2003年10月発売
発売元
日本コロムビア株式会社“名曲喫茶”。なんと懐かしくほろ苦い響きだろう。手軽にCDが買える時代になり、息を殺してレコードに耳を傾けた憩いの場はほとんど姿を消してしまった。今もそうした喫茶店を営む宮本英世さんが編んだ珠玉の小品集。コーヒーを啜りながら聴きたい掌中の玉である。
千葉県を中心に活動し、USツアーも行なっている4ピースのファースト・アルバム。全曲英語詞がしっくりくるくらいに、ハードさの中に抒情を忍ばせるサウンドはUSモダン・ロックとリンクする部分がある。メロディのツボの押さえ方もかなりニクいものがある。
精力的なライヴ活動を繰り広げるプロペラの3作目のフル・アルバムは、ライヴではすでに定番の楽曲に、ショート・ムービーの音楽担当や出演などの活動をフィードバックさせた新曲も収録。
新ドラマー加入後初の作品にしてファースト・アルバム。これまでに発表した2枚のシングルにおける試行錯誤を踏まえて完成したギター・ロックは、逆に大きな破綻を求めたくなるほどにまとまりがよく、キッカケひとつで一気に支持を獲得しそうなほど伸びやかな魅力が備わっている。
コンピレーション・アルバム『eight star』で人気を集めた、ラテン・ポップ・シンガー、monaがデビュー。ビデオ・クリップ2曲入りのCDエクストラ仕様。
夏川りみの7曲入りミニ・アルバムは“子守歌”をテーマにしたもの。日本のものに加え、中国、韓国、モンゴルの子守歌を収録。沖縄の子守歌としては、オリジナル2曲が収められている。彼女のシンガーとしての充実ぶりが、潤いに満ちた声に感じられる。
スウェーデン車、SAABのタイアップによるコンピレーション・アルバム。鈴木しょう治のセレクトによる、ドライヴにぴったりのダンス・ミュージックが満載。
フィンランドの様式美メタルの大御所による2部構成作の後半だ。地球と人間の感情の折り合いをテーマにしたコンセプト作だが、スケール感は今一歩。曲単位だと及第点だが、2部構成にするほどには……。バンドの意欲がカラ回りしているのが惜しい。
自身のヒット曲を海外アーティストによるア・カペラで、というコラボレーション企画。オリジナルとはずいぶん違った雰囲気の仕上がりだが、ソングライター財津和夫としては面白い作業だったろう。リチャード・カーペンターなどのアレンジャー陣の腕の冴えも聴きどころ。