族を包括的に描く映画へと昇華させた。 旧来の家族構造から「核家族」を基準に、「婚姻関係」「親子関係」「血縁関係」「法や倫理に背いた関係」「父とは」「母とは」「子とは」などのテーマを各エピソードに振り分け、 土田世紀が描いた物語が現代家族の背負ってきた旧来の家族構造の特徴である家父長制家族の諸問題から生まれた物語であったとして、 それぞれ家族の再生を試みながら「家族とは何か」を問いかける。 音楽には舞台音楽家である棚川寛子(『アンティゴネ』『マハーバーラタ』など)を起用。 SPAC 静岡県舞台芸術センター芸術総監督である宮城聰氏協力のもと、ムーバーとスピーカーに分ける演劇様式を極めたSPACの俳優たちによる音楽演奏と共に、 映画の外から映画へ介入する「声や息の出演」という独自の表現を確立し、映画へ音楽と息を吹き込む。 サウンドデザインはアピチャッポン・ウィーラセタクン監督作品『世紀の光』『ブンミおじさんの森』『メモリア』などに参加してきた清水宏一が担当。 棚川の音楽、SPACの演奏とともに、映画独自の世界観を築いている。 撮影は山本英夫が担当し、山本が撮影したフィルム映像を、澤寛自身でカラグレーディングの指揮をとり、色彩を確立。 秋田と千葉を中心としたロケーションから日本の風土を写すことで、日本的霊性を映像に呼び込み、映像美を手に入れている。 ※収録内容は変更となる場合がございます。