2008年5月21日発売
5作目にして初めてのスタジオ録音盤。オーソドックスなピアノ・トリオのフォーマットで、繊細なタッチのピアノを披露している。メロディを大切にした叙情的な演奏に、西のさまざまなアイディアが加味された、飽きのこない味わい深さが魅力の一枚。
猪俣猛率いる“フォース”のアルバムの初CD化。参加メンバー、西直樹のトリオレコード録音を復刻するシリーズの一枚。ヴァイブ入りカルテットでMJQと同じ編成だが、ドラムがバンドを推進するところが違う。フュージョン・ブームの中、4ビート・ジャズ回帰を示した。
浜田の優しい音色のヴァイブが心地よい2曲目、西のソロに思わず涙を誘われる3曲目、スウィング魂を見せつける6曲目と縦横無尽な4人が実力を発揮した。“日本のハンプトン・ホーズ”とうたわれた西が個性を発揮する、80年代のJ-JAZZの進路を予感させた一枚。猪俣も絶好調。
愛内里菜の約2年ぶりとなるオリジナル・フル・アルバム。日本テレビ『汐留☆イベント部』のテーマ・ソングに起用されたタイトル・ナンバーをはじめ、いっそう情感豊かになった歌声が響きわたっている。
発売元
株式会社ポニーキャニオン女流テナー奏者は珍しい。女性だと力負けしてしまうからだろうが、Hitomiはそんなハンデをものともせず、軽やかにこの楽器を吹き鳴らす。力の抜け具合がいいし、スタンダードとオリジナルを混ぜ込んだ構成も、ジャズの楽しさを味わわせてくれる。
吹奏楽レパートリーを牽引している市音のライヴ・シリーズで、今回も日本初演の3曲目、新編曲5曲目を含む重厚なプログラム。フォルテシモでも金管が咆哮せず木管がくっきりと定位、絶妙のバランスで作品像を描く優れた演奏&録音。エルガー晩年の作品4曲目が美しい。解説も充実。
いとうせいこうと4人組レゲエ/ダブ・バンドのコラボレート盤。ラッパー時代を思い出させる「Check mates」、スウィートでメロディアスな「ハレルヤ」をはじめ、せいこうの声質と声芸はやっぱり魅力的だが、ポメさんら単独の「足りなくなったら」や辻香織の歌う「あいことば」などほかにも名曲名演多数。なごむぞ。★
ミュージシャンからも絶大な人気を誇るキングスXの通算15枚目のアルバム。ヴォーカル・ハーモニーを活かしたキャッチーなメロディと、ヘヴィでグルーヴィなサウンドが特徴となった独自のハード・ロックは今作でも健在で、その存在感は抜群だ。
イタリア出身の三人組ロック・バンドのデビュー作。ストレートなギター・ロックをメインに、それぞれの異なる出自を活かしてテクノやエレクトロニカなどの要素をちりばめて、バラエティに富んだサウンドを聴かせる。興味深いインスト「エイジ・オヴ・ナッシング」も収録。
イタリアのシンフォニック・メタル・バンド、シークレット・スフィアの5thアルバム。その崇高でドラマティックなサウンドにはさらに磨きがかかり、前作から3年の間に劇的な成長を遂げたことが確認できる。
カナダのメロディック・ハードの雄、ホワイト・ウルフの初となるライヴ・アルバム。2007年のUnited Forces Of Rockでのパフォーマンスの模様で、ダイナミックなサウンドを轟かせている。