2024年1月発売
折り紙付の歌唱力を誇る、演歌界を代表する実力派、松原のぶえ2024年待望の新曲! 45年目を迎えているにふさわしく、令和の名曲となりうる自信作です! 松原のぶえが「ラヴ・イズ・オーヴァー」の大ヒットを持つ伊藤薫と初めて夕ッグを組み、歌謡曲タイプの楽曲を制作。 新しい世界感への期待が高まる2024年の新曲です。 「たった一度の人生だから」は、たった一度の人生に、あなたと出会えて良かったと唄う人生讃歌。 「かげりゆく愛」は愛の終焉を切なく唄ったオリジナル曲。松原のぶえ自身が作詞を担当。
制作・出演
AkiraIshiguro / BrianDonohoe / ChrisPotter / HenryHey / MarthaKato / SamuelBlais / SergejAvanesov / TakuyaKuroda作曲家・音楽プロデューサーの澤野弘之が率いるチームプロジェクト・NAQT VANEのファーストフルアルバム。 2022年3月にリリースしたEP「NAQT」を経て、デビュー2年目に突入したNAQT VANEが示すネクストステージ。 楽曲の振り幅と圧倒的なボーカル、英語と日本語を自在に行き来する独自の歌唱スタイルを貫きながら、NAQT VANEなりの"多様性"の解釈を届けていく。 "ある人物の人生の一場面"を一つ一つ描き、これまで「VANE」「Beautiful Mess」などで背中を押してきた"挑戦者"だけでなく、 人生におけるあらゆる飛躍や停滞までをも肯定し、それぞれの人生の一場面に寄り添い、彩っていく。
屋良朝幸が、総合プロデュースを手掛ける、新感覚ダンス&ライブエンターテインメント 『THE YOUNG LOVE DISCOTHEQUE』待望の初CD化! 2018年からタッグを組んできたm.c.A・Tが音楽プロデュースを手がけるほか、 “The TOMOYUKI YARA&m.c.A・T”としての楽曲も収録。 本CDには、2018年からの『THE YOUNG LOVE DISCOTHEQUE』にて発表してきた楽曲からのベストセレクションが収録。
カリフォルニアのカルト・メタル・バンド、Ruthless が Fireflash Records と契約し、ニュー・アルバムをリリース! 80年代からタイムスリップしてきたかのような、奇跡的にピュアなヘヴィメタルを聴かせる。Judas Priest や Metal Church あたりのファンは必聴! 【日本語解説書封入/歌詞対訳付き】 カリフォルニアのカルト・メタル・バンド、Ruthless。その結成は 82 年にまでさかのぼる。 シングルと EP をリリースした後、86年に『Discipline of Steel』でアルバム・デビュー。 Judas Priest や Acceptといったバンドから影響を受けつつ、オカルティックな雰囲気を湛えた本作は、マニアの間ではカルト的人気を誇ってきた。 その後、セカンド・アルバムの制作に取り掛かっていた彼らだが、残念ながら 88年に解散。 Ruthless は表舞台から姿を消した。だが 08年、バンドは突如復活。 15年には 29 年ぶりとなるセカンド・アルバム『They Rise』をリリース。 80年代と何一つ変わりのないピュア・ヘヴィメタルを聴かせ、マニアをうならせた。 さらに 19年にはサード・アルバム『Evil Within』を発表。 そしてこの度、新たにFireflash Records との契約を果たした彼らは、5 年ぶりのニュー・アルバムをリリースする。 『The Fallen』と題された本作。長年バンドの顔を務めてきたヴォーカリスト、サミー・デジョンが「初期の頃を思わせる、Ruthless のすべてが詰まった作品」と、豪語する通りのアルバムに仕上がっている。 とにかくヘヴィでパワフル。そして、そこはかとない邪悪な雰囲気。 まるで80年代からタイムスリップしてきたかのような、ピュアなヘヴィメタルは、まさに奇跡。 Judas Priest 等のトラディショナル・ヘヴィメタル、あるいは Metal Church のような US パワー・メタル好きならば必聴! ・80年代に活躍していたカリフォルニア出身のカルト・メタル・バンド、約 20年に及ぶ解散期間から復活を遂げ、4枚目となるアルバムをリリース。 結成当時からのメンバー、サミー・デジョンが率いるバンドは、時代の流れに逆らうが如き、徹頭徹尾なピュア・ヘヴィメタルを示している。 【メンバー】 サミー・デジョン (ヴォーカル) グレン・ポール (ギター) サンディー・K. ヴァスケス (ベース) ボブ・ギトラウ (ドラムス)