2006年9月発売
B'DAYB'DAY
ライヴ作品を挟み3年ぶりとなるスタジオ新録ソロ2作目。敏腕〜若手クリエイターらと絡み現R&B〜ヒップホップの最前線を写し出す、勢いと自信に満ちたサウンドの中に彼女らしさを全開。各曲のキャラ立ちの強さは脱帽ものだが、なかでもメロディックな(9)(10)の味わいは格別。
小椋佳 自分史BEST35 青春〜愛〜夢 35周年記念 スペシャルベストアルバム小椋佳 自分史BEST35 青春〜愛〜夢 35周年記念 スペシャルベストアルバム
デビュー35周年を記念した3部構成のベスト盤。ディスク1は「青春〜生きる(エネルギー)」、ディスク2は「愛〜優しさ」、ディスク3は日常生活の中で「ふと忘れがちな大切なもの(心)」がテーマ。
古曲の今古曲の今
日本音楽の貴重な遺産である古曲(一中節、荻江節、河東節、宮薗節)をまとめたアルバム。長唄などに比べて伝承する人が少ないとされる、古曲の世界を知るためには最適の1枚。監修・解説は竹内道敬。
ロハスタイル〜フォレストロハスタイル〜フォレスト
健康と環境を考えたライフスタイル“LOHAS”をテーマにしたコンピ第2弾。本作のテーマは“森”で、鳥のさえずりや川のせせらぎなどの環境音と、それに溶け込むアコースティックな音楽を融合させている。
ブラザー.シスター.ボアーズ!ブラザー.シスター.ボアーズ!
ドイツのNo.1ギター・バンドの4年ぶりのアルバム。新加入のキーボード(ピアノ)中心の楽曲が増えたせいか、メロディの幅が拡がりしっとりしたサウンドに進化の跡が窺える。曲によって、コールドプレイにも通じるセンチメンタリズムやメランコリーも新たな魅力として加わった。
The Very Best Of PIZZA OF DEATHThe Very Best Of PIZZA OF DEATH
インディーズ・コア系ファン注目のピザ・オブ・デス・レーベルから、レーベル枠を超えて15バンドを招聘したオムニバス。なんとすべて録りおろしの新曲を披露! 通常の編集盤的なオムニバスらしからぬ粋な計らいと、心意気、怒濤のキラー・チューン尽くしに降参!