音楽むすび | 2011年5月11日発売

2011年5月11日発売

アンジェイ・パヌフニク:交響的作品集 第3集アンジェイ・パヌフニク:交響的作品集 第3集

アンジェイ・パヌフニク:交響的作品集第3集 1914年ポーランド生まれの作曲家パヌフニクの管弦楽作品集第3集です。ワルシャワ、パリ、ウィーンで学び、ウィーン時代には尾高尚忠と交友があったため、彼の二男である忠明氏がパヌフニク作品を積極的に取り上げていることでも知られています。ナチス〜ソヴィエト時代、ポーランドでも彼の作品を取り上げることが禁じられたため、イギリスに亡命、その地で生涯を終えました。  彼は10曲の交響曲を作曲し、そのほとんどにタイトルが付けられています。この第6番は『神秘的』と名付けられていますが、これは「数字の6が持つ神秘」について書かれています。短い音形が綴られていきますが、どれも根底に6が潜んでいます。それは6拍子であったり、6つの和音であったり。まさに神秘に彩られた作品です。他に珍しい曲が3つ収録されています。(CPO) 【収録情報】 パヌフニク: ・神秘的交響曲(交響曲第6番) ・秋の音楽 ・ショパンへのオマージュ(フルートと弦楽合奏のための5つの小品) ・ラプソディ  ウカシュ・ドゥルゴス(フルート)  ポーランド放送交響楽団  ウカシュ・ボロヴィツ(指揮)  録音時期:2009年  録音方式:デジタル Powered by HMV

サッリネン:交響曲&その他作品集サッリネン:交響曲&その他作品集

サリネン:交響曲第1番〜第8番、管弦楽曲集(5CD) ラシライネン&ラインラント=プファルツ州立フィル、ノールショッピング響 フィンランドの作曲家アリウス・サッリネンは、オペラ『赤い線』でその名声を高めましたが、交響曲や管弦楽作品の分野にも注目を集めた作品が数多くあります。  サッリネンの作風は十二音の音列を極めながらも、決して調性を失うことはなく、ぎりぎりの情緒性を持つその漲る緊張感と明瞭さが賛美されています。 【収録情報】 CD1 (999918) サリネン: 1. 交響曲第1番 Op.24 2. 交響曲第7番 Op.71『ガンダルフの夢』 3. 荘厳序曲『リア王』 4. コラーリ CD2 (999969) 1. 交響曲第2番 Op.29『交響的対話』 2. 交響曲第4番 Op.49 3. ホルン協奏曲 Op.82(ベルとアリア) 4. マウエルムジーク(ベルリンの壁) CD3 (999970) 1. 交響曲第3番 Op.35 2. 交響曲第5番 Op.57『ワシントン・モザイク』 CD4 (999971) 1. 交響曲第6番 Op.65『ニュージーランドの日記より』 2. チェロ協奏曲 Op.44 CD5 (999972) 1. シャドウズ Op.52 2. 交響曲第8番 Op.81 3. ヴァイオリン協奏曲 Op.18 4. パレス・ラプソディ Op.72  エサ・タパーニ(ホルン:CD2-3)  ヤン=エーリク・グスタフソン(チェロ:CD4-2)  ヤーコ・クーシスト(ヴァイオリン:CD5-3)  ノールショッピング交響楽団(CD2, CD4)  ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団(CD1, CD3, CD5)  アリ・ラシライネン(指揮)  録音時期:2002-2007年  録音方式:デジタル Powered by HMV

アリベルト・ライマン:歌劇「メデア」アリベルト・ライマン:歌劇「メデア」

ライマン:歌劇『メデア』(2CD) 現代オペラの第1人者、ライマンの新作オペラ『メデア』は、ウィーン国立歌劇場での初演を皮切りに、このフランクフルト公演を始め、世界各国での演奏が予定されている(2012年は日本でも)注目作です。この公演はウィーンの初演の6ヶ月後に行われ、大変な評判となったものです。  メデアを歌うバラインスキーは、すでにライマンの作品をいくつか歌い、作曲家から全幅の信頼を寄せられているソプラノで、レパートリーもハッセやカイザーから、現代物まで幅広く、また声質も軽めのものからドラマティックに近いものまで何でも歌えるというオールマイティな歌手です。また、この公演は最良の音で録音されるように、特注の機材を用意し、オーディオマニアの高い欲求にも答えられる素晴らしい音質となっています。(OEHMS) 【収録情報】 ・ライマン:歌劇『メデア』全曲  メデア:クラウディア・バラインスキー(ソプラノ)  ゴーラ:ターニャ・アリアーネ・バウムガルトナー(メゾ・ソプラノ)  ヤーソン:ミヒャエル・ナジ(バリトン)  クロイザ:ポーラ・マーフィー(メゾ・ソプラノ)  エロルド:ティム・セヴロー(カウンターテナー)、他  フランクフルト・ムゼウム管弦楽団  エリック・ニールセン(指揮)  録音時期:2010年9月ー10月  録音場所:フランクフルト歌劇場  録音方式:デジタル(オペラ)  Recording System, Recording Producer: Christian Wilde Disc1 1 : Act I: Die Zeit der Nacht, der Zauber ist vorbei (Medea) 2 : Act I: Lass dich noch einmal schaun (Gora, Medea) 3 : Act I: Weggehaucht die Vergangenheit (Gora, Medea) 4 : Act I: Schweig! (Medea, Gora) 5 : Act I: Was suchst du in der Finsternis? (Jason, Medea, Gora) 6 : Act I: Medea! Halt mich fur grausam nicht (Jason, Medea) 7 : Act I: Wo ist der Fremde? (Kreon, Jason) 8 : Act I: Jason! (Kreusa, Jason, Kreon, Medea) 9 : Act I: Die Kinder lieben mich (Medea, Kreusa, Jason, Kreon) 10 : Act I: Interlude I 11 : Act II: Ich seh dich an, seh dich wieder an (Medea, Kreusa) 12 : Act II: Jason! (Kreusa, Jason, Medea) 13 : Act II: Ein Herold steht vor meinem Haus (Kreon, Herold, Jason) 14 : Act II: Sie tritt ein beim Konig (Herold) 15 : Act II: Wer wagt es ? ? (Kreon, Medea) 16 : Act II: Allein gehen heisst ihr mich? (Medea) Disc2 1 : Act III: Sie meinen, sie wurde gehen (Gora) 2 : Act III: Was flieht uns deine Frau? (Kreon, Gora, Jason) 3 : Act III: Was willst du? (Medea, Kreon, Jason) 4 : Act III: Kein Fremder stort uns mehr (Medea, Jason) 5 : Act III: Jason! O sieh, sie lieben mich (Kreusa, Kreon, Jason, Medea) 6 : Act III: Wer gibt mir einen Dolch fur mich und sie?! (Medea, Gora) 7 : Act III: Deine Frist ist um (Kreon, Medea) 8 : Act III: Er geht. Dahin in sein Verderben (Medea, Gora) 9 : Act III: Was Hat Eure Mutter Euch Getan ? (Medea) 10 : Act III: Nicht dir, den Gottern send ich sie! (Medea, Gora, Jason, Kreon) 11 : Act III: Interlude II 12 : Act IV: Mein Haupt es brennt (Jason) 13 : Act IV: Jason. (Medea, Jason) Powered by HMV

沖縄 音のごちそう決定盤 カチャーシー&祝い唄沖縄 音のごちそう決定盤 カチャーシー&祝い唄

発売元

RESPECTRECORD

発売日

2011年5月11日 発売

ジャンル

アルバム内容 沖縄民謡の中から、カチャーシーと祝い歌ばかりをセレクトしたアルバムです。リズミカルで思わず心がウキウキしてしまう曲調ばかり。泡盛片手に聴くも良し、結婚式に使うも良し、お店のBGMに流すも良しの内容です。素晴らしい唄者による名演と名曲を収録した「音のごちそう」。さあ、うさがみそーれー(どうぞお召し上がりください!) 収録曲 ()内は唄・三線の演奏者です。 1. 祝い節(登川誠仁)作詞・作曲:登川誠仁 「祝い事は続くよ御世のうれしさに。祝え、果報あらんことを」と歌い込まれています。アルバムのオープニングを飾るに相応しいナンバーです。 2. 谷茶前〜伊計離リ節(上原睦三、稲嶺盛彦)沖縄民謡 カチャーシーの定番曲です。「二人で舟に乗れたなら、荒い海でも一漕ぎで行ってしまうよ」と歌い込まれています。 3. 前田節〜サフエン節〜稲摺り節(よなは徹、喜屋武均)沖縄民謡 同じくカチャーシーの定番曲です。「こんな豊作を前にしたら、酒を飲まずにいられますかって」と歌い込まれています。 4. だんじゅかりゆし(大城志津子、喜久山節子、金城智恵美、長嶺ルーシー)沖縄民謡 祝い歌の代表曲。「かりゆしの船のすばらしく走るのはたいへん美しい」と歌い込まれています。 5. 遊び金細工(松田弘一)沖縄民謡 辻(遊郭)の女郎と金物細工師の逃避行を歌い込んだ、とてもリズミカルな曲です。 6. 海ぬちんぼうら(よなは徹、上原睦三)沖縄民謡 「海の巻き貝逆立ちしたら、足の先っぽあぶないよ」と歌い込まれた少しHな内容の歌詞です。 7. 三村節(内里美香、仲村奈月、上間綾乃)沖縄民謡 子供の遊技の時間にも使われる曲です。「布織りの話、模様を織りまちがえるなよ、もとがとれないよ」と一番では歌い込まれています。 8. 屋慶名クファディーサー(知名定男)沖縄民謡 クファディーサーとは沖縄の木の種類を指します。若者達の恋のトキメキを歌い込んでいます。 9. 鳩間節(登川誠仁)沖縄民謡 舞踊曲としても使われます。「栗を積んだ船の見事さよ」と歌い込まれたおめでたい歌です。 10.めでたい節(大城志津子、喜久山節子、新城慎一、城間正隆、上原薫)沖縄民謡 祝い歌の代表曲。ハヤシの部分は「めでたい、めでたい、ソレソレめでたい、めでたいぞ」と歌い込まれています。 11.繁盛節(内里美香、仲村奈月、上間綾乃)沖縄民謡 この曲も祝い歌として有名です。タイトル通り「ますます繁盛する様に」と歌い込まれています。 12.御年日ぬ唄(大城志津子、喜久山節子、金城智恵子、長嶺ルーシー、喜瀬英子) 作詞:儀保盛幸 作曲:不詳 編曲:大城志津子 長寿を祝うとてもおめでたい内容の歌です。 13.二揚アッチャメー小(松田弘一)沖縄民謡 二揚げにした三線のチューニングで演奏されるカチャーシー曲です。「唄え唄え唄え、唄えば誰が聴くのさ、元彼女が目を覚して聴くよ」と歌い込まれています。 14.唐船ドーイ(よなは徹、阿波根弘、徳里隆行、喜屋武均、松田一利ほか)沖縄民謡 カチャーシーの代表曲です。「さあ踊れ踊れとけしかけられては、すわってはおかぬ」と歌い込まれています。 15.豊年音頭(内里美香、よなは徹、阿波根弘、稲嶺盛彦)作詞:そけいとき 作曲:普久原恒勇 こちらもカチャーシーの代表曲。歌詞の内容もおめでたい内容です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP