お別れホスピタル(6)
SNSで大反響!終末期病棟コミック最新刊
累計50万部(紙+電子)突破!
新たに終末期病棟(ターミナル)に加わった看護師・九条。
とても優秀で仕事がデキる彼女だが、そこには裏の顔があった…
果たして九条の狙いとは何なのか…?
そして雑誌掲載時に話題となった佐古ヒトミさん(第2集収録)の
1年録。
主人公・辺見を通して、“死”から“生”を描く問題作…!
待望の第6集、登場。
【編集担当からのおすすめ情報】
「週刊スピリッツ」で好評月イチ連載中の本作。「東洋経済オンライン」での出張掲載でも大きな反響を呼び、読者がどんどん増えています。1話1話、かならず心に響くものがある珠玉のエピソードたちをぜひご一読ください!
関連マンガ
産科の次は終末期病棟!沖田×華、最新作 累計325万部超(電子版含む)!講談社漫画賞少女部門受賞! NHKで連続TVドラマ化の大ヒット作『透明なゆりかご』 著者・沖田×華の渾身新境地!! 『透明なゆりかご』で産婦人科という「産まれる命」を描いてきた 著者が次に描くのは、「死にいく命」が集う終末期病棟(ターミナル)。 死が一番そばにある病院で働く2年目の看護師・辺見。 彼女が目にするのは、さまざまな患者の“死と人生”をめぐる 赤裸々で剥き出しの悲喜劇ドラマです。 長寿が誰にとっても当たり前となった現代で あなたにとって、家族にとって「生きるとは? 死とは?」を ストレートに問いかける問題作、ここに登場!! 【編集担当からのおすすめ情報】 「週刊スピリッツ」にてシリーズ連載中の本作は、連載開始時より大きな話題を呼び、電子書店ですでに多くの読者を得ています。『透明なゆりかご』同様、沖田氏の看護師としての経験ゆえの説得力を持って描かれる終末期病棟のリアルと、それぞれの人生を背負った患者たちのドラマが、笑いも交えながら、胸に突き刺さります。心にズンと残る、他にはない感動を与えてくれる本作品を是非ご一読ください! 2018/08/09 発売
目の前で人が死んだ時、看護師はどうすれば 累計380万部超(電子版含む)! 大ヒット作『透明なゆりかご』著者・沖田×華、渾身の新境地。 さらに深く描く人間ドラマ!! 患者の飛び降り自殺の遺体を目撃した看護師・辺見… その出来事にショックを受けた彼女は… 重い問いに応える第2集。 人生の最期だから見える患者たち、 それを支える看護師たちのリアルな姿がここにある… 超長寿時代に突入した今だから読むべき問題作、 ご一読ください! 【編集担当からのおすすめ情報】 「週刊スピリッツ」にて月一シリーズ連載中の本作。第1集に引き続き、1話ごとの読み切り形式で、一人一人の人生が刻み込まれています。読めば必ず、心の奥底に響く本作をぜひ手にとってみてください。 2019/04/26 発売
超高齢化社会の今だから読むべき問題作 累計15万部(紙+電子)突破! 死を迎える時、その人の人生すべてが表れる… 大ヒット作『透明なゆりかご』沖田×華が描く 終末期病棟の人間ドラマ、いよいよ第3集! モラハラ夫とその妻、ともかく人迷惑な患者、 認知症同士の恋愛、母の年金目当ての息子ーー ひとりひとりの患者から見えてくる、 人が死ぬこと、そして生きることの“意味”。 沖田×華だから描ける、人間ドラマがここにある。 【編集担当からのおすすめ情報】 「週刊スピリッツ」で月一連載中の本作。「いつも考えさせられる」「生きる上で大切なことが分かった」「リアルがビシビシ伝わってくる」「人がここで生きてる」…衝撃・慟哭・感動の声が続々と寄せられています。是非あなたも手にとって、漫画でしか味わえないこの世界に触れてみてください。 2019/10/11 発売
大反響“黒い看護婦編”いよいよ佳境へ! 累計55万部(紙+電子)突破! 終末期病棟(ターミナル)に加わった “黒い看護婦”九条による“救い”が加速していく… 彼女の不審な行動に辺見も違和感を覚え、 ついに病棟スタッフは彼女に疑いの目を向け始める… 緊迫していく物語の行く先は!? 沖田×華の問題作、目が離せない第7集! 2021/11/30 発売
大反響“黒い看護師編”クライマックス! 累計65万部(紙+電子)突破! ”殺人看護師”九条が 終末期病棟(ターミナル)の患者を ”救う”現場に出くわした辺見。 辺見と九条の対峙、 そして明らかになる九条の過去… 九条は何を願い、何を求めていたのか。 大反響! ”黒い看護師編”完結!! 沖田×華の衝撃作、 絶望と再生の第8集! 2022/05/30 発売
ドラマ化決定!「最期」を描く医療ドラマ。 終末期病棟に通う、理容師夫婦。 弄便を繰り返す、認知症患者。 50歳過ぎの、新米看護師。 コロナ後遺症に苦しむ、元看護師。 様々な人々が行き交う終末期病棟。 今日もまた、喜びと悲しみが交錯するーー 沖田×華の問題作、第11集 【編集担当からのおすすめ情報】 終末期病棟で繰り広げられる「死」と「生」を描く本作もいよいよ11集。 そして、2024年2月より、実写ドラマが始まります。 様々な患者の最期の瞬間が、ドラマではどう描かれるのか? 原作コミックと共に、お楽しみください。 カルテ60 紙尾明・惠子さん/カルテ61 犬井加代子さん/カルテ62 村岡優子さん/カルテ63 安村雪枝さん/カルテ64 赤根涼子さん その5/カルテ65 水島登さん 2024/01/30 発売
終末期病棟で繰り広げられる死と生の物語。 病気やケガ、老衰といった回復が見込めない患者の”終の棲家”終末期病棟(ターミナル)。 その終末期病棟の主任となった看護師・辺見。 「患者に関わることのできる最後の人間」として気持ちも新たに職務に臨むも、課題は山積みで…? 人の最期を看取る場所・終末期病棟で、看護師・辺見は管理職として奮闘するーー。 沖田×華の意欲作、第13集。 【編集担当からのおすすめ情報】 終末期病棟を舞台に「死」と「生」を描いてきた『お別れホスピタル』もいよいよ13集。 一度入院したらほとんどの患者が退院することなく、病棟で死を迎える終末期病棟で、今集でも様々な死が描かれます。 超高齢化社会を迎える今、「幸せの新たな基準」を考えるきっかけとなる本作、是非一度、お詠みいただければと思います。 カルテ72 高崎大喜さん カルテ73 中村高男さん・三津子さん カルテ74 久松陽一さん カルテ75 入浴改革大作戦 カルテ76 下田ヤスエさん カルテ77 小鳥遊 楓さん 2024/11/28 発売